頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

三十六候・大雨時行 学制発布記念日

2024-08-02 07:38:25 | 日記

8月2日 金曜日 先負 晴

 

足の調子は少し回復傾向で歩けるようになりました

二週間前は階段の昇降に左足を先に出してから右足を揃えての一段ずつ

でしたが昨日は片足ずつ交互に階段を上り下りできるようになりました

こんな感じで階段が怖かったです

理学療法士が指導する階段・歩行【行きはよいよい、帰りは ...

昨日のお賽銭効果でしょうか 今朝は痺れ感・痛みが減少しています 

一番辛い時は片道300歩のコンビニに辿り着くのに8回の間歇歩行

昨日は速度は遅いですが一気に歩けて店内で涼んでからゆっくり帰宅

人生を 諦めないぞ 死ぬまでは

もう一年 もう一年だと 意地を張る

年齢を重ねた自分を諦めないことを学びました

 

今日は

大暑の末候 第三十六候 大雨時行 (たいうときどきふる)

夏の最後の候となりました

集中豪雨や夕立などの夏の激しい雨が降る頃です青空に

入道雲が立ち 夕立が起こり夏の激しい雨が降る頃になります

一方で 快晴が続き 気温が上がり続ける頃でもあります

蝉時雨も賑やかになる頃となります

今日より72候では、「大雨時行」和装で突然の雨の対処法とは ...

 

学制発布記念日 1872年(明治5年)

太政官布告が近代的教育制度の基礎となったことに由来します

新学制により寺子屋式から小学校へと大きく変わりました

寺子屋:驚くべき江戸時代の教育力 | nippon.com

 

今日から 青森ネブタ祭が始まります

今年もネット中継で観覧します

 

津軽弁 バイリンガルでも 難しい

沖縄と 津軽の言葉 別次元   *TV中継ではテロップが流れます

 

久しぶり~ 夏の夜空に 咲く花火

故郷の夏祭りに思いを馳せて

今日も 頑張らず 可能性を諦めず 一日を自儘に暮らします

善知鳥


最新の画像もっと見る

コメントを投稿