うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

ギボウシ・スーパー寒河江

2015年07月12日 09時53分41秒 | ギボウシWeb直販コーナー
この間、念願であったギボウシを入手した。スーパー寒河江 である。たまたまある道の駅で見つけたものであるが、この鉢植えがあまりにも雑な植え付けなので根を露わにしたところ、やや根が回り、2個所の芽を確認したので植え直した。この秋に新芽を出すかどうか。上手くいって来年の夏以降に出荷可能になるだろうか。ギボウシフリークにとって、この スーパー寒河江 は今一番集めたがっている品種らしい。
          

●スーパーサガエ Hosta
(大型大葉・黄白覆輪・ 色?; 系白花・花茎; ・結実;?:発芽率?・・・・芽出し;?・成長度;?・伸長時期;?)-------メリクロン増殖変異種(芽変わり)。オランダで育種。寒河江に葉の切れ込みが入る?。
 わたしは、230718に、あるホームセンターにて購入、しかし、250609に枯死を確認する。加えて、品種違いであったことが判明する。
 あまり、言わなかったが、わたしたちは一部の通販業者のように生産者任せにしていないのでギボウシ収集の労力も大変なものだが、実は品種名の確定も悩むところである。わたしたちは180余種のギボウシ品種を在庫で抱えているが、そのうち5,6種は品種不明である。生産者、販売担当として恥ずべき立場かもしれないが、やむを得ずこれらは仮名を付け栽培中である。
この記述した スーパー寒河江 の特徴もアメリカのサイトである、Hostabookにも記載がないし、むろん、日本ぎぼうし協会の「ギボウシ図鑑」にもないし、雑駁としたウェブで集めた資料上の知識であり、これからの自らの栽培経験で追記修正をしていきたい。

 これはギボウシ販売専用のブログサイトです。わたしたちは多品種少量販売をポリシーとしております。ここでは、あわせて現在の在庫状況をお知らせします。なお、必ずしも、同一品種の大量栽培はしておりませんので、あらかじめ、ご了承ください。詳細は、どうぞ、お問い合わせください。

 <赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>

 今年は事前に予約をいただき、期間限定の発送販売になります。ご了承ください。
第3回・集中発送期間⇒平成27年7月18日から7月21日

品種明細・価格表については、4/6付け のブログ最新記事をご覧ください。 

***** ** ****** ** *****

 ※購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は、ハンドルネームにて下段のコメント(0)をクリックし書き込むか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。必ず、返信をいたします。再確認を必要とされる場合がありますので、その際は、社会マナー上最低限必要な、氏名と電話等を明記してください。提供された個人情報は厳守することを確約いたします。
            

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月5日のこと、祭畤大橋の... | トップ | 野面にあるギボウシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギボウシWeb直販コーナー」カテゴリの最新記事