goo blog サービス終了のお知らせ 

マニアック銘柄+優待好き+配当生活 見放された株好き投資

リーマンショック時最高マイナス4000万越
からの
優待と配当で暮らせるか
損してる人は見て癒されてくれれば・・・

原発

2011-03-24 21:46:17 | 今日の売買
  
原発問題は予想以上に長引きそうです、先が見えないと不安が大きくなります。

避難された方などの今後も考えると、莫大な予算が必要になってくると思います。

現場の人が全員無事で任務を

終えられる事を願っています


毎朝起きると、原発の事が気になり、すぐにテレビを観ます・・・・

本当に日本が心配です・・・・



持株損益

SBI -216万8227円

信用  -54679円


丸三 -1220万4637円


最近はあまり売買する気がおきませんが

上昇して配当利回りが下がったものは、売却して他の銘柄を買いました。




トーエルが5年ぶりに買い値近辺になったので売却しました。

買い値@430円でしたが、428円で売却。売買益は2千円のマイナスです。




ナックも100株売却 +8万 ダイオーズも200株売却 -4千


石井食品を損切り  -8万


ナガワ売却 三協フロンティア売却 で+12万

MIDREIT 1株売り -12万損切り


それでも含み損はへりません。








にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ



ジャパンフーズ優待についてのアンケートプレゼント

2011-02-24 13:03:28 | 今日の売買
  
2599ジャパンフーズ


以前は優待があった2599ジャパンフーズでしたが、2009年3月に突然廃止になりました。

配当が良かったので、損切りせずに漬けたままになっていましすが

先日アンケートが到着しました。↓




優待を今後希望するかどうかのアンケートが最後の設問にありました。

もちろん希望すると答えておきました。

多少は再開を考えているのかな?? 


