goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた日は庭仕事!

目指せペレニアル&ローズガーデン!
なみちゃんの庭造り

懐かしのハンギングバスケット

2017年02月12日 | 植物

ハンギングバスケットマスターを取得したのは
もうはるか十数年前
コンテストも引退し、マスターも失効し
庭だけで満足だったけど、
河野自然園の忘年会をきっかけに、
またチャレンジしてみようかという気がムクムク


河野自然園のハンギングバスケット基礎講座で
忘れちゃったアレコレを色々教えてもらいながら
今回で3回目のハンギング作り
コデマリを上下に花はネメシア、ストック、ビオラ
ローダンセマムなど
葉物はヒューケラやミスキャンタス、
へデラ、シロタエギクなどなど…
けっこういろいろいれました。
あとは春までしっかり管理して
咲かせたいと思います


農園まで行ったから、
ハンギング作って帰るだけは寂しい
なんかイイコがいないかな〜
目を皿にして物色
ふっふっふ、見つけたのは
淡〜いピンクのリバーシブルでダブルのクリロー


そして滲んだようなブラッシュピンクの
一重のコ
さて、どこに植えようか


庭では鮮やかなローズピンクの一重
ニゲルの交配種らしいけど、
白いニゲルからこんな鮮やかな色が
でるなんて驚きです

昨年のブログを見たら2/8に全てのバラの
誘引が終わってました。
今年はまだまだ終わりが見えないけど
春はすぐそこ。焦るなあ〜
もう少し、足踏みして待ってて

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。