goo blog サービス終了のお知らせ 

うさりさの平和な日々

我が家のポーちゃん@ウサギと、わが娘コウサギとの日々

ポの歯★ 飲食店のバイトで思うこと徒然

2009-09-10 | Weblog
先週土曜はぽっちゃんの歯医者さん。
膿自体はほとんどなくていい感じ。
しかし奥歯の歯が伸びすぎてるものがちょこちょこ・・。
なので次回も1ヶ月半で通院です・・。
やっぱりね・・そうそう完治宣言はでないわよね・・ガッカリ★
でも膿がでなくなってきただけヨシとするのじゃ!

*****************

さて、週4日ほどアルバイト中のあたし。
もうすっかり慣れてきた。まあもう2ヶ月半も行ってるしね。
そこでいろいろ感じたことをば・・。


喫煙席を選ぶチビっこ連れのママさん軍団!
①子供が動き回ってもあまり注意しない
②注文の仕方にまとまりがない
③帰ったあとのテーブルは見るも無残にぐっちゃぐちゃで汚い
 (禁煙席のママ軍団とはあきらかにテーブル上が違う)

タバコを吸うママを否定はしない。別に好きなら吸ってもいいと思う。
けど子供の目の前で、しかも喫煙席なんてまわりも吸っていて副流煙の巣窟(特にうちの店は換気が悪い)に子供を置いておけることが信じられない。
禁煙席を選んで、喫煙したいときだけ喫煙席の空いている席で吸うという方法もあるのにね。
帰った後のテーブルは、使った紙ナプキンや手拭きは適当に投げられてるし、子供のおもちゃを空けた空き箱や包装紙も適当に丸まってる。
テーブルに子供がこぼしたものをみんなそのまま。
あんなのが親なんて信じられないな~ヤダヤダ★



団塊の世代のガンコオヤジ!
①満席なのを怒る
②待つ間店の前にあるイスを勧めると「店を出ろっていうのか?!」とキレる
③名前を書いてお待ちくださいというと「書きたくないから書かない!」とキレる

もうね、まったくもってわけわからんね。
自分が来るのが遅かったから満席なのに怒ったりさ~。じゃあほかへ逝け!(行けか:笑)
座って待つほうが楽だろうという配慮だし、だいたい店内入り口で立って待たれると邪魔なんだよ!
レジもあるし、お料理運ぶのにも邪魔すぎる!
名前なんて偽名でもいいじゃないか。子供か?!おめ~は!とこっちがキレたくなる。
でもさ、なぜか飲食店に来るとやたらと横柄な態度や口調の人っているよね。
しかも高級店じゃなくてこんな安いメキシカンのランチで威張るって・・自分は人間として小さいです!って言ってるのと同じだと思うけどね。


お客さんの8割がせっかち!
①目の前でお冷を用意しているのに手元のピンポンを押して呼ぶ
②トレーからお冷とサービスチップスを席に出している間にもう注文する
③「お待ちください」と言ってハンディを用意しているのにまたもや間髪いれず注文する

みんな早く注文したいのはわかるけど、そんなダ~~!っと言ってもこっちが間違ったらランチにありつけないのよ??
で、そんなに時間がないわじゃないんだよね。長居するし。
ハンディの打ち方だって順番があるのよ~。席番入れたり人数入れたりさ。
まだって言ってるのになぜ聞いてないんだろう・・。
それに目の前にいるのにピンポン押されるのも困る~。
ピンポン鳴ったのが何番か入り口のほうに見に行かないとわからないからね。
それなら目の前にいるんだから声かけてけれ~!


そしてこれは多いんだけど・・

満席じゃないのに席に通されずに怒る客★
まあこれはわからないから仕方ないかとも思うけどね。
飲食店のお仕事経験がないとわからないかも。
店内を見渡すと空いている席があるのに、なぜか「お待ちいただきます」と言われてしまうので不満顔だったり文句を言ってくるのだ。
でもね。これは仕方ないの。
だってダ~っと一気にお客さんが入ったあとだと厨房もホールもめっちゃくちゃになるからね。
それにお料理のストック系も作らなきゃだし、補充しなきゃいけないものもどんどん出てくるし、中を混乱させると結局お客さんを待たせなければならないのだ。

席に通されてから待たされるのと、店の前のイスで待たされるの、どっちが不満になると思う?
席に座るほうが圧倒的に不満はつのるのだ。
「こんなに待つなら他へ行ったのに!」ってね。
なので空席があっても待つことになるのであ~る。

