
公立高校入試まであと12日
天気がよくなりました。
歩いて出社するときに、春めいたわりと薄着の方を見かけ、「春やな~!」
って感じました。
そう、受験はもうすぐそこにやってきました。
でも、わりとこの時期カウントダウンする直前、学校の自己採点の実力テスト
が行われるこの時期、少しテンションダウンしてしまう人がいます。
倍率が発表されて、わりとそれ以前にかなりのハイテンションで勉強をし続けて
きた人に多く見られます。ちょっとした安心感からなのでしょうか? ふっと
気を抜いてしまう(自分からわざとではなく自然に。。。)
どうでもいいようなこと(ちょっとしたTV番組や新聞記事や、たまっていた
ビデオや、ふとみかけた漫画本、封印していたゲーム)に気がいってしまう。
もう1回ねじ巻きなおしましょう。今の自分は何をしなければならないのか、
もう一度見つめなおしましょう。
「わかっている」「やっている」と声に出して言ってみないで、もう一度原点に
立ち返りましょう。
3月の声を聞くと、必然的にスイッチはもう一度はいります。
でも、この2、3日が本当に大事なのです。
あと10日でどんなことをしなければいけないのか、苦手な部分はないのか、
ここのところ見なおしていなかった単元はないかなどなど。
さ、今日もがんばっていきましょう!