明鏡止水

明鏡止水とは「澄みきって邪念のない心」のことです。
この心を持つと世間の出来事が透き通って見えてきました。

松本空港減便に想う

2007-10-01 17:11:45 | 主張
 本日(10月1日)から、松本空港発着便がジェット機からプロペラ機に代わり、
しかも減便となる。
松本ー札幌便は毎日就航が週4便なってしまう。

 顧客が一定以上確保出来なければ、JALに泣いていただく訳には行かない。
そもそも、ジェットを県民が要求しておいて、JALはそれに応えたのに、
乗客確保に応えられなかった、県民・推進団体にその責任がある。
JALを責めるのではなく、県民が猛反省すべきであり、その推進した人物・団体は
責任を明確にすべきである。 
乗客増加の推進に向け何をしたのか? どこに読み違えがあったのか?・・・・

 子供がオモチャを「欲しい!欲しい!」と散々おねだりして、手に入れてしまうと、
すぐに飽きて、関心がなくなって放っておく、この例えに良く似ている。
何事も、産むより育てる事の方が何倍も大変である。

 県民はこの機会に反省し、ほかにも同じ事がないか周りを見渡さねばならない。
県内に沢山のハコモノがある、それを活かして初めて建築意義が出る。
活かしているだろうか?