goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アンティークジュエリーのトレンド

2016-01-10 00:05:00 | ファッション
アメリカやヨーロッパなどの欧米諸国と日本。

ジュエリーの仕事をしていると売れている物の

違いや価格の違いを本当に感じます。

大学を卒業してからは直にジュエリーの作家として

イギリスで仕事を始め、その後仕事にアンティーク

ジュエリーを扱う事が本業になって来てからも海外と

日本を行き来しているので人々の好みやファッション

トレンド感はいつも気になり、日本と海外のこの好み

の違いや価格差を感じて両国で仕事にすることも

私の大切な仕事です。

このブシュロンの1960年頃に作られたダイヤモンド

とラピスラズリのリングも日本よりも海外での評価が

高いものです。

1960年代から1980年代の頃のヴィンテージ

ファッションの再流行、アメリカでなぜかリバイバル

で人気の昔の森英恵のお洋服などちょっと癖のある

ファッション感覚の高い人たちには1960年代から

1970年代に作られたヴァンクリーフ&アーペルや

ブルガリ、ブシュロンなど有名メゾンの大振りな

ヴィンテージジュエリーが人気が高く価格も驚く

ほど高騰しています。

扱っている人が少なく高額で着けこなせる人も

多くないので日本でこの時代のヴィンテージ

ジュエリーを見かける事は殆どありませんが

造形的にも本当に美しく注目すべきヴィンテージ

ジュエリーだと思いヴィクトリアンボックスでは

注目しています。









応援のクリックをお願いします!



Victorianbox スタッフブログ
http://victorianbox-salon.blogspot.jp


ジュエリーのデザイン

2016-01-05 23:23:00 | ファッション
昨年は雑誌”クロワッサン”に掲載された事もあり

数多くのお客様の大切な思い出のある石をお預かり

してジュエリーを製作させて頂きました。

この写真のリングは同じ職人さんと一緒に20年以上

製作してきたからこそ手作りでここまでの水準の仕事

に達した!と思った作品です。

お客様からお預かりした石は大粒のルビーのリングの

脇にあったオーバル(楕円形)の形のダイヤモンド2石。

お客様のご希望は一つのリングに2つの石を使い

脇石として小さなダイヤモンドは使用しても良いが

色石などは使わずこの二つの石をメインに使う。

そして出来れば石を大きく見せたいと言うことでした。

(こうして書いてみるとかなり難しいリクエストです)

アンティークジュエリーのお客様でだいたいの

お好みをわかっていたのでご希望を伺いデザイン画

を製作、お見積もりを出して製作をスタートしました。

アンティークジュエリーの技術の再現はヴィクトリアン

ボックスで得意とするところです。

在庫にある色々なジュエリーから様々なアイディアを

得て美しいデザイン画を仕上げます。

お客様にデザイン画をお見せしてご了解後に製作を

スタート。

製作をしている途中で何度も工房へ足を運び

石座の高さ、全体のバランス、ミル打の大きさなど

細かな事を職人さんとお話したり、時には喧嘩を

しながら製作をすすめて行きます。

完成ももちろんチェック、ジュエリーの仕上がりまで

何度も何度も確認をして丁寧に仕上げていきます。





全て手仕事の透かし、こうして大きく拡大して見ても本当に
うっとりするほど美しいのです。


全体のバランス、指にはめた時のゆびあたりなども
完璧なリングに仕上がりました。



真ん中のダイヤモンドの下の台座にはめ込まれた
ダイヤモンドは極小。
石留が出来るかわからなかったのですがデザイン画に
書いて職人さんにお任せしたところきちんと出来て
感激です。






オーバルのダイヤモンドに小粒のラウンドを組み合わせて
ミル打を施し大きなティアドロップの涙型に見せる事が
出来ます。







デザインの参考にしたアンティークのリングです。





応援のクリックをお願いします!



Victorianbox スタッフブログ
http://victorianbox-salon.blogspot.jp



シードパールのブローチやペンダント

2015-12-23 17:25:00 | ファッション
クリスマスシーズンに向けてヴィクトリアンボックス

のサロンもご自分への頑張ったご褒美や奥様への

ギフトをご購入されるお客様で賑わっています。

新しく入荷したお品も沢山あってネットショップ

にも更新したいのですがなかなかご紹介出来ない

のでこちらで続けてご紹介したいと思います。

身につけ易い100年ほど前に作られたアンティーク

の天然真珠のシードパールのペンダントやブローチ

クリスマスのセール価格でご紹介致します。





シードパールに桃色の珊瑚が美しい小さいけれどもしっかりと
した作りのブローチです。 (税込み価格 20万円)


シードパールの雪の結晶の様なペンダント、裏技の使い方
としてお洋服の裏側から安全ピンでブローチとして襟元に
お使い頂いても素敵です。  
ご売約です。ありがとうございました。



シンプルなシードパールをパヴェ状にハート型に留めた
ブローチ。アンティークのシードパールのブローチ
としては定番ですが最近なかなか良いものは見つかり
ません。       (税込み価格6万円)


シードパールのダブルハートをリボンで繋いだブローチ
セーフティーピンもついたコンディションの良い
お品です。   (税込み価格6万円)


幸運を呼ぶ三つ葉のクローバーシャムロックをデザインした
ブローチ。かなり大粒の輝きの良いダイヤモンドがアクセント
です。   ご売約です。ありがとうございました。


レインドロップ ローズカットピアス

2015-08-26 16:09:00 | ファッション










先週までの暑さはどこに行ったのかしら。。。

と思うほど東京では雨が降り半袖では少し肌寒く感じる

お天気です。

先日のハワイトリップから来たローズカットダイヤモンドの

レインドロップのようなピアスです。

身につけた時に本当に美しいピアスでローズカットダイヤ

モンドがきらきら、ちらちらとローズカットならでは

の輝きを放ち、独特の揺れ方をします。

本当に綺麗!写真ではこの美しい輝きは表せませんので

是非ヴィクトリアンボックスのサロンでお試しください。


ご売約です。ありがとうございました。

応援のクリックをお願いします!



Victorianbox スタッフブログ
http://victorianbox-salon.blogspot.jp















新着ダイヤモンドピアス

2015-07-12 11:16:00 | ファッション
毎日つけられるアンティークダイヤモンドのピアス

が欲しい!そんなリクエストが多く届きます。

4ペアだけの限定ですが、とても綺麗なオールド

ヨーロピアンカットのダイヤモンドを手に入れる

事が出来たので”理想のピアス”をアンティークの

オリジナルのバターカップのセッティングを参考に

して手作りで再現してピアスを作ってみました。






ふっくらとした花びらの表情が見事な

バターカップピアス。アンティークのピアスを

忠実に再現したヴィクトリアンボックス

オリジナルの作品です。

トータルで0.7ctと普段使いにパーフェクトな大きさ。

スタッズピアスはアンティークで探しても中々見つ

かりません。

輝きの美しいオールドヨーロピアンカットの

ペアのダイヤモンドはなかなかルースで見つける

事が出来ないのですがラッキーな事にリーズナブル

な価格で見つける事が出来ました。

水しぶきのようなダイヤモンドの白い清冽な輝きが

夏の日射しに映えるピアス、お勧めです!


 18万円(税別)


アンティークのオリジナルのピアスよりも少しだけ細めですが長めのポストが
つけてあります。



皆さまの応援が更新の励みです!



Victorianbox スタッフブログ
http://victorianbox-salon.blogspot.jp