goo blog サービス終了のお知らせ 

マニアック銘柄+優待好き+配当生活 見放された株好き投資

リーマンショック時最高マイナス4000万越
からの
優待と配当で暮らせるか
損してる人は見て癒されてくれれば・・・

旭情報優待品到着

2011-06-23 08:09:45 | 2011優待
 
9799旭情報サービス より選択していた優待品が到着

買値は1000円越えの銘柄です・・・・

カタログは5000円相当との事



おしゃれなチョコレート菓子を発見

デメル・・・東京だけかと思ったら大阪にも店舗あるみたいです。


箱がおしゃれです。





中身は・・・・量は非常に少なかったです 味は 高級感がある味で美味しかったです

すぐになくなりました。(笑



参考 デメルHP

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ



大阪証券取引所の総会

2011-06-23 07:51:04 | 2011優待
 
8697大阪証券取引所の総会に参加してきました。

現在は保有していませんが、東証との統合について気になったので

参加してきました。 

場所はもちろん、大阪証券取引所です。


総会の会場は、会議室のような部屋で、参加者もそれほど多くなかったです。

若い人もそこそこ参加していたように思います。


質問では、東証との統合についての質問が2回程でましたが

統合するにあたっては、こちらの株主価値を損なわないように

するとの事。統合のメリットについても述べていました。

進展具合についてはまだお話できないとの事・・・

総会終了後は、見学会があります。


お土産はどら焼








にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ





東京遠征 2つの総会に参加

2011-06-17 22:13:56 | 2011優待

総会だらけの月に、15日より東京に遠征して参りました。

今回も新大阪でじゅうじゅう亭を購入。


有給も使い切りました。

何度も東京に行っていますが、東京タワーは初めて行きました。

最近は高層ビルが多いので東京タワーの高さなんてすごくなんてないのかなと思いきや・・・

220メートルの特別展望台まで上るエレベーターは怖い怖い。

いや~やっぱり高いです東京タワースカイツリーってどんだけすごいんだ




今年も主力銘柄1位の3800BSPの総会に参加してきました。

毎年これが恒例となってきました。少しずつではありますが毎年参加人数が

増えてきています。とはいっても59人

懇親会もありましたが、こちらは参加せずでした。ちょっと惜しかったかな

こちらは情報求むです。


さて総会の方は、前の画面にて説明が流れた後、質疑応答に入ります。

いつものように社長は質問には積極的に答えてくれます。どんな質問でも

丁寧に答えていました。非常に好感が持てます。

社長はBSP叩き上げの方で現在26年目との事、新卒で入って社長になったとの事。

子会社のBSP上海についても計画よりは少し遅れているが徐々に形になってきている

段階との事、デジタルチャイナとの提携がうまく利益に繋がって行ってくれればと思います。

そして気になるストック収入についてもサーバーの大型化の問題で少しずつ下がっていますが

徐々に下げ止まりの傾向ではあるとの事、ただまだ数年は下落するとの事。

豊富なキャッシュについては不動産投資等は全く考えていないとの事。

今後のM&A等の資金に使いたいとの事でした。

社員には株を買って自分で頑張れば株が上がるよという事を言い続けているとの事で

  
すこしずつ自社株会の株は増えてきているとの説明もあり、大株主の上位を目指して

いければと思っているとの事。


会社の危機管理については、2年間全くの無収入になったとしても運営していける

ようにしているとの話もありました。

いや~今回も参加して良かったです。

そしておみやげですが、今回は震災のチャリティー商品でした。

ひざかけとチャリティ-CDです。ガガとかジョンレノンとかビヨンセとかたくさん入った

2枚組みのCD。ひざ掛けも銀座のお店のもので物が非常に良かったです。

チャリティ-という事もあり、いつもより金額が高い気がしました。










総会帰りにビラを配っている人がいて

その日がたまたま品川エプソンアクアスタジアムの入場料が500円(普段は2000円)になるという

イベントを知りました。 これは安いなと思い一度行ってみようと入館しました。

中はすごい人

アシカショー イルカショーも見れて非常にお得でした。




そして今回はダイオーズはパスしてリコーリースに参加。




参加者は多いですね~ さすが優待株です。 質問についても優待関係が出ていましたが・・・


それはそうと参加すると会社の雰囲気がつかめて良いです。

個人的にはリコーリースさんは、あまり冒険しない堅実な経営で少し面白みにかける

感じがしました。懇親会もあったみたいですが、こちらも参加せず。

おみやげはリーフパイ 




にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ




電力株頑張った

2011-06-14 23:23:51 | 2011優待
 
信用で少しだけ購入していた電力株が今日はようやく上昇してくれました。

含み損がどこまで広がるかと思いましたが、なんとか戻してくれました。



2779JALUXの優待  業績は厳しく、いつ優待が改悪されてもおかしくない

状態ですが、なんとか今回は優待を貰えました。 

前期の分2000円分と合わせて6000円分になりました。



空港で使ってもいいのですが、カタログで貰う事にしました。

カタログを貰うには電話で請求しなくてはいけません。




選択 アイロン台とカップめんにしました。






そして到着しました。優待券は送る際紛失が怖かったので、書留で送った方が

いいのか、会社に聞きましたが、まず普通郵便で大丈夫ですよと言われたので

普通郵便で送りましたが、万一の事があったらどうしようという不安があったので

到着した時は嬉しかったです。




カタログ優待ではないのですが、実際はカタログ優待と同じ楽しみができる優待でした。

本日の含み損は10万円程減りました。




にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ



久しぶりに復活

2011-06-09 21:51:08 | 2011優待
 パソコンが完全にやられていました・・・・ 

機械が、超苦手なのですがハードケースを開けて掃除しました。ホコリがすごすぎでした。

きれいに掃除をしてやると復活しました。 しかし夏になり気温が上昇すると調子が悪くなり、1時間もできずに

フリーズ フリーズ フリーズ! ブログも書けない・・・株も携帯から見たり

WiMAXを使用したりしていました。そして今度は中の電池とやらを替えたり

起動時にシステムをいじったり(もちろん電話サポートで)