他にもほんといろんなお客さんがいて・・
ベビーを平気で店内中ハイハイさせまくって放置のママ&ばあばとかね・・。
厨房内まで2度も入ってきちゃって・・。
手足が真っ黒!それを見たママさん「見て~まっくろ~あははは♪」だって・・。
高級ホテルの絨毯じゃないんだよ?安い店の絨毯だよ?
グラスとか割れて残ってる可能性もあるよ?ダニもいるよ?!
それを平気で歩かせる神経がわからない。
しかもまったく客がない店じゃなくて、他のお客さんもいるのに。
「みんなかわいい~って思うだろう」とかおもってんのか?
子供は無邪気でかわいかったが、ママもばあばもダメダメだった。
まあ、ばあばがダメダメだから、その子供のママもダメなんだろうけどね。


あとは柳原かなこの芸そっくり(顔もそっくりだが:笑)の人もいる。
キャラ濃すぎるよ・・。
いや~人間観察にはもってこいだな!ここは。

プールに集まりに!の土日★続く訃報・・・・

2009-09-01 | Weblog
土曜はコウサギを連れて西武園プールに。
そしたら鼻水ダ~になってしまった!あちゃ~!
でも前回としまえんでは怖い~と言っていた浮き輪は楽しくなったらしい。
鼻水もひどくなってきたしあんまり冷やすといけないと思うのに、あがると「まだパチャパチャする~!」とシクシク泣き出すコウサギさん。
今年は冷夏だったからあんまりプールに連れていけなかったけど、来年はもっともっと連れてきてあげるからね!
天気も崩れてくるというので15時にはあがって遊園地へ~。
ダーリンが荷物を車においてくるというのでその間キティちゃんの乗りものがあるゾーンでコウサギといろいろ乗った
しかしそのうち雨が!
結局ダーリンが戻ってきて空飛ぶ像(ダンボもどき)に乗ったところで土砂降りに!!
あわてて売店に逃げ込み雨が弱くなるまで避難。
本当は今晩は花火があるってんで席もレジャーシートでとってたんだけど、コウサギが体調崩すといけないしってんで、シートを回収して帰宅することに。
車までシートかぶってダッシュしたよ~コウサギ重し・・。
かえってそうめんをあたたかくして食べてコウサギ寝かしつけ。
相当楽しかったらしく、鼻声で「楽しかったねえプール♪」と何度も言っていた。


日曜日は私の高校の同級生C(名古屋在住)とTとTの娘マユちゃん(まもなく1歳)が遊びに来た。
おにぎりとサラダだけ作っておいて、あとはみんなで食べたいものを買ってきたよ。
コウサギは会ったとたん変顔ばっかりしてるし(恥)1歳になるマユちゃんが注目を浴びると、すぐに「コウサギもね~できるよ!」とアピールしていた。
なんか対抗するんだよね。
私がマユちゃんのお尻をポンとたたいて「かわいいお尻だねえ」と言うと、コウサギは自分のお尻を差し出して、「コウサギちゃんのお尻もかわいいよお~♪」と言ったり。
相当面白かった!
大人3人のおしゃべりも楽しかった~★
高校の同級生ってどうしてこうも気遣いなくたのしいのかしらね
そうこうしてるうちにお開き~。またきてね!
次にマユちゃんと会うときには、一緒におままごととかしてるのかなあ


楽しかった週末。
しかし悲しいお知らせが届いた。
ウサインコ友ラビドン宅のピョンチュウがお空に旅立ったとのこと・・。
開帳脚にも負けず、心臓病・歯根膿瘍・ガンと闘いながらがんばっていたグリズリーのようなピョンチュウ★
闘病しつつ、ゆったりのんびりと生きていたね。
長いことお疲れ様。ゆっくりお空で休んでね。
なんだか最近訃報続き。さみしいなあ・・。



秋田から帰ってきました☆訃報

2009-08-24 | Weblog
18日深夜(早朝?)から出かけ錦秋湖でキャンプをし、19日から昨日まで秋田へ帰省していました。
帰ってきたのは今朝3:30。コウサギもダーリンもまだ寝てます☆
またもやいろいろあったので詳細は次回・・・・・
そして帰省する前に我が家ではギョウザパーティーが開催されました。
その様子も今度アップします☆


