梅雨入りしてからというもの
週末に限って雨
だったりするんですよね
テンション低いまま、自転車メンテする気にもならなかった


で・・・ 数日前に”ツール・ド・フランス2019”が始まりました
Quarterのテンションを上げてくれる漢
それはやっぱりペーター・サガン
第5ステージ勝ったし

テンション上がってきたぁ~
ヤッパリ
あれ見ると走りたくなるんですよねぇ~
今日はお休みでしたが雨
も降らないみたいだし
走るぞ~









完全に”ツール・ド・フランス”の影響受けてます


出発時は手元のガーミンで
16℃
ちょっと寒い
7月ですけど・・・ マジか・・・


久しぶりの大玉コース
ずーっと避けていた坂登り
キツイっす



でも涼しいから丁度いい

やらかしてしまった・・・
下ろしたての”コンプレッションタイツ”
チェーン模様が・・・

天気は
ドヨーーーーン





ぶ厚い雲が広がります




途中、いつものポイントで小休止
更にテンション上げる為に新しいホイールが欲しいなぁ~
なんて眺めていたら

珍しく電車が停車した
一両編成
誰も降りてこない・・・
この感じ やっぱり好き
のどか過ぎる・・・

『大玉 安子ヶ島駅コース』
走行時間 2”15’58
走行距離 47.39km
平均速度 20.9km
最高速度 60.0km
平均ケイデンス 65回/m
最高ケイデンス 95回/m
上り合計 400m
最低高度 208m
最高高度 358m
消費カロリー 1,120kcal
なんだかんだ言っても、涼しくて気持ちよく走れた気がする

ううーーーん
カンパ
シマノ
マビック
フルクラム
ジップ
レイノルズ
悩ましい~ねぇ~
ホイール選びは。。。