ちょっと前にサンプルを出したTシャツのデザインで「OK」がでまして、ご注文を頂くことができました。
100枚のTシャツに表と裏2面のスクリーン印刷です。
無事に納品の運びとなった今、ホッと安堵しているのには理由があります・・・。
なんといっても、スケジュールがタイトでした。
「100枚のTシャツの印刷」が決まった日から3日後にTシャツが届き、その日から3日後には納品しなければならなかったのです。
そのTシャツを着て応援する日にちが確定していて、それに間に合わさなければならないという案件でした。
「一度に100枚の印刷」ということが初めてのことだったのですが、印刷自体に不安はありませんでした。
ただ、印刷したてのものを重ねては置けないので(大まかには乾燥させるのですが、本格的な機械がない!)、その場所の確保をどうしようかなと。
でも、とにかく納期がないのでいちどきに刷り上げなければなりません。
そこで閃いたアイデアは、「上!!!」。
この狭い事務所兼工房にだって広い空間、まだあるじゃん、そう、天井っ!

ここがいいんじゃない?いや、ここしかないっ!
ということで天井から25㎝位のところに紐を張って、「印刷したものはここに掛けていこう。」となりました。
問題解決したところで、印刷を始めました。
まず、表。

このプリントを100枚して、干しました。すると・・・


青い・・・・部屋全体が、青い。
ここは海底か???そんな感じです。
夜の間、このように乾燥させて翌日は裏面の印刷。

印刷したら前日と同じように干して乾燥し、無事に期日までに作業を終えることができました。
ホッとため息も出るってもんです(笑)。
やってできないことはない、そう思う3日間でした。
また100枚の注文こないかなあ・・・・の願掛け(?)というわけではないのですが、天井下の紐はしばらくそのままにしておこうかな。
ご依頼、ありがとうございました。