帰りの車中、miozowから携帯にメールが。
そしたらウサ友よこ&らいだー夫妻のお宅のクラリスちゃんが虹の橋に旅立ったとのこと・・・。

(数日前のお写真お借りしました☆勝手にごめんね)
最近体調悪かったみたいで、miozowと心配だねえなんて話していたばかりだった。
きれいなグレーで、可憐で愛らしいクラリスちゃん。
うさんぽやよこさん宅で何度か会っていたけど、ほんとにおしゃまなお嬢様って感じですごくかわいいかった。
こんなに急にお別れが来るなんて誰も思っていなかったよね・・。
ご冥福をお祈りいたします・・・。

うちのぽっちゃんももうすぐ8才。
体調には今まで以上に気を配ってあげなくては。
そんなぽっちゃんを今日実家にお迎えに行きます。
早く会いたくなっちゃったな・・。

寝ているときの夢~

2009-07-27 | Weblog
DSCF1921
「隙間って落ち着くよね」

ぽっちゃんが寝ているのを見ると、いつも思う。
ウサギもヒトのような感じで夢を見るのだろうかって。
手足がビクビクしたり、口元モゴモゴしたり、キュ!っと叫んで飛び起きたりととても人間らしい雰囲気で寝ているんだけどね。
現実と同じように、あたしやコウサギが出てくるのかな~とか、
全く関係なく空を飛んだりしてるのかな~とか(笑)
一度覗いてみたいものであ~る。

そして私は6割の夢が「トイレに行きたい」夢。
で、いつもさ~てしようかと思うと、トイレが汚すぎたり(あふれてる)、まわりから丸見えだったり、ヒトに見られちゃってて躊躇したり・・ちゃんとするところまでほとんどがいかないのだ。
汚れたトイレ…夢診断では揉め事。トラブル。体調不良。身辺整理や生活習慣見直しの必要性。無駄遣いの警告 らいしから要注意かも?いやそんなにしょっちゅう??

そしてコウサギさんの夢はかなりディズニーのようだ。
寝言がすごくてね~。
「マイクがあ~!マイクがいるう~!」←モンスターズインク
「返して~!ミッキー返して~!」←ミッキーマウスでしょうね
こんな感じ。
あとは
「それコウサギちゃんの~!」と怒ってたり
「まって~!まって~!」と泣いていたり。
ふふふふ♪と笑ってることもあるけど、泣いたり怒ってることのほうが多いかなあ。
なんでだろうね??

ダーリンは昔から寝言がひどい!
怒ったり笑ったり夜中だってのにうるさすぎるよ
いびきもうるさいし、激しい寝返りはするし、セキ込みや寝屁~もひどい!
ベット別にしてほしい・・。
で、こんな寝言の多いダーリンだけど、夢を覚えていることが少ないんだって。
バカだからきっと早く忘れるんだよ(爆)

たまにはいい夢みたいな~。


そうそう、先日レガシーさんにきれいなプリザーブドフラワーを贈っていただきました♪
オーダーのウサギさんと一緒にパチリ☆
DSCF2059
テーブルの上が華やかになりました♪ありがとう~!

鳥友来襲☆

2009-07-20 | Weblog
日曜日。インコ仲間さんと今年はあんまり会ってないね~ってことで、急遽我が家に遊びにきていただくことになりました。
参加者は~
みかんちゃん・ぎょっちゃん・さとみさん・レガシーさん・ラビドンの5名様~。
みなさん以前の我が家(超ボロ住宅)にもきていただいたことがる方々でっす。
みんな明るいね~とか、広いね~とかほめてくれた
やっぱりうれしいやあねえ♪

そしてなんだか皆さんからお土産やら新居祝いやらをいただく。
まずはメシ!おのおの弁当を買ってくることになっていたんだけど、みなさんSEIYUの¥298弁当(から揚げ)だったよ。
あたしもコウサギもから揚げ弁当作ってたんだよね。奇遇だ~。

みんなからのお土産はワッフル♪
これがいろんな種類がた~っくさんあって、どれもおいしい!
ここでもぎょの字のボケが・・。
パッションフルーツっていうのを選んだんだけど、どう見ても緑色のキウイが入っていた。
レガシーさんが「キウイと間違ったんじゃない?」というと、「あ!そうだよ!キウイの味がするもん!」と言いきったぎょ。
ここで 
ぎょ「あ!わかった!パッションっぽいフルーツってことだよ!」←ぜって~違う(情熱っぽい果物ってどうなんだよ!)
しかし「え~パッションフルーツ風味のクリームに、トッピングでキウイが入ってるんじゃない?」の声が上がると、
ぎょ「あ!うんうん!両方の味がするよ!」←気のせい?

