近所の書店で、最近TVCMで放映されている『日本陸海軍機 大百科 第一号』という物を買ってきました。 最近流行のおまけ付きの本ですね
戦闘機が好きな私、ジェット戦闘機ではF/A‐18やF‐14が好きですが、大戦中のレシプロ機では『ゼロ戦』が好きで、第一号のおまけがそのゼロ戦こと 『零戦艦上戦闘機二一型』 なのです しかも創刊特別価格790円
メーカー:hachette collecsions japan
モデル:零式艦上戦闘機二一型 空母『赤木』 進藤三郎 大尉 搭乗機
SCALE:1/87
790円にしては胴体などがダイキャストで作製されていたり、細部までマーキングやペイントもされていて非常によく出来ています
『ゼロ戦』とは戦後からの呼び名で、敵対国が『ゼロファイター』と読んでいたことから、『ゼロ戦』と呼ばれるようになったそうです。 戦時中日本海軍では『レイ戦』と呼んでいましたが、興味のない方は『レイ戦』と言われてもピンとこないですよね
日本が誇る『零戦』、ホントに完成されたフォルムですよね 男のロマンを感じます・・・ このセリフ以前に何処かで使ったような・・・