山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

4月28日(火)

2020-04-28 14:14:26 | 教育・受験
そういえばゴールデンウィークが始まるんですね。
毎年、この時期4月の終わりごろから、5月のはじめごろにかけて、頭がどよ~んと重たくなって、
めまいがしたり、頭痛がしたり、体がおもくなったりしているのですが、今年もその症状でGWの
始まりを感じていまいました。

それでもどこにいくでもなく、なにかかわるわけでもなく、日々淡々とステイホーム。1日の最大の
テーマが今日の晩御飯の献立何にしよう! ってことくらいで…

4月の上旬に購入した「電気圧力鍋」かなり使えるようになってきました。調味料や水の塩梅がなかなか
つかめず、素材のよさだけを「おいしい」と感じていたものが、味も「おいしい」と感じるようになって
きました。まじ、じゃがいもやさつまいも、にんじん、大根などの根菜類がしんまで熱が通ってほっくほく。
濃すぎない味付けで、素材のよさをじゃましない加減がわかってきました。あとは、そのときの体調や、温度、
湿度に着目して設定時間を調整するだけ。ほぼ何もせずに煮込み料理がかんたんにできるのにはびっくり。

煮物料理などは鼻からあきらめて、マイ献立のなかにははいっていませんでしたが、最強助っ人のおかげで、
献立が1品増えてきました。

ちょっとした発見から興味をもち、いろいろ工夫して自分の生活にとりいれていくことができる。受験勉強
も同じで、いやいやするのではなく、新しいもの(問題集や参考書などなど)を自分のものとしてとりこむために、
ちょっとした工夫をする。見方考え方をかえて積極的にとりいれていくことで、学力が自ずとアップしていく
のではないかと思います。そのため(工夫してとりいれていくため)には、発想のもとになる基本的な学力
が必要になってきます。これは、王道がなく、地道にとりいれるための努力を惜しまないことが大切になります。
せっかくコロナで家にいるのなら、将来の自分の「学力」伸長のための基礎学力を身に着けるように努力しては
いかが? と考えた昼下がりでした。

さあ、今日の1品は何にしようかしら! いただいた小芋があったので、冷凍してあったいかとにつけてみようかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