Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

第12海軍航空隊 A6M2a

2014-03-24 | Airplane Model

 遅れながらも完成いたしました

 

 

 一部 指定色とは違う色を塗装しましたが、

 イメージ通りのカラーリングになりました

 

Dsc06538

 

 ハセガワ 1/72

 日本海軍 零式艦上戦闘機一一型 A6M2a

 第12海軍航空隊 所属機

 「3-183」 (1941年)

 

Dsc06546 Dsc06541

 

 

 今回制作した『12空』中国の漢口

 先日制作した『14空』ベトナム ハノイ

 に配備されていたそうです

 

 最初期は、 『零式一号艦上戦闘機一型』という名称でしたが

 昭和17年の種別変更によって、一般的に知られる『零式艦上戦闘機一一型』へ変更されました。

 

Dsc06547

 

 

 そもそも何故、単色のはずの零式艦上戦闘機

 このツートンカラーなのか・・・

 

Dsc06542

 

 色々、ネットを調べてみました

 

 当時、出来立てホヤホヤの零式艦上戦闘機、非常に大事にされていたそうです

 駐機中は強い日差し砂嵐から操縦席・燃料タンクを守る為、キャンバス地のシートが掛けられていたそうです。

 色の薄い部分は退色した部分で、シートの掛かっていた部分と水平尾翼・主翼・機隊下部色の濃いカラーで塗装してあります

 

Dsc06545

 

 色の濃い部分は、

 タミヤ 『XF-76』 灰緑色(日本海軍)

 色の薄い部分は、

 ミスタ ホビー H-61』 明灰色(1) 日本海軍機用

 

 

 艶有り と 艶消し塗料

 そしてデカール

 3ヶ所とも、全く質感が違うものでしたが

 最終的に半艶仕上げトップコートをしたので

 

 質感を整えることが出来ました

 

 

 

 数ある零戦バリエーションの中で

 前々からこの一一型ツートンカラーを作ってみたかったので

 製作途中も楽しかったなぁ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。