goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokai University Sapporo Volleyball Team

東海大学札幌キャンパスバレーボール部のブログ

東京国体に出発します

2013年09月26日 23時03分50秒 | Weblog
明日から、北海道大学選抜に選ばれている8名が東京国体に出発します。大会は29日からですが、明日は東海大学湘南校舎で、明後日は東海大学相模高校で練習して、本番をむかえます。
残っている学生は、土曜日に北翔大、日曜日は尚志学園高校と練習試合です。
今週末は2つに別れての行動となりますが、どちらも10月12日から始まるリーグ戦に向けての通過点となります。
どちらも全力で頑張ります。
ご声援よろしくお願いいたします。

国体の詳細は下記をご覧ください。
http://www.jva.or.jp/in_japan/games/kokutai/2013.html

組み合わせはこちら
http://www.jva.or.jp/in_japan/games/kokutai/2013/kumiawase_kokutai_men2013.pdf

天皇杯北海道ブロックラウンド結果

2013年09月21日 18時50分26秒 | Weblog
後半戦の始まりです
まずは男子の天皇杯北海道ブロックラウンド。
東海大四高校と北海道クラブにストレートで勝利し、12月に行われるファイナルラウンド進出が決定しました。
応援ありがとうございました。

準々決勝
東海大札幌2-0東海大四高校
25-19 25-21
決勝戦
東海大札幌2-0北海道クラブ
25-18 25-15



応援下さった方々



秋季リーグ戦の日程と組合せについて

2013年09月15日 16時33分00秒 | Weblog

先日写真でUPしました秋季リーグの日程と組合せですが、やはり写真では確認できないと思い下記にUPします。あくまで暫定版です。特に時間はこちらで勝手に付けた目安です。ご了承ください。

男子1部

1次リーグ

第1日】10月12日(土) 北海道大学体育館
第1試合12:00~      第2試合13:30~         第3試合15:00~

東海大札幌―北海道大    札幌大―北翔大           北海学園大―旭川医大

【第2日】10月13日(日) 北海道大学体育館
第1試合10:00~      第2試合11:30~         第3試合13:00~

札幌大―旭川医大        東海大札幌―北翔大      北海学園大―北海道大

【第3日】10月14日(月・祝) 北海道大学体育館
第1試合10:00~      第2試合11:30~         第3試合13:00~

北翔大―北海道大         札幌大―北海学園大      東海大札幌―旭川医大

【第4日】10月19日(土) 白樺学園高校体育館
第1試合10:00~      第2試合11:30~        第3試合13:00~

旭川医大―北翔大       東海大札幌―北海学園大   札幌大―北海道大

【第5日】10月20日(日) 白樺学園高校体育館
第1試合10:00~      第2試合11:30~        第3試合13:00~

旭川医大―北海道大     北海学園大―北翔 大      東海大札幌―札幌大


順位決定リーグ(1次リーグの順位により下記試合順が決定)

【第6日】10月26日(土) 北翔大学体育館
第1試合10:00~   第2試合11:30~  第3試合13:00~  第4試合14:30~

6位-2部1位      5位-2部2位      2位-3位        1位-4位

【第7日】10月27日(日) 北翔大学体育館
第1試合10:00~   第2試合11:30~  第3試合13:00~  第4試合 14:30~

6位-2部2位      5位-2部1位      2位-4位        1位-3位

【第8日】11月2日(土) 北翔大学体育館
第1試合9:30~   第2試合11:00~  第3試合12:30~    第4試合 14:00~

2部1位-2部2位    5位-6位        3位-4位        1位-2位

※6チームによる総当たり(5試合)後、上位4チーム・下位4チーム(1部5位・6位と2部1位・2部2位)による順位決定リーグで順位が決定。(すべて5セットマッチ)1位~4位(上位リーグ)は全8試合の勝敗で順位が決定。5位~8位(下位リーグ)は順位決定リーグ3試合の勝敗で順位が決定。7位、8位は2部へ降格


