goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道写真館K2

関東周辺の鉄道写真をおもにアップします。ときどきbve.

JR武蔵野線 EF65 1088

2009年03月07日 | JR 武蔵野線 貨物
EOS 5Dの連射は、秒3コマと遅い。
連射にたよると、ベストなタイミングの写真をものにできない。
1枚の撮影できめることになるのだが、心配もある。
こうへいの成功率は60%といったところだろうか。
だいぶ、安定してきた。
そのうち、私もぬかれそう。

失敗した写真、ポールを消してくれ。と、
消防車は消しても、ポールを消すのは、
人としてやっちゃいけないことじゃないかな。


2078レ EF65 1078
2009年3月7日(土) 15:39 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D TS-E90mm F2.8 (f5.6 1/2000秒 ISO500) 撮影:こうへい





2009年3月1日(日)15:39 新三郷駅-吉川駅
EOS Kiss Digital X EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (120mm f7.1 1/400秒 ISO200)

JR武蔵野線 EF65 1105

2009年03月06日 | JR 武蔵野線 貨物
桃太郎さんの記事で、夕べの南流山、EF65 1105の工臨が下ったという
情報があったので、どしゃぶりの中、でかけてみた。
5973レの通過時刻になったので、車をコンビニにとめて流してみた。
あったかい缶コーヒーを買ったあと、車をだそうとしたら、
工臨がやってきた。5973レが通過してから4分しか、たっていないのに。
電車をはさまないで、貨物列車が連続でやってくるなんて初めてのこと。
いそいで、カメラをだして流してみる。
後追いも流してみたが、いまいちの仕上がり。
流し撮りは、あわててしまうとだめだなぁ。

IS(手ぶれ補正)にはModo1とModo2があって、流し撮りにはModo2となっている。
どちらを選択するのがベストなのか私にはわからない。
今回はMode1でやってみたが、ISが、ガクガクと悩んでいた。
どアップにはMode1が、引きぎみのときはMode2がいいのかもしれない。
もう少し悩んでみよう。

よく調べてみると、1週間前の金曜日の11:13に、三郷駅で工臨撮ってた。
時間通りだったのかな。
コーヒー買ってる間、気づかないうちに電車が通過したのかも?



高崎(操)~新小岩操間で高崎工臨の返空が運転された。
工臨 EF65 1105 ロンチキC編成13両(空)
2009年3月6日 11:11 三郷駅-新三郷駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (105mm f11 1/30秒 ISO100)





工臨 EF65 1105 ロンチキC編成13両(空)
2009年3月6日 11:11 三郷駅-新三郷駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (105mm f11 1/30秒 ISO100)

JR武蔵野線 EF65 1058

2009年03月05日 | JR 武蔵野線 貨物
最近気づいてしまった。
調整からかえってきた、EF100-400mmで撮影したExif情報をみてみると、
ワイド側をどうやっても105mmまでしかいかない。
105-400mmのズームになってしまったのだろうか。
修理に出すの面倒なので、このまま使おっと。


73レ EF65 1058
2009年2月22日 14:16 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6mmL IS USM (105mm f5.6 1/1000秒 ISO400)

JR武蔵野線 EF65 1107

2009年03月03日 | JR 武蔵野線 貨物
1070レをまちかまえていたら、
反対の上り線から、ピカピカの国鉄色のEF65がやってきた。
おまけに、1070レは、EF210の単機だった。



EF65 1107
2009年3月1日(日)13:35 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (350mm f8 1/500秒 ISO400)





EF65 1107  1070レ EF210 143
2009年3月1日(日)13:35 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (f11 4秒 ISO200)

JR武蔵野線 EF210 122

2009年03月02日 | JR 武蔵野線 貨物
いつも、4095レのすぐあとにやってくるEF210の単機。
列車名はわからない。

吉川の陸橋が撮影できなくなったら、どこで撮影しようか?
列車を全編成入れて撮影できる場所を他に知らない。

三郷と新三郷間の側道の歩道から流し撮りをしてみた。
ちょうど、IKEAの反対側あたり。
大きな車が通ると、かぶってしまうのが難点。



EF210 122
2009年3月1日(日) 12:50 三郷駅-新三郷駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (105mm f16 1/30秒 ISO50)