goo blog サービス終了のお知らせ 

ずみ子、猫だけじゃないのよ

10ねこ、1いぬ、4かめ、2むすこ、1だんな

小春

2011-02-17 | 多肉メモ
昨日はとてもとても天気が良かったので、久しぶりに雪も溶けた植木群に近寄ってみると、
覚悟はしていたが、かなりの多肉が寒さにやられていた。。。
一応全部室内に入れたり、軒下に移動させたのだが、軒のは雪がガンガン吹き込んで積もってたし、
さらには全部と思っていたが仕舞うことを忘れていた鉢、地植えなのに寒冷沙もかけずにいたのやらもありでかなり。。
ミニ盆栽はなんの対策もなく(去年は多少防寒した)雪に埋もれていたが思った以上には大丈夫そう。多分。

鉢の梅がひっそり咲いていた。知らなんだ、見つけてよかった。
 
サツキの根元の自生セダムは寒さで紅葉して苺がなってるみたいで可愛い。

室内ではサボテン「精巧殿」、11時に窓際に出した時は蕾で、14時に咲いていてビックリ、で、15時には萎んでいた。

気づいてラッキー。
おそらく明日も咲くシステム。

そろそろ植え替え
ペットブログランキング

宝石

2011-01-09 | 多肉メモ
このくしゃくしゃしたゴミみたいなものは、砂漠の宝石「ブルゲリ」(多肉植物)、とても宝石に見えないが、休眠に入る前なので皮を被っている状態。
と、これは去年の春の写真。秋に眠りから冷めてツルピカになる前に枯らしてしまった。。。嗚呼。
で、今年は、今年も欲しい。。けど、また枯らしちゃうかも、と思うと怖くて。。。他のコノフィツム(ブルゲリの属する仲間)もぼちぼちだし。
でも眺めたい、この手元で毎日眺めたい。と、思わせる魅力は「宝石」と呼ばれる由縁か。
あ~、どうしよう~~~。むみ~。
このサイズで1800円ぐらいだった。好きな人にしか価値わからんやろなあ。

ジュエルリング
ペットブログランキング

まるまる

2010-11-25 | 多肉メモ
だいたい、1ヶ月前からクリスマスムードっていったいどないやねん、1年のうち1/12以上がクリスマスっておかしいやろ。
と、毎年言ってたくせに、人一倍(?)早くクリスマス仕様のコノフィツム。

クランベリーの落果(自然に、ではなくてポポちゃんが意図的に落とした)をただコノちゃん(多肉)鉢に詰め込んでみた。
山盛り可愛い。
チェッカーベリー、ポインセチアもすでに一鉢ずつ購入。
でもここまでかなあ。あとはケーキ!(わくわく)

やっぱ気が早いな
ペットブログランキング

痛そう

2010-11-10 | 多肉メモ
本来なら割れ目の真ん中から育つはずである花芽が、こんな横から!!
自らを裂いてぐぐぐと出てくる芽の愚直さ、真っ直ぐな生の衝動、止められぬ自己が私には何か恐ろしさを感じた。

人で言うなら、真横に出てくる親知らず、肉にくい込む巻き爪、自己免疫疾患などだろうか。。恐ろしく統率された個体に歪みが出た時のスイッチオフは内部からの改革ではなしえないのか。

花はサボテンのように一日花じゃないので、数日間昼に咲いて夕方には閉じるをくり返す。
今年は暑かったからか、コノフィツム(前出はこんなん)達不調。リトープス可愛い。

アポトーシス
ペットブログランキング

秋、と思いたい

2010-09-02 | 多肉メモ
秋の訪れが全く感じられないこの暑さ。。。

それでも無理に感じようとするならば、
☆冬多肉達が順調に太ってきたこと。
早春より初挑戦のリトープス達(今まで、環境に自信がなかったので手を出さずにいた)、お任せ10個セット買った。一個枯れた。。名前はとても覚えられないので不本意ながらラベルを取れない。
他、これまた初挑戦、憧れのブルゲリも枯れた。。

☆月見バーガーを食べた。
「大月見バーガー」は、Mが食べたけど肉がでかすぎる。月見は玉子メインであって欲しいのに、とにかく肉がでかい。そして相応に高い。でもセレブ感無し。

☆「岩崎宏美クリスマスディナーショー」in 宮津の予約広告を見た。
もうクリスマスって。。。実感0。

☆コオロギが少し鳴いてる。ケータイの着信音にコオロギの鳴き声を採用しているので、非常に紛らわしい、聞く度にどきどきする(変えろよ)。

☆スイカが食べたいのにもう売ってない。。(ゴーヤーはまだまだある)

いやあ、もう秋だなあ(無理矢理)

稲穂が頭を垂れている
ペットブログランキング