本日、MTB走行会がありまして会津地方にある磐梯高原南が丘牧場
にお邪魔しました
毎年ジンギスカップというMTB大会が行われている会場です
ワタクシこの牧場のコースを走るのは二度目で、前回は4~5km
のコースを5週(内2週はタイムアタック)を走りまして
『MTBはそんなに甘くない』
と思い知らされました
本日は前日までの暴風雨
とは打って変わってピーカン
です
普段の行いが良いと晴れるんですよね
今回の走行は、前日降り積もった雪
や倒木
の影響もあり、前回よりも少なく2週でコース走行は終了しました
内一回はタイムトライアルなのですが、このタイムトライアルがきついんです ほぼ全開走行なので普通に周回するよりも激しく体力を消耗します
(2週相当
)
因みに、ワタクシの全開レベルはかなり低いです
午後は、ボトルやオイルスプレー缶をパイロンに見立ててスラロームなどの技術UPトレーニングです
でもこれがまた難しいんですが、楽しかった・・・
皆さん楽しそうで、良い顔してましたよ
最後に一言
『いやぁ 自転車って本当(ほんっとう)に良いものですよね~』
水野晴郎風