はぁ、この時期にこれは無いでしょう・・・・・・・。
まあ、予算の作成時期が『あたご』の事件の真っ最中だったから
ある意味仕方はないが、中国が今チベットで大騒乱を起こしている真っ最中に
この予算案が発表されるとは、何というバットタイミング。
--------------------------------------------------------------------------
中期防: . . . 本文を読む
捕鯨ネタその2を投下。
--------------------------------------------------------------------------
【国際】反捕鯨活動家2人の釈放、調整が難航か。日本「妨害しないなら返す」→シーシェパード「人質をとるのはテロ行為。」[1/16]
日本人捕鯨者はシーシェパードの活動家2人を拘留しました。
その2人の引き渡しは遅れていま . . . 本文を読む
ソースはコレ。
--------------------------------------------------------------------------
検査中の米空軍のF-15戦闘機、構造上の問題から最大180機が退役の見通し
【Technobahn 2008/1/10 19:01】
飛行が停止して機体に構造上の問題が発生していないが検査が続けられている米空軍のF-15戦闘機に関し . . . 本文を読む
現オーストラリア政府の政権与党としては、海賊扱いにして撃沈してでも
観光資源であり、票田でもある鯨の過剰保護を続行したいのだろう。
どうも、欧州では反捕鯨さえ掲げていれば、『環境保護推進者』に見えるらしく
酸性雨等の水質問題や森林乱伐による土壌崩壊を無視しても票は集まるらしい。
しかも、“「賢くかわいいから」という建前で、
絶滅しそうだから反対してる奴らを焚きつけて反対運動させてる。”
という、 . . . 本文を読む
石頭のオジャーか辞任したようで、色々と祭りになっているようです。
まあ、これで新テロ特法なんかは通し易くなるだろうし、場合によってはミンスが自壊するかも知れんという
波乱に満ちた展開に成る可能性も有る訳で。
まあ、これはクラッシャー小沢が故のなせる技としか考えられんが・・・・・・・。
-------------------------------------------------------- . . . 本文を読む
安部首相が辞任してしまった事により、各国メディアは大騒ぎです。
まあ、全てはミンス・小沢が悪いんですけどね!
とりあえず、エキサイト翻訳した物を適当にコピペ&抜粋。
--------------------------------------------------------------------------
●ワシントンポスト【米】
A Japanese Retreat?
But Mr . . . 本文を読む
これまでは、国会の両院とも第二党でしか無かった存在の民主党が
この前の参院選で、参院第一党という事になった訳だが
これは、国際関係や経済問題に関して、現実的かつ理に適った行動を
取らざる負えない訳で、そこを抑えなければ政権なぞ取っても全く使えないという事で。
それで、今話題のテロ特措法延長に関してだが、何故延長しなければならないかというと
1.現在、中東・アフガンに派遣されている他国の艦艇に対 . . . 本文を読む
明日、横須賀で砕氷艦「しらせ」が見られるそうですが、つい最近遭難者を救助したそうです。
-------------------------------------------------------------------------
【社会】南極観測船「しらせ」、漂流高校生2人を救助・・・千葉
20日午後2時45分ごろ、千葉県館山市の北条海岸西沖約2キロの東京湾で、南極観測船「しらせ」が、 . . . 本文を読む
もうそろそろ車の教習の第一段階が終わりそうな雰囲気を醸し出しているSCARFACE1です。
ここ数日で、なんかデカイ事件が多発したので、色々と簡潔に投下。
--------------------------------------------------------------------------
中国新鋭艦に「イージス頭脳」 米でも軍事情報流出
海上自衛隊第1護衛隊群の男性2曹(33) . . . 本文を読む
まあ、軍事的に痛いネタがチラホラと出てきました。
まずは、毎度おなじみ週刊オブイェクトより投下。
--------------------------------------------------------------------------
朝日新書「反戦軍事学」を読む~戦艦大和編~
それでは「反戦軍事学」の第二部中級編(p70~p120)の中核部分である、その三「イージス艦vs.テポド . . . 本文を読む
前回に引き続き、週刊オブイェクトからですが
ついに林氏が降臨なされました。
まあ、そんでコメントが来た訳ですが
カチンと来た所が2つほどありましたよ!
1.
--------------------------------------------------------------------------------
いわゆる防衛産業への自衛隊幹部の天下りの問題については、なぜ誰もツッコミ入れ . . . 本文を読む
なんか特に無いので、困っています。
というのは、ちょっとマズイので週刊オブイェクトより
気になったネタを投下。
今回のターゲットとなったのは、自称フリージャーナリストの林信吾氏。
彼について一々調べるのは面倒くさいので、wikipediaより幾らか転載して
どんな人物か、軽くまとめてみます。
--------------------------------------------------- . . . 本文を読む
って言っても、元海兵隊の人なんだけど。
詳しくはコレ。
----------------------------------------------
★激怒した米観光客、強盗の首の骨を折る
[サンホセ(コスタリカ) 23日 ロイター] 強盗に銃を突きつけられた元海兵隊員を含む
米国人観光客のグループが、強盗の首の骨を折って殺してしまう事件が発生した。
地元警察が木曜日に発表した。
. . . 本文を読む
この男、実はとんでもない馬鹿じゃないのかと、思う節が色々とある。
○その1 沖縄の基地問題について
「米国は政府同士が決めたのだからそれをやったらいいというが、沖縄県知事がうんと言わないとできない。知事の意見を 聞き入れながらやっていかなければならないのに、米国は分かっていない。あまり偉そうなことを言ってくれるな。日本のことは日本に任せてくれ。」
○その2 核武装論議について
「そういうことは . . . 本文を読む
各種ニュースで、伝えられたと思いますが
F-22Aが今年の3月に、沖縄に降臨します。
F-22Aといったら、まあ色々とネタが有るでしょうが、
ここは2chΝ速+板のラプタンスレからいくらか転載。
----------------------------------------------
1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2007/01/09(火) 20:13:26 ???0
アメリカ空軍 . . . 本文を読む