my life

個人的に興味のある情報をお知らせします。

第27回ろう教育を考える全国討論集会in大阪

2015-06-30 09:38:44 | イベント

「第27回ろう教育を考える全国討論集会」が今年は大阪で開催されます。26年ぶりの大阪での開催です。今年の集会のメインテーマは「手話言語法(仮称)と子どもたち」です。

教育の現場でも、ろう学校から特別支援学校という名称に変わる所も増えており、ろう学校の独自性が失われつつあります。大阪でも手話教育で100年を超える歴史を誇る大阪市立ろう学校が2017年から大阪府に移管されることになりました。

行政主導の統廃合により、子どもたちが十分な教育を受けられなくなるようなことは、絶対に阻止しなければなりません。

ろうあ運動を通して、情報保障の必要性や、耳が聞こえないことへの理解を広げ、ろうあ者の生活と権利を守っていくことが、ろうの子どもたちの生きがいある将来に深く結びつきます。

2日間の集会では、7つの分科会と3つの講座が用意されています。8月の暑い盛りの開催ですが、ぜひ皆様で連れ立って大阪までお出かけください。

第27回ろう教育を考える全国討論集会in大阪

メインテーマ「手話言語法(仮称)と子どもたち」

会 期:2015年7月30日(木)~8月2日(日) 4日間(集会は8月1日~2日)

会 場:サンスクエア堺(堺市立勤労者総合福祉センター)堺市堺区田出井町2-1
    大阪健康福祉短期大学(堺市堺区田出井町2-8)JR阪和線「堺市駅」下車徒歩5分

<内 容>
7月30日(木)午後 三役会

7月31日(金)午前 理事会、午後 総会

8月 1日(土)集会 開会式、記念講演、分科会、入門講座、選択講座、家族の情報交換会、交流会

8月2日(日)集会 分科会、入門講座、選択講座、全体報告会、閉会式

8月1日(土)~2日(日) 小中高生企画

参加者:ろう教育を考える全国協議会会員・一般参加者 計 500名  小中高生企画 30名

問合せ先:案内書の最後に記載

主 催:特定非営利活動法人ろう教育を考える全国協議会

詳細はこちらのサイトをご覧ください。

締切が6月30日から7月15日に延期されました。

災害時要援護者支援シンポジウム

2015-06-27 10:45:17 | イベント

「神戸市における災害時の要援護者への支援に関する条例」の施行から2年が経過し、様々な形で要援護者支援の取組が進められています。

現在取組を進めている地域の方から、防災訓練の実施事例や支援者募集方法など、具体的な取り組み内容を発表と、地域の支え合いn将来像をテーマとしたパネルディスカッションが開催されます。自治会や管理組合など小地区単位から始められる取組もありますので、是非この機会にお出かけ下さい。

要約筆記と手話通訳は付きますので、お申込みの際に、必ず「手話通訳希望」と書き添えてFAXしてください。

日時:平成27年8月4日(火曜)13時00分~17時30分 (12時30分開場)  

場所:新長田ピフレホール(長田区若松町4丁目2-15)  

定員:300名(先着順) ※入場無料 

内容:

【第1部】立木茂雄先生(同志社大学社会学部教授)の基調講演
   「東日本大震災における要援護者を取り巻く現状と課題・インクルーシブ防災のあり方」

【第2部】8団体の取り組み発表とパネルディスカッション

◆申込方法  電話またはFAXで、神戸市総合コールセンター
(電話333-3330/FAX333-3314)まで  

※6月17日(水曜)午前9時より申込開始

※地区説明会もあります。詳細は、神戸市ホームページをご覧ください。


明石市議会 家根谷さんが一般質問に臨む

2015-06-24 11:26:21 | イベント

22日月曜日の読売テレビでも取り上げられて、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、先日の選挙で当選した兵庫県明石市議員の家根谷(やねたに)敦子さんが、22日に開催された明石市議会の一般質問に初めて手話で臨みました。

4月の市議選で公約に掲げた災害時の障害者支援の充実などを手話で質問し、市が公費負担で臨時配置した手話通訳者4人が交代で内容を読み上げました。

「障害者をひとくくりにせず、障害に応じた対応が必要」「全ての人が暮らしやすいまちづくりの方向に進むのか、市長の見解を」

という家根谷さんに対し、「手話に限らず、前向きに取り組んでいきたい」と泉房穂市長から具体的な答弁をに引き出し、聴覚障害者向けの音声・文字の同時翻訳ソフトなどの支援装置を今秋をめどに議会に導入する方針を明らかにしました。

詳しい内容は、毎日新聞のWEBニュースにも掲載されています。短いですが動画も一部公開されます。


アクセスカウンター

今日もあります「ぷ~&み~」テレビ出演

2015-06-21 10:01:59 | イベント
先週はご覧になりましたか?「みんなの手話」の「デフぴーぷる」のコーナーに、手話漫才の「ぷ~&み~」さんが登場されていました。

今日も引き続き「ぷ~&み~」のお二人による、コントが登場します。
手話を始めたばかりの方にも分かりやすい手話ですので是非ご覧ください。

2015年6月21日(日) [Eテレ] 午後7時30分~7時55分

[再放送] 2015年6月23日(火) [Eテレ] 午前10時25分~10時50分

みんなの手話

『みんなの手話』に出ます。


第17回ろう教育フォーラムin兵庫

2015-06-18 09:30:04 | イベント

第17回ろう教育フォーラムin兵庫は西脇市で開催されます。二年前は雪のため中止となりましたので、今年は夏に開催されます。

現在、全国のろう学校では、口話・読唇などによる教育に加えて手話による教育も導入されつつありますが、まだ浸透しているとは言えない状況です。

また、集団生活の環境が整っているところがまだ少なく子供たちの学ぶ環境は改善の余地があると言え、また他にも様々な課題があります。最近、兵庫県内にて加東市、篠山市、三木市、神戸市は手話言語条例が制定され、また明石市では手話言語・コミュニケーション条例が制定され、それを受けた私たちの今後のさらなる活動によって、ろう教育がどれほど充実したものになっていくのか、期待されています。これからのろう教育について、皆さんとともに話し合って取り組んでいきましょう!

●日 時 2015年7月25日(土)13:00~16:00(受付12:30~)

●会 場 西脇市コミュニティセンター黒田庄地区会館「黒っこプラザ」 大ホール 

〒679-0303 西脇市黒田庄町前坂 2140 (アクセス地図は裏面へ)    

●内 容

《 講 演 》13:00~15:00

「手話言語条例と教育について

~聴覚障害の子どもの為の教育活動の取り組み~」

《 質問レポートによる回答 》 講演終了~15:45

講師:渡辺隆宏氏(聴者)

鳥取県教育委員会特別支援教育課 課長補佐

第17回ろう教育フォーラムin兵庫 チラシ