またある話で、レガシーさんが道路系の会社にいると聞くと
ぎょ「え~!道路作ってるの?!」←ありえないだろ

今回もみんなにつっこまれまくりのぎょでした☆笑←オフ会にはかかせないぜ

さて、コウサギさんはというと・・
みんなにかわいいといわれたり、さとみさんにダッコされたり、ぎょっちゃんのヒザでテレビを見たりとかまっていただけてうれしかったみたい。
ずっと「オッパッピー!うひひひひひ♪」
と言っていたよ・・保育園で覚えてきたんだけど、微妙に古い・・。
話の途中で「ママちゃん!はっきよ~いのこったやって!」とせがまれ、皆様の前で激しい相撲の様子を披露しちゃったよ
で、結局遊びつかれて14時すぎにはおんぶしてすぐに白目向いてお昼寝に☆
そのあとはゆっくりおしゃべりできてよかったよ☆
(一度起きたけど、ダッコでねんねしてたのでおしゃべりしまくれたよ)

17:30頃にはお開き~。あっという間だよね~。
何を話してたって、いつもの話題(笑)に、マイケルに、たのきん話に、最近の鳥病院のこと・・といろいろ。
ダラダラしながらおしゃべりは楽しかった~。何の話題でもおもろいんだよね。

次は恒例の旅行かなあ。

さてその間ダーリンはどうしてたかと言うと、最初にちょっと顔出してから消えてしまい漫画喫茶へ行ったんだと思っていた。
しか~し、隣にあるパチンコ屋で¥1パチンコなるものをやっていたらしい
14時にはもういなかったのに、結局夕飯も食べずに23時までやってたよ・・。
確変が3回きたとかでなかなか帰ってこなかったのだ。
でもね、¥7000つぎ込んで17箱だして、結局¥3000勝ちで終わり・・・。
¥1パチンコだから換金率がめちゃくちゃ低かったんだよね。
9時間もかけて¥3000かあ。無駄だのお。

最後に新居祝いの数々をば~
DSCF2032
お花はアレンジメント講師でもあるぎょっちゃんの作品♪きれいね~♪
日本酒はラビドンだ!飲みごたえたっぷり!
コウサギへの髪留めと紅茶もぎょっちゃんだったよね。
そして石川のお土産菓子はさとみさん☆
DSCF2036
塗りのお箸はさとみさんから~♪ウサギ柄でコウサギの分まである!
赤目のウサギさんはみかんちゃんから♪さくらみたい♪
DSCF2023
そうそうみかんちゃんには先日こんなかわいいクッキーをいただいたのだ。
コウサギに大好評だったよ。こちらもありがとう~!

ぽっちゃんの歯♪とバイト探し~~とビバ家電☆

2009-07-07 | Weblog
先週末土曜はぽっちゃんの歯医者さん。
私は10年ぶりくらいの受付の仕事へでかけてしまうので(本来コンパニオンの仕事なのでナレーターはやらないが¥9500/1日のギャラにつられて・・)、コウサギを私の実家で預かってもらってから、ダーリンが一人でぽっちゃんを連れていった。

で、その結果は・・・・
今回2ヶ月ぶりなのに膿がほとんど出なかった!
そして次回9月の診察で膿がほとんどないようなら一度通院は終了になるそうな。
やった~!!!!!かれこれ3年も通院したよ・・長かったぜ。
そろそろお年だから心配だったしね。よかったよかった
・・っと、まだ確定じゃないから喜びすぎないようにしなきゃね。
でも希望の光がはっきりしてきただけでもうれしい


そして私のバイト探し・・
現在受けて結果待ちが「新宿の某ドラッグストア」。
時給¥1000。シフトは一ヶ月ごとだが急な変更に柔軟に対応してくれるとのこと。
通勤は40分。やっぱ遠いねえ~。
でも薬局は長く勤めれば「登録販売者」の資格試験に挑戦できる☆
資格っていう資格がない私にはちょっと魅力的。

もうひとつ、これからまだ受けられるかもわからないのが「3つ隣駅前の回転寿司」。
時給¥900。自由シフト制(1ヶ月提出か隔週か毎週かは不明)。
とにかく近いので、早い時間から遅い時間のギリギリまで働けるかも(通勤時間分)。
そして近いので続けやすい。通いやすい。コウサギに何かあっても早く帰れる。
これは先々週応募したんだけど、先週いっぱい店長がお休みとのことでずっと連絡がとれてないの。今日も休みだったし。
でもまだ募集をしているようなので、しつこく電話中。

