今日のチビちゃん! 2019年07月18日 16時45分16秒 | カワセミ 今日も近所の公園にてのカワセミ撮影。 二羽のカワセミがいましたが、両方チビちゃんか、片方は親鳥かは分かりませんでした。 久々にカイツブリ飛来 カワセミチビちゃん 以上7月18日撮影
メスとチビメス 2019年07月17日 17時20分58秒 | カワセミ 今日は久し振りに雨の心配が無い中、カワセミを撮りに近所の公園に行ってきました。 午前中は一度も現れませんでしたが、午後になってからは久し振りのメス親登場。 そしていつものチビちゃん(メス)も顔を見せてくれました。 久々のメス チビちゃん 以上7月17日撮影
元気になった三男坊 2019年07月15日 16時46分07秒 | オオタカ 今日は久々にオオタカの様子を見に行きました。 以前飛べなくて保護された末っ子は、元気になって放鳥されました。 長男坊の後をついて飛び回れるようになり、仲良く枝に並んでいました。 あと、鳥友さんのブログで知ってはいましたが、真ん中の子が死んでしまったそうで、三羽揃って巣立ちが出来なくなった事は本当に残念です。 やはりメス親だけの子育ては厳しいのでしょうが、巣立ちも近いので頑張れ! 長男(左)と末っ子(右) 以上7月15日撮影
ハイイロチョッキリ 2019年07月11日 17時12分59秒 | 虫の仲間 今日は鳥友のkさんから、「ハイイロチョッキリがいるよ」との情報を聞き、早速現場へと向かいました。 現場に着くと、これまた鳥友のмさんが合流してくれて色々と教えてくれました。 ちょっと見ただけでも、ハイイロチョッキリだけで5~6頭は確認できましたので、実際は相当数いたものと思われます。 あと、他の虫さんも撮れて大満足でした。 kさんとмさん、今日はありがとうございました。 オオニジュウヤホシテントウ トウキョウヒメハンミョウ シマサシガメ ハムシダマシ ツチスガリがゾウムシを捕食 ベッコウハゴロモ・・羽化したて・かな? ベッコウハゴロモの幼虫 ハイイロチョッキリ 以上7月11日撮影
チビちゃん、池を我が物顔! 2019年07月10日 17時21分54秒 | カワセミ 今日は、近所の公園にカワセミを撮影しに行ってきました。 池にいたのはいつものメスのチビちゃんだけで、他のカワセミを追いかけてる事もありました。 このチビちゃん、午前中はやたらと元気に飛び回っていましたが、午後になってからは見かけませんでした。 以上7月10日撮影