川のカワ!! 2019年07月30日 16時52分07秒 | カワセミ 今日の池は、カワセミはおろか何もいない状態でした。 そんなこんなで早々と撤収しましたが、その帰り道に川の様子を見に行きました。 すると、生まれて間もない感じの胸の色がやけに黒い個体がいました。 結構池から距離があるので、池のカップルとは別のカップルの子だと思います。 胸の色が真っ黒 以上7月30日撮影
今日はオオセイボウ! 2019年07月29日 17時03分53秒 | オオセイボウ 昨日の事ですが、鳥友のо氏からオオセイボウが某所で出始めたとの情報を頂き、早速今日出向きました。 着いてから暫くは出ませんでしたが、午後になってようやく現れてくれました。 この蜂さん、結構長い時間いてくれたのでたくさんのシャッターは押せましたが、殆どピン甘でしたね(-_-;) 以上7月29日撮影
今日のカワセミの若 2019年07月27日 15時37分41秒 | カワセミ 今日はカワセミ狙いで、近所の公園に行ってきました。 例年暑くなるこの時期はあまり来なくなりますが、今年も例にもれず見る事は少なくなっています。 カワセミがいないと、渡り鳥もいないこの時期は撮るものに苦労しますね。 ツミがまた来ました。セミが多くなってきたので、食べに来ているのでしょうか カワセミワカ(メス) 以上7月27日撮影
キイトトンボの交尾と産卵 2019年07月26日 17時44分31秒 | 虫の仲間 今日は前回遭遇出来なかったチョウトンボを求めて、昭和記念公園に行ってきましたが・・今日も会えませんでした。 去年撮ったポイントにはいなかったので、もっと広範囲で探さないとだめですね。 しかし、キイトトンボの交尾と産卵を始めて見れたので良しとしておきましょう(笑) 以上7月26日撮影
ツミ飛来 2019年07月25日 15時58分12秒 | ツミ 近所の公園にて、今日はツミの若が飛来して来ました。 去年あたりは毎日のように出現していましたが、今年は殆ど見ないので久し振りとなりました。 ちょっと分かりずらいですが、セミを食べているようです 以上7月25日撮影