goo blog サービス終了のお知らせ 

山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

2月19日(木)

2009-02-19 09:01:09 | Weblog


公立高校入試まであと19日

推薦入試の合格発表からほぼ1週間。

内定者はそろそろ落着きを取り戻したのでは?

でも、ここで考えてもらいたいのは、

まだ友は戦っているということ、そして、その友との精神的な成長の差は

着実についているということをしっかり意識してほしい。

一つの目標にむかって努力するしかない状況におかれて、必死にやりぬこう

とすときにできる「努力の貯蓄」は将来絶対に自分のためになるものだと

思います。

推薦入試で内定をもらった人たちも、中学校3年間を真剣にとり

くんできた証としての内定なので、自信をもっていいものだと思います。

でも、ここで安心からのほほ~んとしていると、今度はあとでしっぺ返しが

来るかもしれません。

1か月も早い内定を、どう活かすのか!

3年後の山口国体をめざしているものは、受験期間で落ちていた体力を必死で

もどすのもいいでしょう。普通科に進むものは、英語・数学・国語の基礎

学力が定着しているかをチェックし、高校の勉強をはじめてみるのもいいで

しょう。工業科、商業科などに進むものは、積極的にものづくりをしたり、

資格をとるための勉強をしたり、ボランティア活動をしたりするのも方法だと

思います。

今できることを全力で!


ってことで、受験生徒もどもがんばっていきましょう!