無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

敵を知ろう アライグマ 2021.7.31

2021-07-31 10:34:21 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

 

2021年7月31日(土)

 

今日は、朝から小雨模様。

 

気温23~33℃

湿度52~89%

 

スイカ食害の続きです。

 

 

まず、「敵を知ろ」と言うことで

 

アライグマはこんな感じ。

 

たぬきに似ているのかな?

顔つき、しぐさは可愛いです。

 

近年、住宅街に進出し、

農作物被害が出ている。

 

アライグマ概要について、

調べましたので、

一読頂ければ嬉しいです。

敵は相当手強そうです。

 

特定外来生物

原産地 北アメリカ大陸

肉食目 アライグマ科

頭胴長 40~60cm

尾長  20~40cm

   (ネコより2周り大きい)

体重  2~10kg

繁殖期 1~3月

出産期 4~6月

出産頭数3~6頭

 

アライグマ(洗熊)の由来

食べ物を洗って食べると言う

習性から名付けられたと

言われていが、実際には、

前足を水中に突っ込んで

獲物を捕る姿が手を洗って

いるように見えるため

 

 

特徴 

   ・尻尾が黒いリング状模様あり

   ・鼻筋は黒く、目の周りが黒い

      ・ヒゲは白

   ・基本的に夜行性だが、昼の行動もある

   ・視力はあまり良くない

   ・全体的に褐色。足元は白っぽく見える

    耳の縁取りは白

   ・糖度の高い作物を好むが、

    雑食性で何でも食べる

    野生植物、野菜、果物、穀物等は

    好んで食べる。小型の哺乳類、鳥類、

    トナゲ、カエル、魚、昆虫、生ごみ

    ペットフード等も食べる

   ・前足、後足ともに5本の指があり、

    爪は湾曲してない

   ・手先が器用。

    スイカ、メロン、カボチャ等は、

    穴を明けて中身だけ上手に

    くり抜いて食べる。

    ブドウは袋を破いて食べる

    トウモロコシは皮を綺麗に剥いて

    食べる

   ・木登りが得意

   ・泳ぎが得意

   ・成獣は力が強く、

    重い障害物を動かす

   ・穴を掘ることは苦手

   ・人畜共通感染症を持っている

   ・足跡を残しやすい

    (クマと同じしょこうせいと言う歩き方)

   ・気性は荒く、狂暴

   ・学習能力は高い

   ・-4℃で冬ごもり(半冬眠)する

   ・許可なく飼育、譲渡、放獣、捕獲

    することは禁止されている

   ・自ら巣を作らず、樹木、家の屋根裏、

    他の動物が作った巣に住み着く

 

出典

   ・環境省発信記事

   ・前橋市発信記事

   ・その他害虫駆除会社発信記事

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする