goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

日曜日のちょこ

2008-10-20 21:42:36 | いぬ

昨日の日曜日。
夕方の散歩で、ちょこはやっぱり川に入りたがります。
たまには…と思い、昨日は許可をしました(笑)。

そばに生えている茅(?)は草丈も伸びて、ぼうぼう。
ちょこは久しぶりの”滝”の水に大喜び。
その間ほんの30秒くらい。
あまりの勢いに、落ちてしまいそうだから、
「もう終わり!」と言って、諦めさせました。

少し歩いて、夏の間水泳をしていた川まで来たら、
ちょこはちょっと立ち止まって、
わたしの顔を見ました。
最近、いつもこうです。
散歩の途中で、立ち止まって、わたしの顔を見るんです。
「許可して!」と言わんばかりに…。
でも、秋になったし、血尿のこともあったし、
もちろん、川の水位も下がっているし、
「だめ、だめ」と言って、立ち去りました。
でも、散歩は川沿いの道路なので、
やっぱり諦めきれず、
時々、立ち止まって川面をじっと見つめたり、
わたしの顔を見たり、
ちょこは面白いいぬです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報7daysニュースキャスター

2008-10-19 20:59:37 | Weblog
土曜日のTBS22時から、「情報7daysニュースキャスター」という番組があります。
この時間帯はブロードキャスターを見ていたので、
その流れでニュースキャスターを見ているのですが、
3回見て、思ったことは…。
たけしさんってこの番組に必要?
わたしはたけしさんの出る他の番組は全然見ていないのですが、
このニュースキャスターでのコメントはほとんどくだらないものばかり。
その、”くだらなさ”をたけしさんに求めてこの番組に出てもらっているのかしら?

安住アナの”編集長”という立場と
たけしさんの”フリージャーナリスト”という立場が設定されているそうですが…。
たけしさんのコメントは、聞いていても全然楽しくないし、
安住アナが、たけしさんのくだらないコメントに対して、
「その言葉で傷つく方もいらっしゃるのですから…」と
抑え気味ではありますが、番組中何度か”制止”している場面があります。

生放送なので何を言い出すか分からないハラハラ感が
安住さんにはあるのでは?
安住さんはたけしさんと一緒に番組をやって楽しいのでしょうか?
わたしだったら、イヤだなぁ…。
バラエティと違って、一応情報番組なのだから、
もうちょっと、たけしさんの頭の良さを表すようなコメントを期待したいところです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDA NEW ODYSSEY にジョージクルーニー その3

2008-10-18 18:21:40 | 海外ドラマ・映画
NEW ODYSSEY のCMにはビー・ジーズのステイン・アライヴが使われています。
耳慣れた歌ですが、何という歌で誰が歌っているのかは、詳しくは知りませんでした。

偶然だと思いますが、今朝の新聞の「海外こぼれ話」にこんな話が載っていました。

”ディスコ調で救命”
心臓発作を起こした人に対する胸部の心臓マッサージは、
人気ポップグループ、ビー・ジーズのヒット曲「ステイン・アライヴ」のリズムで行うのが最適とする研究を米イリノイ大医学部のグループがまとめた。
心肺機能蘇生のために行う心臓マッサージは1分当たり100回が望ましいとされるが、
ディスコミュージックの名曲ステイン・アライヴのリズムは1分当たり103拍で最適というのが研究の内容。
15人の医師らに音楽を聴かせた後、リズムを頭で思い描くように指導、蘇生作業をさせたところ効果があったという。(シカゴ、AP=共同)

で、HONDAのHPにあるNEW ODYSSEYのCMの30秒のほうをカウントしてみたら、
CMの間にステインアライブの歌は48拍流れます。倍にすると1分間で96拍でした。
CM内で歌が流れるまでの空白を考慮すると確かに100ちょっとのペースですね。

だから、運悪く(?)誰かに心臓マッサージをするハメになった時は、
このODYSSEYのCMを思い出しながら、曲を頭の中で流しながら、
実行すると、救命できると思います。
AEDの講習会を毎年受けていますが、
心臓マッサージは1分間に○回のペースでやってくださいと言われても、
なかなかペースが掴めません。
講習会の時は消防署の方がメトロノームのようなもので、
カチカチと速さを示してくださいますが、
もし、実際やるとなると、そんなものは近くに存在しないので、
冗談じゃなく、ステイン・アライヴが役立ちそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDA NEW ODYSSEY にジョージクルーニー その2

2008-10-18 00:36:28 | 海外ドラマ・映画
つづき。
…と、ブログUPのあと、もう一度ホンダのHP見たら、
さっきまで coming soon だった
ホンダ オデッセイのジョージクルーニーのCMが見られるようになっていました
日付が変わったからかな。
さて、ゆっくりCMを見てみようっと。メイキングもあるみたい。
眠気が覚めてしまった…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDA NEW ODYSSEY にジョージ・クルーニー

2008-10-18 00:10:17 | 海外ドラマ・映画
↑こんな大ニュース、知らなかったのです。

さっき、珍しく「未来創造堂」を見ていたら、
古内東子さんが出ていたので→NEW ALBUM出たらしい、買いに行こう!)
番組の間で始まったばかりのNEW ODYSSEYのCM。
オデッセイから出てきた人、ん?誰?と思ったら、
ジョージクルーニーでした。
白髪の頭が見えたので、一瞬、リチャード・ギアかと思った…。
最近、小田さんばっかりで、ジョージクルーニーのことは二の次になっていたけど、
久しぶりに、ジョージにトキメキました。
(うちの学校に、わたしがジョージファンと知っていて、
廊下などでわたしを見つけると「ジョージクルーニー!」って大きな声で
言っちゃうのがクセになっている生徒がいて、
その生徒に校内で出会うと、ジョージを思い出すくらいでした。)

昔、確か、トヨタのマークⅡのCMに出ていましたよね?
イタリアかどこかの車のCMにも出ていたような…。
いい男は引っ張りだこですね。白髪頭でも素敵です。

YOUTUBEの映像はイマイチ粗いですが、雰囲気は伝わります
そのうち、ホンダのHPで見られるようになるんじゃないかな

HONDAに行ったら、ポスターが貼ってあるらしい。
通勤途中の道沿いにHONDAのお店があるけど、
行ってみようかしらねぇ…。
誰か、HONDAの車に乗ってる人、
ジョージクルーニーのポスターもらってきてぇ。
そういえば、うちの職場、
フィットに乗っている人がたくさんいるけど、
トヨタのようにホンダも販売車種の系列があるのかな? 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする