こつこつと作っている布ぞうり。
今では、ファンになってくださる方もいて、嬉しい限りなのだけど。
もともと「金儲けやりまっせ!」と始めたわけじゃないので
主婦の小遣い稼ぎというよりは、旦那の脛かじり的で
頑張るべきなのか、ほどほどにしたほうがいいのか…と考えることも多かったのだけど
考えたところで立ち止まれる性格でもないし、なすがまま…になっちゃった。
昨年から外注で作文の仕事をいただくようになり、
お陰で脛かじりから卒業し、大腕を振ってぞうり作りを楽しんでいます。
そのおかげで、今年はマドリードで行なわれた
エキスポマンガに出店した知人のお手伝いを兼ねて
ぞうりやら和っぽい商品をおかせてもらいました。
そんなこんなで、ばりばり頑張っちゃうわよ!な私は
作文の仕事を辞めちゃおう!と思ったわけです。
作文の仕事でいただいたお金を貯めて、それなりに貯まったら
ぞうり作りやほかの手芸に専念しようと思っていた矢先の
ばりばり頑張ろうムードだったので、
初志貫徹でこのまま両立させようと思う私と
仕事を辞めて楽しい手芸で稼いじゃうぞ!な私がいて
でも、この波に乗りたかった私は、
いつ辞めるって言おう…と悩み始めたのです。
そんな時、作文の仕事をくれている会社に勤める友達の友達からメールで
「私、別のところで就職が決まって、今週いっぱいで辞めることにしたんだ」と連絡が。
私も便乗して辞めちゃおうかと思ってるヨ
とメールした翌日
その会社で私に直接仕事を振ってくれる日本人の女の子が
「実は私も今週いっぱいで終わりです」って。
えええええ?!
こりゃ、私の仕事が増えてしまうかもしれないから
辞めるならとっとと辞めなくちゃと思った翌日
その会社で、私と一番密に仕事をしているコから
「ウタコ、誰か仕事探してるコ知らない?」と連絡があり
聞いたところ、私の知っている限りでは4人の日本人が働いていたのだけど
そのうち3人が今週いっぱいで辞めてしまうらしく……
こりゃ、辞め時失ったな…と思ったところに
「私の友達は子持ちか仕事持ちなので、紹介できそうにないな…」と答えたものの
どうにか力になれないかと思い
気にかけて探してみるよという意味で
intentar(やってみる)という単語を使ってメッセージを送り
日本人の求人についてのサイトのURLを送ってみたところ
彼女から「どうもありがとう!」とメッセージが来た。
「ありがとうって………???」
ハッと気づいた。
intentarという単語だけをつかったので
「私が在宅から社員になるよう"やってみる"」と言ったと解釈されたのでは…?
慌てて
「これ以上仕事できないヨ」と付け加えたら
「どういうコト????? あなたも辞めちゃうんじゃないでしょうね?!」
とあちらからも慌てたメッセージが送られて来た。
……忙しいから時々遅くなるけど、仕事は頑張るヨ
あーあ、言っちゃった。。。
辞めようかと思っていたのに、言い時を失ったばかりか
「頑張ります」という始末。。。
というわけで、気を入れ直して、今後も両立頑張るぞ!
今では、ファンになってくださる方もいて、嬉しい限りなのだけど。
もともと「金儲けやりまっせ!」と始めたわけじゃないので
主婦の小遣い稼ぎというよりは、旦那の脛かじり的で
頑張るべきなのか、ほどほどにしたほうがいいのか…と考えることも多かったのだけど
考えたところで立ち止まれる性格でもないし、なすがまま…になっちゃった。
昨年から外注で作文の仕事をいただくようになり、
お陰で脛かじりから卒業し、大腕を振ってぞうり作りを楽しんでいます。
そのおかげで、今年はマドリードで行なわれた
エキスポマンガに出店した知人のお手伝いを兼ねて
ぞうりやら和っぽい商品をおかせてもらいました。
そんなこんなで、ばりばり頑張っちゃうわよ!な私は
作文の仕事を辞めちゃおう!と思ったわけです。
作文の仕事でいただいたお金を貯めて、それなりに貯まったら
ぞうり作りやほかの手芸に専念しようと思っていた矢先の
ばりばり頑張ろうムードだったので、
初志貫徹でこのまま両立させようと思う私と
仕事を辞めて楽しい手芸で稼いじゃうぞ!な私がいて
でも、この波に乗りたかった私は、
いつ辞めるって言おう…と悩み始めたのです。
そんな時、作文の仕事をくれている会社に勤める友達の友達からメールで
「私、別のところで就職が決まって、今週いっぱいで辞めることにしたんだ」と連絡が。
私も便乗して辞めちゃおうかと思ってるヨ
とメールした翌日
その会社で私に直接仕事を振ってくれる日本人の女の子が
「実は私も今週いっぱいで終わりです」って。
えええええ?!
こりゃ、私の仕事が増えてしまうかもしれないから
辞めるならとっとと辞めなくちゃと思った翌日
その会社で、私と一番密に仕事をしているコから
「ウタコ、誰か仕事探してるコ知らない?」と連絡があり
聞いたところ、私の知っている限りでは4人の日本人が働いていたのだけど
そのうち3人が今週いっぱいで辞めてしまうらしく……
こりゃ、辞め時失ったな…と思ったところに
「私の友達は子持ちか仕事持ちなので、紹介できそうにないな…」と答えたものの
どうにか力になれないかと思い
気にかけて探してみるよという意味で
intentar(やってみる)という単語を使ってメッセージを送り
日本人の求人についてのサイトのURLを送ってみたところ
彼女から「どうもありがとう!」とメッセージが来た。
「ありがとうって………???」
ハッと気づいた。
intentarという単語だけをつかったので
「私が在宅から社員になるよう"やってみる"」と言ったと解釈されたのでは…?
慌てて
「これ以上仕事できないヨ」と付け加えたら
「どういうコト????? あなたも辞めちゃうんじゃないでしょうね?!」
とあちらからも慌てたメッセージが送られて来た。
……忙しいから時々遅くなるけど、仕事は頑張るヨ
あーあ、言っちゃった。。。
辞めようかと思っていたのに、言い時を失ったばかりか
「頑張ります」という始末。。。
というわけで、気を入れ直して、今後も両立頑張るぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます