深い川
2009-05-22 | 日々
よく、
男性は問題が起こって、それを解決すべく話をするけれど、
女性は問題が起こって、それをただ、話したくて話す。
なんてことを聞いたりします。
ただまぁ、これべつに、男子だから、女子だから、って
性別はあんまり関係ないのかなぁ、とも思います。
少なくとも私は解決傾向だし…
さて、
私の職場の目の前に座ってる女性は、
その「問題が起こる。とにかく聞いて欲しい。そして同意してほしい。
解決なんてどうでもいい」というタイプの人です。
そしてその隣に座っている男性は、
その「問題が起こる。解決するにはどうしたらいいか考えて行動する」
というタイプの人なので…
このふたりの会話を聞いていると可笑しい、というか、
ふたりの間には、なるほど、深くて暗い川がある(by黒の舟歌)のだなぁ、と^^;
なんつーか。
平行線なんだよね。
男性が、女性に解決策を示しても
「ていうかね、それはもともと…(えんえんと続く)」
と、けっきょくのらりくらりと、その解決案を遠ざけるようなことを言うんだよね。
ああ、彼女は、ただ、
「うわぁ、それは酷い話だねぇ」とか
「そんなこと言うなんて酷い上司だねぇ」とか
「君は全然悪くないよ」とか言って欲しいんだろーな、ってのはわかるんだけど…。
…無理!
それは無理ってもんだよ(苦笑)
ずっと聞いてると私までイラッとしてくるのだけれど、
どうしてこう、解決志向じゃない人って、
ぐちぐちぐだぐだとどうにもならないことを話すのか。謎。
(ストレス解消になるんだろうね、多分)
男性は問題が起こって、それを解決すべく話をするけれど、
女性は問題が起こって、それをただ、話したくて話す。
なんてことを聞いたりします。
ただまぁ、これべつに、男子だから、女子だから、って
性別はあんまり関係ないのかなぁ、とも思います。
少なくとも私は解決傾向だし…
さて、
私の職場の目の前に座ってる女性は、
その「問題が起こる。とにかく聞いて欲しい。そして同意してほしい。
解決なんてどうでもいい」というタイプの人です。
そしてその隣に座っている男性は、
その「問題が起こる。解決するにはどうしたらいいか考えて行動する」
というタイプの人なので…
このふたりの会話を聞いていると可笑しい、というか、
ふたりの間には、なるほど、深くて暗い川がある(by黒の舟歌)のだなぁ、と^^;
なんつーか。
平行線なんだよね。
男性が、女性に解決策を示しても
「ていうかね、それはもともと…(えんえんと続く)」
と、けっきょくのらりくらりと、その解決案を遠ざけるようなことを言うんだよね。
ああ、彼女は、ただ、
「うわぁ、それは酷い話だねぇ」とか
「そんなこと言うなんて酷い上司だねぇ」とか
「君は全然悪くないよ」とか言って欲しいんだろーな、ってのはわかるんだけど…。
…無理!
それは無理ってもんだよ(苦笑)
ずっと聞いてると私までイラッとしてくるのだけれど、
どうしてこう、解決志向じゃない人って、
ぐちぐちぐだぐだとどうにもならないことを話すのか。謎。
(ストレス解消になるんだろうね、多分)