夏が終わったから……?
ここ数日寒くなったから……?
とても羊毛が恋しいのです。
今年の始めだか、3月から始めた作品が織り上がり、
あとは糸の処理や、飾るための工夫やらをすれば出来上がりというところまで
やっとこさっとこ、漕ぎ着けまして。
次は何織るの?
と、先生やクラスメイトに聞かれ、やりたいこととできること(実力の足りなさ)に挟まれ
何を織ったらいいものやら???と悩んでいたわけです。
絵織りを始めて、南米の典型的な織物や
北欧のフレミッシュ織りにも挑戦したくもなるけれど
クラスメイトの素敵な作品にも触発される。
知識も実力もないのに夢だけが膨れ上がっちゃって。
基本的にはフレミッシュ織りみたいな古典的な雰囲気が好きなんだけど
今は平面なのではなく、いろんな織り方がしてみたくて、
「ザ・やる気満々」な感じなワケです。
ふつう、クラスでは名画やすでにある織物の作品の中から
課題を決めるんだけど、そのやる気満々が故に、
絞れないわ、人とおんなじは嫌だわ…で
あ゛ーっとなっていたら、ひらめいた!
そうだ、正月用にしめ縄を織ろう!
パソコンでしか絵が描けない私。
前回の作品はパソコンで書いたベタ塗りの絵だったのを反省し
30色の色鉛筆を購入♪
まず、イメージするしめ縄を鉛筆でざっと書き、
パソコンでラフをもうちょっとしっかりした絵にして着色。
スミ20%の塗り絵にして、パソコンの絵を参考に
買って来た色鉛筆で毛糸を混色で使うことを考えながら、
わくわくしつつ色を塗る。
ぎゃお!楽しい!

織物教室に通い始めた昨年の1月頃に
テンションがあがって買ってしまって一度も使っていない枠と
書き上がったもろもろと、しめ縄の写真を携帯に入れて
教室に行って先生に見せる。
最初、「何言ってんのこのアジア人?」って心のどっかで思ったよね…って
反応だった先生に、携帯でこんなものなのと写真を見せたら
先生俄然やる気になっちゃって、あーしたら?こーしたら?って
できあがるはずだった前の作品すらでき上がらないまま、
先生が織り上がりをイメージしてアドバイスをくれた。
そりゃ、またもやテンション上がっちゃうよね。
そういえば、ポンテホスより織物の品揃えのいい店がうちのそばにあったんだ!と思い出し
仕事を終えゲームでもしようかな?としていたコプを誘って
散歩がてら手芸屋さんに行って………

買っちゃった♪
カルダドーラという羊毛をすくブラシも見つけちゃって
値段を聞いたら100超えだったので、もうひと回り小さいのが入荷するまで
様子を見ることにしたよ。。。
ああ、なんか大人の趣味に手を出しちゃったなぁ~と
困りつつもにやけるのでありました。
さて、正月までに織り上がるのかしめ縄???
ここ数日寒くなったから……?
とても羊毛が恋しいのです。
今年の始めだか、3月から始めた作品が織り上がり、
あとは糸の処理や、飾るための工夫やらをすれば出来上がりというところまで
やっとこさっとこ、漕ぎ着けまして。
次は何織るの?
と、先生やクラスメイトに聞かれ、やりたいこととできること(実力の足りなさ)に挟まれ
何を織ったらいいものやら???と悩んでいたわけです。
絵織りを始めて、南米の典型的な織物や
北欧のフレミッシュ織りにも挑戦したくもなるけれど
クラスメイトの素敵な作品にも触発される。
知識も実力もないのに夢だけが膨れ上がっちゃって。
基本的にはフレミッシュ織りみたいな古典的な雰囲気が好きなんだけど
今は平面なのではなく、いろんな織り方がしてみたくて、
「ザ・やる気満々」な感じなワケです。
ふつう、クラスでは名画やすでにある織物の作品の中から
課題を決めるんだけど、そのやる気満々が故に、
絞れないわ、人とおんなじは嫌だわ…で
あ゛ーっとなっていたら、ひらめいた!
そうだ、正月用にしめ縄を織ろう!
パソコンでしか絵が描けない私。
前回の作品はパソコンで書いたベタ塗りの絵だったのを反省し
30色の色鉛筆を購入♪
まず、イメージするしめ縄を鉛筆でざっと書き、
パソコンでラフをもうちょっとしっかりした絵にして着色。
スミ20%の塗り絵にして、パソコンの絵を参考に
買って来た色鉛筆で毛糸を混色で使うことを考えながら、
わくわくしつつ色を塗る。
ぎゃお!楽しい!

織物教室に通い始めた昨年の1月頃に
テンションがあがって買ってしまって一度も使っていない枠と
書き上がったもろもろと、しめ縄の写真を携帯に入れて
教室に行って先生に見せる。
最初、「何言ってんのこのアジア人?」って心のどっかで思ったよね…って
反応だった先生に、携帯でこんなものなのと写真を見せたら
先生俄然やる気になっちゃって、あーしたら?こーしたら?って
できあがるはずだった前の作品すらでき上がらないまま、
先生が織り上がりをイメージしてアドバイスをくれた。
そりゃ、またもやテンション上がっちゃうよね。
そういえば、ポンテホスより織物の品揃えのいい店がうちのそばにあったんだ!と思い出し
仕事を終えゲームでもしようかな?としていたコプを誘って
散歩がてら手芸屋さんに行って………

買っちゃった♪
カルダドーラという羊毛をすくブラシも見つけちゃって
値段を聞いたら100超えだったので、もうひと回り小さいのが入荷するまで
様子を見ることにしたよ。。。
ああ、なんか大人の趣味に手を出しちゃったなぁ~と
困りつつもにやけるのでありました。
さて、正月までに織り上がるのかしめ縄???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます