goo blog サービス終了のお知らせ 

VESPA ICHIKAWA - GOODWOOD Inc.

グッドウッド二輪商会株式会社(千葉県市川市) VESPA 正規販売店の営業ブログでございます。

【車両案内】Primavera / プリマベーラ 収納、足付き

2018-12-13 |  詳細 PRIMAVERA 

 

 

 

プリマベーラ Y18~

ご紹介の続きです。

 

最後は、

収納 足付き

のご説明をさせて頂きます。

 

 

 

サスペンション同様、

二名乗車を想定した

適度な硬度のシートは、

車体色に合わせて色が変わります

 

表生地は耐候性と共に、

引っ掻き傷等も付き辛く

なっております。

 

シート高は 79cm 

同排気量クラスの中では

数cm高めです。

 

ご身長が 155cm以下 のお客様は

足付きに不安を感じられる(※)

場合があるかもしれませんが、

幾つかの対応策をもって

ご対応させて頂いております。

 

 

※両足が爪先でも地面につく範囲にて。

片足のみでしたら

150cm の方でも付きますが

「お慣れ頂く」までは

十分ご注意が必要です。

 

 

 

高めのシート高は

足付きに難が残る場合がある一方で、

乗車中の視界を広く感じて頂ける

と存じます。

 

鉄フレームの剛性と共に、

ご試乗時に他のスクーターと異なる

感覚を覚えて頂ける要素の一つです。

 

尚、シートは先が細く絞ってある為、

停車時は

シート前寄りにお掛けになられると

足付きがだいぶ改善されます

 

「嗚呼、成程」とご納得頂いております。

 

 

 

シート内側には

車載工具をバンド固定して

ご納車させて頂いております。

 

ご覧の通り、

パッセンジャーの方も楽に着座できる

座面の大きさです。

 

 

 

 

 

約16リッターのシート収納には、

 

一般的なスモールジェット

 

ARAI さん や SHOEI さん の

スタンダードジェット

 

Buco エクストラ帽体

 

Momodesign 3/4ジェット

 

といった、

シールドの無いスモールジェットは

ほぼ収納可能です。

 

シールド付きのジェットは

帽体サイズが小さい場合

(経験上、58cm以下)は

収納可能です。

 

 

尚、この収納部は

炊飯ジャーのお釜の如く

簡単に外す事が出来ます。

 

 

 

収納を外した際は、

エンジンと共に

鉄製モノコックフレーム構造

がご確認頂けます。

 

エンジン上に収納がくる構造上、

収納内部は温度が

やや高めになりますので、

ヘルメットや食料品まで、

衛生面で留意しなければならない

品物の長時間収納は

お勧めいたしません。

 

 

 

ガソリンはシートを開けた処から、

7リッターが基準値 です。

 

尚、メーカーの推奨は

オクタン価の高いもの

(=ハイオク)です。

 

空冷・水冷共に

ハイオクを推奨いたします。

 

尚、吹きこぼれ防止の為、

慣れるまでは腹八分を

お勧めいたします。

 

 

 

スタンドは

メインとサイドの二つが標準装備

 

サイド展開時は転倒防止の為、

エンジンが止まります。

 

尚、上部に見える四角く黒いのは

パッセンジャー向けのステップです。

 

145cm以上 のご身長から

とどき易くなると存じます。

 

オフセットして高さを補助する

アクセサリーもございますので、

ご安心下さい。

 

 

さて、

最後に車体展開色のご紹介です。

(以下 2018年時点)

 

 

【モンテホワイト】

50cc 125cc 150cc

 

 

【ドラゴンレッド】

50cc 125cc 150cc

 

 

【ミッドナイトネイビー】

125cc 150cc

 

 

【シルクグレー】

125cc のみ

 

 

【バルカンブラック】

150cc のみ

 

 

以上、数回に亘っての

ご紹介になってしまいました。

 

ここまでお読み下さいまして

誠に有難うございます。

 

 


 

 

 

【車両本体価格】

 

プリマベーラ 50

367,200円(込)

 

プリマベーラ 125 ABS

459,000円(込)

 

プリマベーラ 150 ABS

486,000円(込)

 

 

 

ベスパは

初めて二輪に乗った時に感じたものを

思い出させてくれるかもしれません。

 

 

未だ二輪にお乗りになった事の無い

お客様におかれましては、

ある種の自由を

感じて頂けると存じます。

 

 

春風の様な一台

 

ご試乗にてご体感頂けましたら

幸甚に存じます。

 

 

ベスパ市川 / 用品店

〒272-0105

千葉県市川市関ヶ島16-8

TEL:047-307-8015

 

火~土曜 10:00~19:00

日曜祝日 10:00~17:30

(祝日含み)月曜定休日

 

用品ブログ

通販サイト

 


【車両案内】Primavera / プリマベーラ 足回り、エンジン

2018-12-13 |  詳細 PRIMAVERA 

 