そしてアンケートのお礼が、抽選ではなく確実に貰えるとの事

自社製品のお茶と水みたいです。 2009年の時は権利日近くでの廃止でしたが

そのお詫びとして受け取っておきます。





それにしても最近は、日経平均元気なしです。含み損もかなり拡大してきました。

今日は現物で取得した2月権利の銘柄をいくつか売却しました。





にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ






また やってしまった・・・・

2011-02-24 00:52:19 | 今日の売買
  明日が権利付き最終売買日だと勘違いしてしまっていました・・・・・

まったく 何年株をやっているんでしょうか・・・・なさけない

油断していました。


結局クロスできたのは昨日した分のみとなりました。


東宝 1000株 イズミヤ 1000株 ドトール100株


ああ~ Jフロントとか イオンとか クロスできず・・・・

大失敗・・・・・・ 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ






コツコツ

2011-02-21 23:23:26 | 今日の売買
 珍しく堅調な日が続いています。こんな日がいつまでも続けばいいのですが・・・・



丸三 前日比+56万8295円 BSPが珍しく上昇しました。


SBI 前日比 +31020円

信用 +13200円



本日購入銘柄

キャンドゥ1株 今まで高くて手が出せなかった銘柄でしたが

本日ショッキングなニュースで下落していたので、手を出してしまいました。
             

みきまるさん銘柄の 2198アイケイケイ100株  



カッシーナ今日も凄い上昇です。今月号のZAIを買いましたが バブリーな投資家さんが

増えてきた気がします 景気がバブルになればカッシーナなんかもバカ売れすんでしょうかね~


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ






水関係の銘柄が上昇

2011-02-09 10:32:31 | 今日の売買
本日の日経は最後に失速しました。

本日時点の含み損  丸三 -1036万6951円 

          SBI -172万8018円


           信用 -8309円



昨日 NHKで水ビジネスの放送があったのですが、放送した内容がここと関係があるのかどうかは

はっきりしませんが 2325日本上下水道設計が年初来高値を更新しています。

日本の上下水の技術力は凄いとは言われていますが

具体的にはどこが凄いのかは良く知りませんでした、1例をあげると 浄水場から各家の

蛇口に届くまでの水漏れの割合 漏水率が日本は東京都で3%くらい、らしいのですが

ロンドンでは40%との事、これにはNHKのアナウンサーもしていました。

ロンドン漏れすぎ~ どんだけ~失礼


その他汚泥からリンの回収をする技術(岐阜市)の紹介もありました。

そういった技術力を海外に売り込みそのお金で古くなった水道管を買う費用にあてるのが

目的との事。

ノウハウがある地方自治体が民間企業の力も借りて売りこみをするらしいです。



日本上下水道設計は配当狙いで現在は5株程保有しています。




持株の中では珍しい含み益銘柄


その他持株で本日急上昇していた


1978アタカ大機は





汚泥技術で関係があるようです。 ようですでは株主として

駄目ですね~ 少し勉強しないといけないです



アタカ大機は2004年7月@403円 2006年9月 @394円

で購入して以来優待のお米券を貰いながら 樽に漬かっています。




私の方でも塩樽からカブを出す技術の研究開発をしないといけません。

その前に樽に入れるなと言われれば終わりですが・・・


アタカさんには頑張ってもらって早く買い値に戻ってもらいたいものです


いつもありがとう御座います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ






今日は売買なし

2011-02-07 20:51:02 | 今日の売買
  
日経平均堅調です。こういう日が続けばいいのですが

新規参戦はなかなか勇気がいる状況です。

含み損の変化はというと

今日はPF1位の銘柄の影響が大きいのであまり

参考にはなりませんが


丸三 前日比 +41万9215円

SBI 前日比 +9万1645円


信用 -7000円



持株の中で息を吹き返してくれたマニアック銘柄を紹介


自動車フロアマット主力の

7877永代化工



2008年8月参戦以来(最悪なタイミング) 強烈な含み損を抱え

一度も配当を貰えないまま 無配に・・・・

さらに2009年2月には70円をつけました・・・・ 配当狙いで財務も

良かったので購入したのに無配とは・・・激しく後悔するも

損切りできない・・・ そんな永代化ちゃんが 復配3円となりました。

涙涙の復活です。本日も40円高。

 それでも@273円 含み損-4万です。


株で勝利できる人は このような銘柄を70円~90円で大量に仕込む勇気と

先を見通す目を持っている人ですね。 含み損投資家valueは

ナンピンすらできませんでした。



4528小野薬品も 買い値まであと少しとなりました。



持株が復活する事は嬉しいです。



最近購入した銘柄


2918わらべや  





お願いランキングのテレビをたまたま観ました

そこでセブンイレブンの弁当のランキングをしていました

セブンの弁当作りのこだわりに感動し

次の日弁当を買いにセブンイレブンにGO

棚にはテレビで紹介された弁当です みたいなシールまで張ってありました

用意周到セブンイレブン 恐るべし。弁当の数もかなり多く仕入れているみたいでしたが

飛ぶように売れていました

テレビの番組を利用したら宣伝効果はすさまじいですね~

私も

あの放送以来セブンイレブンの弁当を良く食べます。

美食家がランキング付けした

1位のカレーと同率の1位の鶏の甘酢あんかけ弁当

は2日目以降にようやく購入でき食べましたが

なかなか美味しかったです。でも感動まではしなかったかな

個人的には炭火焼牛カルビが一番でした。やっぱり肉ですね

一人が数個弁当を食べると全国規模ではかなりの売り上げアップでは?



ということでセブンイレブン弁当製造のわらべやに

特需発生??わらべや株価を見たところ

無反応(笑) ですが

2月優待があるのとそれほど高値圏ではなかったので

100株だけ購入しました。

配当+優待でも利回りは低いのでポリシーには反した買い方

をしましたが永久ホールドでもいいかなと 塩樽の蓋を開けました





9432NTT  100株買い ここが3%利回りなんてと思い。それだけ

4523エーザイ 100株買い増し200株に 利回り高いですね~

売り上げ下がっても数年はびくともしないと思うのですが



では明日も日経平均が快晴であるように願って

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ












お盆です。

2010-08-12 23:09:28 | 今日の売買
少し更新ができませんでした。

この下げ下げで ご期待通り 含み損が高値を更新しています。

本日持株でTOBがまたしてもありましたが、はっきりいって

焼け石に水です。








100株のみのホールドでした。




さて含み損はというと


丸三 -1530万2724円

SBI -392万4482円

信用 +7893円



またあの頃の含み損までいくんでしょうか・・・

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村


いや~含み損減らない マイッタね

2010-06-03 23:17:59 | 今日の売買
 

300円も上昇していたので多少は減ってるかと思い

計算してみましたが

あいかわらず

丸三 ‐1422万1419円

SBI ‐339万9084円

信用 ‐2864円


昨日 スギHDを買い ビック東海売り

   マクセル売り モリテックスチール売り

   タウンニュース買い

ではまた明日

さぼり気味で急降下
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村