してようやく調子が戻りました。




優待もいくつか届いています。

9632スバル興業  あいかわらず上昇もなく停滞気味

2000株塩漬け




8692だいこう証券 すでに売却していますが意外と良い優待でした。



健康にも気を使わないといけないので発芽玄米を選択



到着しました。



3087ドトール・日レス 100株保有中

いつものドリップコーヒーを期待して名義を増やしていたが

大誤算。アイスコーヒーでした・・・・




4917マンダム いつもより少しボリュームダウンしたような気がするようなしないような・・・

100株保有中



9979大庄  選択していた食事券が到着。厳しい状態が続いています。 1000円台に回復して欲しい



9047名糖運輸  地味ながら毎年確実に優待を実施してくれています。

長期保有中




2915ケンコーマヨネーズ 本日コールスローのドレッシングを食べてみましたが

美味しかったです。そろそろ買い戻します。



2580コカコーラセントラル 夏には重宝します。ホールド中




6875メガチップス 毎年期待通りの優待カタログの分厚さです。


7421カッパクリエイト 近所にあるのでこれも重宝します。

保有中



6737ナナオ  ここのモニタを優待で購入しました。

図書カードの優待は廃止で、割引の優待のみとなっています。



4928ノエビア 優待貰えど貰えど 株価が下がり 含み損が凄まじい銘柄です。

1000株で2万円分をカタログより選択できます。




7483ドウシシャ 売却してしまいましたが、また買いたい水準になってきました。
最近はそうめんにシイタケの具を入れて食べます。



9861吉野家  16万ホルダーです。 いつのまにか10万あたりまで株価が戻っていました。




2918わらべや日洋  売却しましたが下がれば欲しい銘柄です。




2294柿安本店 使うのには困らない優待です。

ホールド中





9799旭情報 優待カタログ5000円ですが・・・他の会社のカタログにして欲しいかな

1000円ホルダー





持株損益 丸三 -1188万9658円 

     SBI -269万783円

     信用-31897円




にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

































本日は

2011-05-20 22:08:18 | 2011優待
 
本日は含み損がやや拡大しました。

それにしても電力株がここまで下落するとは思ってもいませんでした。

先日参戦した、北海道電力と九州電力 100株ずつ買いましたが

現時点で-8万くらいとなりました。

電力株で一瞬にしてやられるのは変な気分です。


本日さらに買い増しナンピンしました。 

完全にギャンブルです。あまり熱くならないようにします。



7598ナイスクラップより優待が到着

10%割引券です。





にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ



大阪の三越伊勢丹

2011-05-19 07:43:15 | 2011優待
 
大阪に三越伊勢丹ができましたが、それに合わせて

タイムズの大阪ステーションシティの駐車場が新しくできました。

1度利用すると分かるのですが、入り口は少し分かりにくいかもしれませんが

非常に便利です。駐車場から伊勢丹まで直結しています。歩いてもすぐの距離なのに

バスまで出ています。

今まで大阪梅田の駐車場は、1日止め放題で駅から近いと

1600円とか上限なしとかでした。 

しかも提携駐車場が少ない大阪で、梅田ルクアと伊勢丹どちらにも提携しており

5000円以上買い物で2時間無料。 


ところが、これだけではなく、伊勢丹の株主なら優待カードを伊勢丹で提示すれば(5000円以上買い物は必要)

+1時間  大阪で5000円買って3時間無料。これだけ無料になるのは今まで無かったので

非常に嬉しかったです。 仮に4時間止めても600円です。


それにはパーク24の優待券も使えます。


駐車場利用が多いのでタイムズポイントが最近貯まり 駐車券と交換しました。





大阪に行く際には是非おすすめしたい駐車場でした~


結構ガラガラなんです~ パーク24頑張れ!




最近届いた優待


9039サカイ引越センターより

お米が到着 丁度無くなっていたので助かりました。

5/10決算も悪くなく安心してホールド(塩漬)できます。


少し含み損の銘柄です。







2113新光製糖 より砂糖が到着しました。

ここは日新製糖と経営統合とのニュースがありこれを機会に売却しました。


奇跡的に含み益があった銘柄でしたが、5年以上保有していたので少し寂しく感じました。


砂糖はまだ去年の物も使い切っていない状態です。




9830トラスコ中山より優待 












繰越した分は高圧洗浄機にしました。ジャパネットタカタで買おうと思っていたので助かりました(笑)


タイガースモデル小回り君、これも欲しいですが、置くのに収納スペースが・・・


最近少し上昇しましたが、まだまだ含み損のままなので、株価2000円を目指して欲しいです。




4927ポーラオルビスより優待が到着しました。

売却してしまったら上昇して買い戻せなくなってしまいました。

高級感のあるセットです。




2902太陽化学より 優待が到着 選択制ではなくなりましたが、豪華な優待です。

1000円台回復まで塩漬けしています。





3605サンエーインターナショナルより優待が到着。

東京スタイルと経営統合のためこれが最後の優待なのかもしれません。

3330円の〇ホルダーとしては高い勉強代となりました。

後は東京スタイルの暴騰を願うだけとなりました。



9919関西スーパーマーケットより優待選択のハガキが到着。

お米を選択しました。 何故かこの銘柄には癒されます。






今日も1日頑張って行きましょう~


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ




5/14時点含み損

2011-05-14 07:11:25 | 2011優待
 

SBI -245万7974円 先週比 -19万8481円信用+26261円


丸三  -1206万6318円 先週比 +21万2303円


大和  -729万 先週比 -72万


野村  -631万 今週は頑張って計算




-2811万か・・・・・・・・改めて計算すると吐き気がしました


いや~ 今週も厳しい相場環境が続いています。長期投資という塩漬け投資では

厳しい結果なのは当然です。原発問題さえなければ・・・・←あってもなくてもダメだと思います。

最近参戦 電力株 北海道電力 九州電力 中国電力 に参戦しましたが

どれも購入後大幅下落です


NTT NTTドコモ 武田薬品 小野薬品 エーザイ 

はなんだかんだいっても底硬いような気がします。

やはりダウの犬作戦が一番いいのかなと思います。

いまさら全部を変えるなんてできないですけど・・・・



いや~  頑張って行きましょう!!!なんとかなるさきっと





にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