お正月用品をいろいろ買いに出かけたのですが、
我が母上様曰く
黒豆買ってきてね
草石蚕、必須ね
で、指定された物を探したのですが、なかなか無いんです・・
1軒目のデパ地下・・・ありません・・・
2軒目のデパ地下・・・ありません・・・
「最近は敬遠する人が多くてねぇ」 はぁ、そうですか・・・
3軒目のデパ地下・・・・おおおおおおおおお、なんと
草石蚕だ . . . 本文を読む
悪ふざけ乗り過ぎ!「山盛り豚丼」映像に苦情殺到(読売新聞) - goo ニュース
これ・・・・・・不味そうなんです とっても食べる気が起きないほど不味そうなんです
分厚いステーキと違って、見るからに屑肉が積み上げられているようで、食べ物に見えないんです
せめて「ギガ丼」だったらまだ良かったかも。
不衛生とか、不謹慎とかいう前に、まず、見て「うえっ」となったのが苦情殺到の大きな理由じゃないか . . . 本文を読む
いや、もう少し血となり肉となるものも少々食べたのですが、疲れ果てていて、こんなものが「癒し」に
タルトはナッツと無花果が散りばめられておりました。
お隣のはスパークリングワイン。チョコレートと一緒に提供しているスパークリングワインだというのでもう少し香り高く甘口かとおもったのですが、ちょっとすっきりしすぎていてスイーツにはあんまり合いませんでした
とはいっても、スイーツに泡系が基本的に好きなの . . . 本文を読む
急速に秋が深まっておりますがKitKatも、期間限定で「和栗」とか「宇治抹茶あずき」など出ております。
味は・・・あんまり美味しくはないなあ
まっ、季節ものだから一応・・・
ぼちぼち街に焼き芋屋さんが出現する頃ですね。焼き芋はあまり好きではないが。 . . . 本文を読む
ナチュラル・ローソンの高級弁当2007年秋バージョンです。
お値段990円。カロリーを600kcal以下に抑えるためか、例によってたいしたものは入っておりませんが、おかずのバリエーションと彩りにはかなり気を遣って頑張っていると思います。家庭だと、こういう少量を沢山用意するのは無理なので、これはこれでいいかな、と思っております。コンビニ弁当にしてはかなり高価ですが
ただ、鯖の味噌煮が入っていたの . . . 本文を読む
LAWSONの秋の新作弁当です。
「アジアンデリセット」470円。
ちょっとしょぼいのは、お値段とカロリー(407kcal)を抑えるためでしょうかね。
鶏の唐揚げ、春巻き、煮た野菜にカニの身入りあんかけ、タイ風焼きそば(パッタイ)(ただし、コリアンダーもライムもなし)、エビシュウマイ。
不味くはないのだけれど、やっぱり少々インパクトが足りないですね
. . . 本文を読む
スターバックスの新メニュー、「豆乳パンケーキ」でございます。
ソースは4種ありますが、本日はシトロン。
ホイップバターが付きます。
パンケーキ自体も非常に軽い口当たりだし、ホイップバターも軽くできております。
パンケーキはちょっと大きめに見えるかもしれませんが、食べてみると軽いのですっと入ってしまいます
スバタのメニューは量が多かったりこってり系が多い中でこれはスタバにしては変わった路線 . . . 本文を読む
毎度お馴染み、丸善名物ハヤシライスの新Versionです。
ロールキャベツが添えてあります。
少々ミスマッチ感はありますがこれはこれで美味しい。
どちらかというと、一皿に盛らない方がいいような気もしますが。
最近、丸善のハヤシライスは色々なバリエーションに挑戦しているようで、なかなか面白いです
. . . 本文を読む
この夏のKitKat新製品、キウイでございます
ちょっと「人工的」な香りと味がして、違和感を感じました
ふーむ、もう少し食べてみないとなんとも・・・
キウイのイメージと違うような・・・
期間限定だそうですが、コンビニでも売っているので気になった方は是非お試しを。 . . . 本文を読む
丸善本店の新メニューです。
ハヤシオムライスは前からありましたが、こちらはトマトクリームソースがかかっております。
オムライスの中はチキンライスではなくて銀シャリです
トマトクリームソースはトマトの酸味がほどよく効いていてよろしいのですが、ハヤシオムライスの濃厚なイメージがあるので、あっさりとしていてちょっと物足りないくらいに感じました。
平日のみのメニューらしいです
. . . 本文を読む
夕張を応援しよう ということで、KitKatの夕張メロン味です。
夕張市提供の夕張メロン果汁を粉末にして練り込んだものです。想像していたのよりもずっと「夕張メロン」でした
ただ・・・基本的にチョコレート味に夕張メロンの風味は少し違和感があります。私は好きな風味ですが、万人に受ける味ではないかも知れません。
中身の撮影をするのを忘れましたが、中はちょっと白みがかったチョコ色で、白っぽい模様が入 . . . 本文を読む
KitKat 抹茶ミルク。期間限定。
といっても、いつまで販売予定か分からないのですが
一口食べたときはミルク臭さと甘みが強くて一瞬引いてしまいましたが、口の中で味が「芸」をいたします
まもなく抹茶の香りと味が襲って参ります。次に、ミルクの甘みと抹茶のほのかな渋みが渾然一体となって「抹茶みるく」の味と香りが完成し、さらに、再び抹茶の味、香りとミルクの味と香りが分離していくように消えていきます . . . 本文を読む
やっとカロリーメイトの新製品、ポテト味を試してみました。
うーむ・・・オリジナルのカロリーメイトや、チョコ味、チーズ味の味が濃すぎてちょっと閉口していましたが、それに比べると薄味かも
では、美味しいのかというと、それはちょっと・・・
インスタントマッシュポテトって、ご存じでしょうか。粉というかフレーク状で、お湯か暖めたミルクをくわえて混ぜ混ぜすると、マッシュポテトの出来上がり、という製品です . . . 本文を読む
桜の里・・・
とらや の季節の羊羹、じつは3月の羊羹です
上のピンクの部分は関東で言う「道明寺」、関西で言う「桜餅」の中身。下は、小豆の羊羹で、茶色のツブツブは桜の葉が練り込まれたものです。
甘さ控えめ、とらや にしては割とあっさりとした季節物の羊羹です。
桜の葉の香りが高く、桜餅と甘さを控えた羊羹が同時に楽しめますが、この2つの調和が取れているかというと、少々疑問です . . . 本文を読む