 

 

プリマベーラ Y18~

ご紹介の続きです。

 

各部意匠の中から、

足回り エンジン

のご説明させて頂きます。

 

 

 

小さく太めの 前後 12インチ

F 110/70 R 120/70

のホイールは、

桜の花の形状から

伝統的な5スポーク型の意匠を

基にした新設計に。

 

小回りの良さと

路面の凹凸に対する安定感

が特徴です。

 

特に安定感の点では、

鉄製ボディの剛性と相まって

「しっかり」感

を多くのお客様にご体感頂いております。

 

様々な車種に乗ってこられたお客様ほど、

その様におっしゃって頂ける事が

多くなっており、 

所謂、小径車特有の

回り易いけど不安定というものは

ベスパに関しては

感じられない事の方が

多いかもしれません。

 

 

 

安定性に安全性も寄与するのが

前輪 ABS です。

 

このお陰で不意の際でも

思いっきりブレーキを握れます

 

スクーターに不慣れなお客様にも

平均速度が高めのお客様にも

有益な安全装備です。

 

 

また、鉄製ボディと共に

1946年から変わらない意匠の一つが

前輪片持ちサスペンション

 

現行はリンク式ですが、

通常二本で支えるものが一本の場合、

その剛性は3倍程度要すると

識者の方に教えて頂きました。

 

長い歴史の中で培われた

知識と経験を基に、

現代の車両性能と交通状況に合わせて

改善改良なされており、

タイヤとの相性の吟味を含み

多くの時間とコストがかけられている部分です。

 

 

 

さて、リア回りに移ります。

 

リアの特徴的なボディラインは、

その名が ベスパ(雀蜂)になった

理由の一つです。

 

鉄製はそのまま、

曲線と直線が混在するライン

プレスによる陰影

長寿命の塗装 等、

ベスパの外観を構成する要素が

凝縮されております。

 

 

 

陰影で表現される個性

とでも申しましょうか。

 

そのままでも

キャンバスとして彩られても

お楽しみ頂ける箇所の一つです。

 

 

  

とても

ジェントル 或いは レディー と

表現させて頂きたい

排気音量です。

 

近隣のお住まいへのご迷惑を

懸念する必要が無く、

小さな子供達にも耳を塞がれない 笑

と存じます。

 

 

また、ユーロ4に適合する

環境性能を有します

(2022年以降はユーロ5適合)

 

 

 

前輪同様、

後輪も片持ちサスペンション仕様

4段階調節です。

 

フロント然り、

二名乗車が想定されている他、

不意のギャップでも

必要十分に作用してくれます。

 

 

外装メンバーとしてデザインされている

クランクケースには、

ミッションカバーを兼ねた

ロゴ入りのクロムメッキプレートが付属。

 

 

 

50, 125, 50cc 共に

空冷4ストローク単気筒

SOHC 3バルブ のエンジン

 

馬力はそれぞれ

50cc = 3.2 HP

125cc  = 10.7 HP

150cc = 12.9 HP

となっております。

 

 

スペック云々がベスパにおいて

どれだけ意味があるかは

お人それぞれでございますが、

 

簡潔には 

愛嬌のわりによく走る

 

とお考え頂けましたら、

ご期待に反さない気がいたします。

 

 

50cc だけは

低めのパワー設定ですが、

30km/h 制限下では

必要十分かと存じます。

 

 

 

次回は

収納、シートと足付き

のご説明を。

 

いつもお読み下さいまして

誠に有難うございます。

 

 

 

ベスパ市川 / 用品店

〒272-0105

千葉県市川市関ヶ島16-8

TEL:047-307-8015

 

火~土曜 10:00~19:00

日曜祝日 10:00~17:30

(祝日含み)月曜定休日

 

用品ブログ

通販サイト

 


【車両案内】Primavera / プリマベーラ 外装

2018-12-12 |  詳細 PRIMAVERA 

 

(2018年12月 時点)

 

LED へのマイナーチェンジ後も

空冷エンジン搭載モデルにおいて

販売台数首位であり続けている

プリマベーラ。

 

時代に合わせて形を変えながら、

発売から今年で50年。

 

今回はこちらの各部意匠をご紹介。

 

 

一度では書ききれないので

分けて記述いたします。

 

今回は外装を主とした内容です。

 

小さいながらも

作り込まれている一台です。

 

 

 

排気量は 50 / 125 / 150 の三種。

 

車体サイズは

50cc が数センチ大きい

(50なのに 笑)ものの、

どの排気量でもほぼ同じです。

 

185 × 68 cm

(50cc = 186 × 74)

 

 

実は今試乗で売れている

同クラスのスクーター比でも

殆ど変わりません。

 

ですが、

よく「大きいね」と言われるのは

 

ヘッドライト位置の高さ

パッセンジャー部分まで大きく

蜂の腹部の様な後部造形に

よるものと推測いたします。

 

ちなみに

スプリントも同じサイズです。

 

 

 

プリマベーラ以外の車種でも

最も人気の高い車体色

モンテホワイト。

 

言い換えますと

プリマベーラ モンテホワイト

が、全車種を通じて

最多販売車両と言えます。

 

 

理由はお選び下さった

お客様毎にあると存じますが、

多くの方の琴線に触れ得る何か、

或いは 丸目  曲線 白 の造形が 

ご想像の中のベスパに近い

のかもしれません。

 

 

 

 1968年発売、

初代プリマベーラのデザインを残す

扇型アナログメーター。

 

夜は眩しいくらい、

良好な視認性です。

 

 

最高速度ですが

 

50cc  45 km/h

125cc  85 km/h

150cc  100 km/h

 

をお目安として

ご説明させて頂いております。

 

実際にはその先も伸びますが

伸びはゆっくりである事、

また全開で回し続けるのも

エンジンにとってはあまり良くない為。

 

 

各排気量共に

 

常用域

50cc 15~30 km/h

125cc 30~70 km/h

150cc 30~80 km/h

 

が最も扱い易く、

アクセル開度に応じて

反応良く回ります。

 

実用と趣味を兼ねられる、

この排気量クラスらしい特性です。

 

 

 

同じく視認性の面では

劇的に向上した

LED ヘッドライト

 

非常に遠くからでも明るく、

視認し易くなりました。

 

点灯時の見た目も電球色ではなく

白い昼白色になっております。

 

 

 

灯火はヘッドライトと色の合う

LEDポジションランプと

オレンジバルブウィンカーの一体型。

 

画像の部分をシールドと呼び、

他の部分も含め

外装の殆どは鉄製です。

 

1946年から変わらない意匠の一つ。

 

 

通称ネクタイと呼ばれる

中央パネルはプラ製ですが、

文字通り容易に着替えたり、

キャリアやバンパーの取付固定時に

穴を開ける為、

プラになっております。

 

 

 

強度が必要な外側と異なり、

内側の収納部はプラ製で

加工し易くなっております。

 

ちなみに

鍵の横にあるボタンは

電動シートロック解除ボタンです。

 

 

 

グローブボックス内の左側には、

USB給電口 と 車検証 が入る

スペースがあります。

 

殆ど何も入りませんが、

ご愛嬌にて。笑

 

 

尚、ETC お取付希望頂戴時は、

こちらに収納しいたします。

 

電源はバッテリーから取り、

配線は車体内を通して仕上げます。

 

外観を損なわない配線類の処理に、

弊社メカニックは拘っております

 

 

 

中央台形のラバーパネル内には

バッテリーがあります。

 

レール状のゴムパッドも

綿々と続く意匠です。

 

水が溜まるのが欠点ですが、

らしさとお許し願います。

 

 

 

後部も

LED化されたブレーキランプと

オレンジバルブウィンカーの構成。

 

ブレーキランプは円の形で光源配列。

 

後ろからでも特徴のある表情になり、

昼と夜でまた違う顔を

お楽しみ頂けます。

 

特に夜に光ったリアは

ご好評賜る事が多いです。

 

 

 

 

次回は

足回り エンジン

のご説明を。

 

いつもお読み下さいまして

誠に有難うございます。

 

 

 

ベスパ市川 / 用品店

〒272-0105

千葉県市川市関ヶ島16-8

TEL:047-307-8015

 

火~土曜 10:00~19:00

日曜祝日 10:00~17:30

(祝日含み)月曜定休日

 

用品ブログ

通販サイト


風景

2018-12-01 | NO CATEGORY 

 

 

 

 

 

 

本日もご試乗下さり

誠に有難うございます。

 

最近は 水冷エンジンの

GTS 150 / 300

というモデルに

ご試乗頂く事が多いです。

 

 

お陰様で毎月数台づつ

旅立っていっております。

 

通勤向けにお選び下さったお客様から、

「いつか乗ろうと思ってたのよね」

という女性のお客様まで。

 

ご納車させて頂く

5名にお一人は女性のお客様なのも

このブランドの特徴かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

種類とサイズが揃っているこの時期、

何年やらせて頂いても

好きな風景でございます。

 

お客様が 生地であれ 質感であれ

或いは

合わせで生まれた御自身の御姿であれ、

新しい を愉しんで下さっている御姿は

冥利に尽きます。

 

 

 

衣類もベスパも

 

お近くまでお越しの際には

どうぞ楽しんでいって下さいませ。

 

 

ベスパ市川 / 用品店

〒272-0105

千葉県市川市関ヶ島16-8

TEL:047-307-8015

 

火~土曜 10:00~19:00

日曜祝日 10:00~17:30

(祝日含み)月曜定休日

 

用品ブログ

通販サイト