goo blog サービス終了のお知らせ 

スペインから『ウタコ脳』

観光客気分が抜けない私の
私なりのマドリードのんびり生活と
にっくき痛風と闘う日々をつらつらと…

特許はとれない

2011-12-02 22:44:37 | おっぺけぺな日常
最近、洋裁ばっかりして遊んでいる私ですが、
洋裁用品で欲しいものがたくさんあります。

たとえば、ロックミシンとか。
これは、ちょっと贅沢だな…と思っているので、
小遣いを貯めていつか買ってやるぞ!と企んでいます。

で、ロックミシンがないので、布の端の処理がキレイじゃないのです。
仕方ないので対策として布の端を5mmのところでアイロンをかけて、
そこをジグザグミシンをかけて処理しています。

この作業をしていると、アイロンがけできる定規が欲しくなる。
クローバーが出しているアイロン定規。
なんてすばらしいのかしら?と思っていたんだけど、
買うのも億劫だし、なんとかならないかしら?


というわけで、作ってみた。
(これはもちろん例の特許の思いつきとは違いますヨ。)


牛乳パックに5mmずつ線を引いて、その上に薄い不織布(型紙用に使っている紙)を乗せてアイロン。


というわけで、裏はこんな。


なぜ、日本の牛乳パックがあるんだよ?って話ですが……。


なかなかのアイデアもの。
………と思ったけど、フツーの厚紙でもできたろうなぁ。。。


最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーみ。)
2011-12-06 21:36:47
なんで日本の牛乳パックがあんの?w
返信する
まみちゃん (うたこ)
2011-12-06 23:59:10
こっちには牛乳パックみたいなのがないだろうと思ってたから、びっくり箱作るために持って来たの。
知ってる?牛乳パックびっくり箱。
おもしろいよ。
返信する
Unknown (まーみ。)
2011-12-08 23:12:23
半分に折って輪ゴムでバチンッって裏返るやつ?w なつかしす。
ウタちゃんおもろいねーw
返信する
まーみちゃん (うたこ)
2011-12-09 03:27:27
そうそれ!!
でも、こっちでも牛乳パックがあった上に、びっくり箱ブームが終わったので………。
また作ろうかな?
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。