goo blog サービス終了のお知らせ 

スペインから『ウタコ脳』

観光客気分が抜けない私の
私なりのマドリードのんびり生活と
にっくき痛風と闘う日々をつらつらと…

食いまくりな1年に

2011-01-05 08:23:24 | おっぺけぺな日常
もう、2011年も明けて数日経っちゃいましたが。


毎年のように、熱を出して寝込んでますヨ。
お節を作って、熱を出すのが、毎年恒例ですヨ。どーせ………。



今回の大晦日は、ブドウを無駄にしないように
こんな、シャンパングラス(もちろんプラ)に12粒入ったの(99セント)を買いまして
お節の切れ端やら、お義母さんが持って来てくれたおかずやらを食べ、
正月用に買っておいたワインを飲み干し、そばを食べ、その後カラオケなんぞをし
ホントに日本のスナックか?ってな年越しをしましたヨ。
友達も呼んじゃったりして、それはそれは、とても楽しかった。



正月は、もちろん二日酔いだったので、遅めに起き、
コプと友達に、ワインを買いに行ってもらい(本当に飲むお酒がなくなった…)
私はその間に、もたもたと雑煮を作ったり、お重にお節をつめたり。

2時に、今、クエート在住のマドリードで知り合ったアメリカ人という
何ともワールドワイドな友達がやってきて、今年の食べ始めです。


今年は、思ったように材料が集まらなかったり(だって値上がりとかスゴいんだもん)で
ちょいちょい失敗はあったけど、
お節を楽しみに手伝いに来てくれる友達と2人で作ったので
けっこう豪華なのが出来ましたよ。


今年の覚え書き。
伊達巻きにtetuanで買った山芋は入れないこと。
水っぽくなるうえに、色が悪くなり、甘くなる。





そんなわけで、甥っ子に「今年の目標は?」と尋ねたところ
「そんなのいうわけないじゃーん」と言われ
「じゃーウタコちゃんの言ってみてよ」と言うので

「大金持ちになる!」と言ったら

「そんな目標なのー?」とバカにされたので

大金持ちになる目標はヤメにして「口角を上げて生きる!」コトにしますよ。
何事も笑って済ますほうが、楽しいのでね。
愚痴も、への字口で言うより、笑ってるほうがいいしね。
口角を上げるんなら、愚痴らないんじゃないの?って?
いやいやいや……… 愚痴らなきゃやってられんことだってありますしね。

ともあれ、口の回りの筋肉の衰える時期でもあります。
口角を上げて行きまっせ。





あとは、布ぞうりを売るぞっ!ぷ。





あと、来年は風邪引かない。…すでに来年か。

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。