goo blog サービス終了のお知らせ 

スペインから『ウタコ脳』

観光客気分が抜けない私の
私なりのマドリードのんびり生活と
にっくき痛風と闘う日々をつらつらと…

そういえば、初めてのおでん

2011-02-21 21:05:23 | おっぺけぺな日常
18歳で実家を出て、居候したり一人暮らしすること十数年。
割と、何だって料理したつもりだったけど、そういえば作ったことなかった「おでん」
だって、たくさん作らなくちゃだし、そうすると毎日食べなくちゃ…だから。
食べたくなったらコンビニがあるしね。



今年の正月に、日本からお客さんがいらしたのだけど
「お土産何がいい?」と聞かれたので「おでんの具」と答えてみた。
そうしたら、ちくわ、はんぺん、さつま揚げ、ちくわぶを持ってきてくださったので
即、冷凍庫へ。
来るべき「おでんナイト」に向けて………。
(もちろん、おでんナイトとは、おでんを食べる気満々で食べる夜のことヨ)




来ましたヨ。ODEN Night!!! ええ、横文字に変更です。



コプのバルセロナ出張前日に、夕方から開始です。
開始って言ったって、友達呼んで3人ですけどね。




材料はお土産でいただいた4種に

大根(モステンセスで購入)
餅巾着(日本から持ってきた餅&アジアで買った揚げ)
コンニャク(とうふやさんの)
じゃがいも
ゆで卵
牛スジ(モツ屋さんで足半分(かなりグロい)購入後、コプがあれこれしてくれた)
豆腐からつくってみたがんもどき

を、加えて。
目指すは、コンビニ風の澄んだダシのおでん。
朝から、あれしたり、これしたりしながら。。。






韓国ショップで買ってきたジンロを飲みながら。
素敵な夜は更けていきました。
ああ、おいしかった。



最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともじ)
2011-02-21 23:18:42
わぁ!立派なおでんだ!
うたコブ家も牛スジ入れるのね。うちもおでん前は生スジ求めて自転車飛ばすわ!脚ごと買うことはないけどね(笑)。

おでんって1回にたくさん作るから、作るほうも食べるほうも”大会”気分になるよね~。
私はたまごが大好き!おでん食べたくなってきたよ!
返信する
ともじちゃん (うたこ)
2011-02-22 08:48:58
牛スジおいしいもんね~!
足ごと買ったけど、あんまり食べるところはなかったよ。。。

うしし、近々、ともじちゃん家もおでん?
私もたまご大スキ!あとは王道、コンニャク、大根だなぁ。
返信する
関東炊き? (queso)
2011-02-23 02:16:18
大阪のおでん(関東炊き)風の出汁の色ですね。
美味しいのだろうな?(笑)

はんぺん、昆布、トマトも美味しいですよ。

返信する
quesoさん (うたこ)
2011-02-23 08:44:27
トマトのおでんはちょっと苦手なんです。
情緒が壊れる気がして…。なんせ、トマトのうまい国スペインだから。
はんぺんは食卓用の(写真の)鍋には入ってないけど、大鍋には入れました。
昆布はダシに使ったのを使えばよかったんだけど、忘れちゃった…。

おでんの汁は濁ってるより、澄んでいるほうが好き♪
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。