vcyoyoの工房

vcyoyoの音楽日記

夏の室内楽

2009-07-28 11:33:25 | インポート

7/26はSさんがお世話いただく、夏の室内楽で一日を楽しみました。

朝の10:00から5:00までです。

ヤナーチェック・弦楽のための組曲 全楽章

ヴィヴァルディ・弦楽合奏曲

ヴィヴァルディ・チェロ協奏曲

バッハ 「アリア」
モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス

フォーレ・ピアノ5重奏曲 第2楽章

シューマン・ピアノ5重奏曲 第1楽章

ドヴォルザーク・ピアノ5重奏曲 第1楽章

チェロ4重奏曲
  ○ラッハナー:セレナーデ作品29よりアンダンテ
  ○ゴルターマン:モルソードサロンよりレリジオーソ 
  ○滝廉太郎 「花」

ベートーヴェン・ピアノ4重奏曲 作品16 第1楽章

フォーレ・ピアノ4重奏曲 第2番

ベートーヴェン・街の歌 第1、2,3楽章 ヴァイオリントリオ

               第2,3楽章 クラリネットトリオ

ショパン・ピアノ3重奏曲 第1,2,3楽章

シューベルト・ピアノ3重奏曲 第1番 第1,2楽章

メンデルズゾーン・ピアノ3重奏曲 第1番 第1,2楽章

ドビュッシー・ピアノ3重奏曲 第1楽章

「We are all alone」
日本の四季 Ⅱ 「夏」 より

ドヴォルザーク・弦楽セレナーデ 全楽章

ブラームス・弦楽6重奏曲 作品18 第1,2楽章

ブラームス弦楽6重奏曲 第2番 第1楽章

モーツァルト・クラリネット5重奏曲 第1、2,3楽章

ブレイフマン(ユーリー)・ピアノ5重奏曲 第1楽章

プログラムは以上です。

私は

ヤナーチェック・弦楽のための組曲 全楽章

ヴィヴァルディ・弦楽合奏曲

ヴィヴァルディ・チェロ協奏曲

ドヴォルザーク・弦楽セレナーデ 全楽章

ドヴォルザーク・ピアノ5重奏曲

ベートーヴェン・街の歌 第1、2,3楽章 ヴァイオリントリオ

               第2,3楽章 クラリネットトリオ

メンデルズゾーン・ピアノ3重奏曲 第1番 第1,2楽章

シューベルト・ピアノ3重奏曲 第1番 第1,2楽章

チェロ4重奏曲
  ○ラッハナー:セレナーデ作品29よりアンダンテ
  ○ゴルターマン:モルソードサロンよりレリジオーソ 
  ○滝廉太郎 「花」

を弾かせていただきました。

流石に一日で弾く事ができる私のキャパシティではありませんでした。

特にシューベルトのトリオはまったく駄目でしたが課題がいっぱい見つかって

良かったです。これからも頑張ります。

家内は合奏曲はもちろんですが、ドボルザークのピアノ5重奏を弾きました、結構難しい曲も弾けるようになってますますたのもしく思いました。

Sさんありがとうございました。

今度はお正月ですね、楽しみにして練習に励みます。


関西弦楽器製作者協会第一回展示会に行ってきました。

2009-07-18 21:15:23 | インポート

義理の妹がマロン君の為にワンチャンフード(ドッグお菓子)を沢山買って来てくれました。

姉妹水入らずでおしゃべりに夢中のようです。

その間に関西弦楽器協会の展示会に行ってきました。

中ノ島の中央公会堂の建物は格好のモティーフです。

イーゼルを立てかけチャンバスに筆を走らせている方を多く見かけます。油絵の人や水彩画の人、デッサンだけの人達です。雰囲気のある建物ですね。

3階の特別室は多くのお客さんでごった返していました。大盛況です。

みなさん遠慮なしに試奏されていました。音の洪水です。(笑)

谷内陽子さんもいらっしゃいました。コンクール入賞のヴァイオリンを拝見しましたが、

仕事の丁寧さと神経が隅ずみまで行き届いた製作精度に感心しました。

久しぶりに本物を見た感じです。ご本人はビオラも入魂の製作だそうです。確かにその通りです。素晴らしいです。

たった5年ほどの期間でこの製作技術をご自分の物にされているという事は凄く頭の良い方なんでしょうね。

順調にキャリアを積めばきっと将来大きな仕事をされると思います。

私の目は確かですよ。

岩井孝夫さんのチェロは素晴らしい音色でした。オールド仕上げで2009年製ですがとても弾きやすく感じました。岩井さん曰くアンティークフィニッシュの方が販売実績がよいそうです。なぜか妙に納得です。

いつも懇意にさせていただいている、大森氏や畑氏にも歓談させて頂きとても楽しい時間でした。

谷内さんは笑顔を絶やさないが芯の強そうな女性です。ファンになりました。

特別室のフレスコ画も撮影しましたが、ピンボケです。

Ca390327 Ca390325 Ca390326


関西弦楽器製作者協会第一回展示会

2009-07-15 20:41:46 | インポート

今週の7月18.19に大阪市中央公会堂3階 特別室で関西在住の弦楽器製作者の展示会があります。

美しい音色を創り出す職人たちの技。

ご興味をお持ちの方は是非行ってみて下さい。

先日お越しになった谷内陽子さんのヴァイオリンが試奏できます。

モンタニャーナのチェロはイタリアにあるそうです。

Epson001 Epson002


弓の毛替え

2009-07-15 20:29:10 | インポート

7/12はapaのカルメンの練習でした。その前に・・・。

私のチェロ弓はアルシェを使っているのですが、大瀬国隆氏が関西に

弓のメンテの為に出張されるのを聞きつけて、毛替えと飾り糸をかえていただきました。

90年パリ留学。トマショー氏、ロランド氏などに薫陶を受け、94年国際的な

「VSA」コンクールでゴールドメダル受賞。95年、マンチェスター国際チェロフェスティバルにおいてシルバー賞受賞という方です。

素晴らしいこの感覚は感動的です。柔らかく吸い付き雑音がでません。

初めての体験です。

Ca390319