どっちもいけそうな場合、どっちを選ぶかな~・・・・
って、受かってから言えって?(笑)
結局どっちもだめだったりして~ありえる・・。

今のメキシカンレストランは、仕事も楽しいしとにかく忙しいから時間がたつのが早い。
どんどん新しい仕事も覚えてきたし、理解が進んだので仕事しやすくなってきた。
ほんとはここがもう少しスケジュールに柔軟で(コウサギの発熱にも理解あるとか)1日5時間くらい働けたら続けるんだけどね。
このレストランのスケジュール、隔週提出なんだけど後半の1週間はギリギリまで提出を待っていただけることになった。
・・転職のためとはもちろん言ってない・・ごめんよ~。

さてどうなるか??



そして日曜日はとうとう我が家に冷蔵庫とエアコンがきた~!
いまどきのエアコンって、すぐに効くのね~♪
部屋干し乾燥機能がついていたり、ドライも寒くならないの♪
大型冷蔵庫(451ℓ)は、当初キッチンボードが邪魔で入らないことが判明しててんやわんやだったけど・・急いで中身だしてダーリンと二人根性だして動かして、夜になってもう一度配送してもらえた☆
いや~どうなるかと思ったよお~。
で、氷ができるのはや!!
牛乳出すのにかがまなくていいってステキ!
中身が入ってないから冷えすぎる~!←弱にしても冷える
野菜のビタミンが増えるらしい~!
とにかくすべてがすばらしい~!!!!
冷蔵庫もエアコンも、ずっと10年以上使っていたので感動もひとしお。
ボーナスなくなってきついけど、がんばってはたらして貯金してみせるぞ!
がんばんべ!

バイトのシフト☆ぽっちゃんのケージ下・・

2009-06-26 | Weblog
バイトはかなり慣れてきて間違いもなくスピーディーにできるようになってきた。
ハンディを使えないとまどろっこしいので2日目に自分で教えてくださいと頼んでみた。
そしたらかなり簡単で、早く聞いておけばよかったと後悔・・。
教えてくださった方がかなり教え上手だったのもあるけどね。

しかし今週のバイト、聞かれて昨日今日は9~15時でと言ったら「9~15時ですね」と決定のようにいわれたのに・・・
実際は昨日はお休みになってたし、今日は12~15時になってた・・・。
なので昨日
「あの~9時からでシフト出しても9時から入れることあんまりないんですか?」と聞いてみたら
スタッフ「まあ9時はありませんね。早くても10時か11時かな。」だって!
え~~ちょっと~話が違うんですけど~~!!!
9時から15時が定時で、その中でシフト出してもらうって言ってたじゃん。
これじゃ10~15時の間で3時間って言ってくれたらよかったのにい・・。
どうもランチ時の3~4時間しか入れないようで・・。
それになんかね、食事付きって話だったけど短時間労働だからつかないみたいだし
事務所の場所も「一緒にあがる女の子がいないからまた今度」と言われて一度も行ってないし。
いつも店のレジ裏の小さい部屋で着替えてるんだよ~。狭いし暑い~。
なので今日はビルのトイレで着替えた。フィッティング台があって楽なのさ。
しかしこの調子だと時給1000円でも3時間で3000円。
月14日働いて(2日は休む日を設けたい)、1ヶ月でで42000円?!(リロタンは月16日コースで保育園に通ってるので)
ほぼ保育料と一緒なんですけど~~~!
(まあ実際は秋に助成金が月¥5700出るから¥34500しか保育料かからないけど)

確かに私の場合本職が入ればバ~ンと稼げるから、本職の間お休みもらえないと厳しい。
しかし、35~40分の通勤で3時間しか働けないんじゃ、時給1000円でもそんなによくないなあ・・と思ったよ。
だいたい夏なんて本職は屋外イベントしかないし(若い子の採用が多い)、秋まではそれほど入らないと思うのよ。秋になっても入るとは限らないけど・・なんせナレーターで仕事奪い合いだからね。
だからある程度稼げないと困るのだ

なので今のバイトに入りながら、再びパート探しへ~~~~
今度は隣駅や急行1駅くらいの距離で探してみる。
近いならその分たくさん働けるし、時給は900円以上ならいいかな。
できれば食事補助か賄い付きだとありがたい。食費節約にね。
おとといと昨日でいくつか応募したけど・・どうなるか・・