女子1部

1次リーグ

第1日】10月12日(土) 北海道大学体育館
第1試合12:00~         第2試合13:30~       第3試合15:00~

教育大岩見沢-東海大札幌   道都大-旭川大       札幌大-北翔大

【第2日】10月13日(日) 北海道大学体育館
第1試合10:00~         第2試合11:30~        第3試合13:00~

道都大-北翔大            教育大岩見沢-旭川大    札幌大-東海大札幌

【第3日】10月14日(月・祝) 北海道大学体育館
第1試合10:00~         第2試合11:30~        第3試合13:00~

旭川大-東海大札幌        道都大-札幌大        教育大岩見沢-北翔大

【第4日】10月19日(土) 白樺学園高校体育館
第1試合10:00~         第2試合11:30~       第3試合13:00~

北翔大-旭川大            教育大岩見沢-札幌大   道都大-東海大札幌

【第5日】10月20日(日) 白樺学園高校体育館
第1試合10:00~        第2試合11:30~       第3試合13:00~

北翔大-東海大札幌       札幌大-旭川大        教育大岩見沢-道都大


順位決定リーグ(1次リーグの順位により下記試合順が決定)

【第6日】10月26日(土) 北翔大学体育館
第1試合10:00~   第2試合11:30~  第3試合13:00~  第4試合 14:30~

6位-2部1位     5位-2部2位    2位-3位      1位-4位

【第7日】10月27日(日) 北翔大学体育館
第1試合10:00~   第2試合11:30~  第3試合13:00~  第4試合 14:30~

6位-2部2位     5位-2部1位    2位-4位      1位-3位

【第8日】11月2日(土) 北翔大学体育館
第1試合9:30~   第2試合11:00~  第3試合12:30~    第4試合 14:00~

2部1位-2部2位   5位-6位      3位-4位      1位-2位

※6チームによる総当たり(5試合)後、上位4チーム・下位4チーム(1部5位・6位と2部1位・2部2位)による順位決定リーグで順位が決定。(すべて5セットマッチ。1位~4位(上位リーグ)は全8試合の勝敗で順位が決定。5位~8位(下位リーグ)は順位決定リーグ3試合の勝敗で順位が決定。7位、8位は2部へ降格

 


秋季リーグ戦情報 暫定版

2013年09月13日 21時50分42秒 | Weblog
北海道の秋季リーグ戦の日程が出ました。
まだまだ確定版ではないのですが、日程と組合せはほぼ確定かと思われます。試合開始時間は春季リーグを参考にこちらで目安を入れただけなので公式的にはまだわかりません。
男子は今年3冠(春季リーグ、北海道大学選手権、秋季リーグ)を目指し、女子は初めての1部リーグ参戦でどこまでできるか、本学にとっては話題の多いリーグ戦になります。
皆様のご声援よろしくお願いいたします。
画像が小さく見づらくてすみません。

天皇杯北海道ブロックラウンド

2013年09月12日 10時15分55秒 | Weblog

男子チームの後半戦が始まります。
まずは、21日(土)天皇杯北海道ブロックラウンドです。
この大会は、北海道予選を勝ち抜いた1チームと、各カテゴリーから推薦された6チームの計7チームが出場し、12月に東京で行われるファイナルラウンドへの出場権を賭けての大会となります。

本学は、カテゴリー(大学)の推薦で出場です。

1回戦はシードされ、2回戦からの登場となります。
2回戦は東海第四高校(高校) vs magic(クラブ) の勝者と対戦します。

日時 2013年9月21日(土)
会場 札幌学院大学体育館
http://www.jva.or.jp/in_japan/2013/6alljapan/pdf/block_hokkaido_men2.pdf

皆様のご声援よろしくお願いいたします。


近況報告

2013年09月08日 18時06分44秒 | Weblog
WGファイナルも終了し、通常の練習に戻りました。
男子は3日から6日までの4日間、関東の産業能率大学が合宿にきてゲームを行いました。また、昨日と今日は、国体少年チーム(高校選抜チーム)とゲームを行い、21日の天皇杯ブロック大会に向けて調整中です。
女子は、明日から1部リーグのチームに出稽古です。札幌大、道都大、北翔大とゲームを行います。初めての1部リーグ参戦する前に現時点での自チームのレベルを確認したいと思います。

※写真は男子高校選抜とのゲーム風景です。