節電、いや、防寒。
いちいち、いちいち、猫が開ける度に閉めるめんどくささ解消のため重い腰を上げて設置。
ドアをくりぬくのはなかなかに大変だったけど、防寒だけでなく、猫達が通る姿を思えばうきうきである。
念願の専用ドア!!
さあさあ、くぐって楽しみたまえ!!
フード付きトイレの入り口は同じ形で、いつもみんな使ってるんだからなんのことはないだろう、さあ、早く!うきうき!
と、テンションが上がってるのは私だけで、当初猫達は見向きもせず、無理矢理捕まえて力ずくでくぐらせてみても、
今まで自分で開けていた引き戸である、やはり自分で戸を開けるばかりで誰も通らない。開けたら閉めない。寒い。。
散財と徒労、無念だけでなく、実際に寒さはつのる一方でうちひしがれていたが、
一週間ほどで、いつのまにかポポちゃんがマスターし、次いでめにゃみ、オズ美、みぞこ、しーちゃんと次々使えるようになってきた。
悠々自適に出入りするにゃんにゃん、可愛い~。
現在においては、
情けないことに、こっこちゃん!!全く使えず。。。いい加減慣れて使って欲しい。。。
後は、みぞことめにゃみが気まぐれに開けて通る。。。ドアを100%使って欲しい。
その戸を20cm開けるだけで、ファンヒーターの温度計で約6~7度が急に下がる。どんだけ寒いねん。
で、今最大の敵は、T。
意味無く、すぐ開けるし、その開け方も猫と違って全開、閉めないし、閉めろ!!って叫んでもわかってないし。。。
あー、さぶい。かくなる上は、引き戸を開かないような仕掛けを作らないといかん。
写真、ほんとは猫が出てくるシーンを撮りたかったけど、それを待つことがくそ寒すぎてできず。
がんばれコッコ

いちいち、いちいち、猫が開ける度に閉めるめんどくささ解消のため重い腰を上げて設置。
ドアをくりぬくのはなかなかに大変だったけど、防寒だけでなく、猫達が通る姿を思えばうきうきである。
念願の専用ドア!!
さあさあ、くぐって楽しみたまえ!!
フード付きトイレの入り口は同じ形で、いつもみんな使ってるんだからなんのことはないだろう、さあ、早く!うきうき!
と、テンションが上がってるのは私だけで、当初猫達は見向きもせず、無理矢理捕まえて力ずくでくぐらせてみても、
今まで自分で開けていた引き戸である、やはり自分で戸を開けるばかりで誰も通らない。開けたら閉めない。寒い。。
散財と徒労、無念だけでなく、実際に寒さはつのる一方でうちひしがれていたが、
一週間ほどで、いつのまにかポポちゃんがマスターし、次いでめにゃみ、オズ美、みぞこ、しーちゃんと次々使えるようになってきた。
悠々自適に出入りするにゃんにゃん、可愛い~。
現在においては、
情けないことに、こっこちゃん!!全く使えず。。。いい加減慣れて使って欲しい。。。
後は、みぞことめにゃみが気まぐれに開けて通る。。。ドアを100%使って欲しい。
その戸を20cm開けるだけで、ファンヒーターの温度計で約6~7度が急に下がる。どんだけ寒いねん。
で、今最大の敵は、T。
意味無く、すぐ開けるし、その開け方も猫と違って全開、閉めないし、閉めろ!!って叫んでもわかってないし。。。
あー、さぶい。かくなる上は、引き戸を開かないような仕掛けを作らないといかん。
写真、ほんとは猫が出てくるシーンを撮りたかったけど、それを待つことがくそ寒すぎてできず。
がんばれコッコ