最悪、本職が入るまで耐えるしかあるまい。


さて、今日バイト前にぽっちゃんのケージ下を掃除しようと久々に動かしてみた。
そしたら!!シッコがケージ下にもれてたあああああ!
ぜんぜん気がつかなかったよ
ティッシュでざざっとシッコをふいた・・ら・・・・
フローリングのハードプロテクト(10年ワックスフリー)がはがれたあああ!!
ノー!
ハードプロテクトの施工ってすごくたかったのよお~~(それでも父の紹介でかなり安くしてもらえたけど)。
施工会社におそるおそる電話してみた。
そしたら本当は有償修理になるんだけど、近くの現場を施工するときに時間があえば無料でなおしてくれるってよかった~!
ぽっちゃんのシッコに気がつかなかったあたしのせいだけど・・
ぽっちゃんのシッコ、これからどうしようかな・・。
ちょっとケージの設置方法を考えようっと。
しかしシッコ、どうやってあんなにケージ下に落ちるのだ?
オシッコガード付きのケージなのにい!


またまた悲しいお知らせが・・

2009-06-23 | Weblog
ハナミズキちゃんちのCKちゃんが虹の橋に飛び立ったそうです。
がんばって闘病してきたね。頑張り屋さんだったね。


突然のサヨナラも
覚悟してのサヨナラも
どちらも寂しさと悲しさは同じなんだよね☆
後悔もあるだろう もっとああしてあげたかったという思いも。
でももっともっと大きなものが心に残ってるよね。
たくさんの笑顔をくれたこと
たくさんの幸せをくれたこと
たくさんの思い出をくれたこと。
だから私たちは大好きだったあの子のことを忘れない。
そしてこれからもいろんな子に出会っていくのだね。

何が言いたいのか自分でもよくわからないけど・・

ご冥福をお祈りいたします・・。

悲しいお別れ

2009-06-22 | Weblog
インコ友wさん宅のピースちゃんが亡くなったそうだ。
ほんとに急だったからwさんもまだ信じられないみたい。
あたしもききのとき、朝起こしたら落鳥していて信じられなかったなあ・・。
お母様が最近亡くなったwさん。
ピースちゃんはちゃんとwさんとお母様のお別れがみんな済んでから旅立った。
お母様のことが済むまでがんばったんだね。エライよ☆
wが大事にしていたピースちゃんだもの、きっとお母様が一緒にいて大事にしてくださるね。
悲しいことが続くね・・。
ご冥福をお祈りいたします。

バイトの詳細☆謝り方

2009-06-17 | Weblog
バイトのオリエン行ってきました。
まあランチメニューだから数もそんなにないけど、メキシカン料理って覚えにくい~~☆
タコスしかしらんよお
そしてけっこう厳しいところみたい・・。
制服を上シャツ4枚下黒パンツ2枚エプロン2枚を貸してくれるんだけど、持ち逃げされたことがあるのか?制服の保証金1万円とられるんだって!
聞いてないよ~!
退職の際に制服をそろえると返してもらえるらしいけど・・・。
最初の2~3日はタダ働きみたいなもんね・・
そして「風邪で~とか言って急にお休みしますって電話は受け付けません。自分で替わりの人をみつけて、○○さんがかわりに行きますって連絡をください。」とのこと。
あの・・バイトスタート時はどうしたらいいのでしょうか・・
そんな早くお友達なんてできね~よお~!
それにたいてい同じ時間に入ってる人しか友達になれないと思うんだけど・・。
やっぱり月・金はいれないで、火水木だけにしちゃおうっと。
コウサギは週末体調崩すことが多いからね。
自分の体調の悪さは無理して働けるけどさあ。
最初だから厳しく言ってるのかもしれないし、働いてから他のバイトさんに聞いてみようっと。
来週火曜日からスタート。どうなることやら


さて、みなさんはしかられた時どういう謝り方をしますか?

あたしの場合
「ごめんなさい・・でも~」
とついつい言い訳をしてしまう。←まあ仕事ではあまり言わないけど

ダーリンの場合
「・・(無言で顔が怒ってる)」更に怒られて
「うるせ~な!」
と逆切れる。最悪だ。

ぽっちゃんの場合
「・・・(頭をシュンとさせて目はショボショボ)」
怒られたってことはわかってるけど、きっとすぐ忘れるのだ。

コウサギさんの場合
「ハイわかりました・・ごめんなさい・・」
ハイよくできました!もういいよ~♪気をつけようね~♪と思わずダッコしてギュウっとしちゃいます
(ちなみに昨夜もふざけてワザと牛乳をダ~っと口から出してパジャマをビショビショにした。しかも2回・・怒った怒った

コウサギさんが一番おりこうさんだな。