goo blog サービス終了のお知らせ 

うさりさの平和な日々

我が家のポーちゃん@ウサギと、わが娘コウサギとの日々

2010の幕開けだけど☆

2010-01-11 | Weblog
お友達のインコちゃんが12/30と昨日亡くなりました☆

Pさんちのぴよ助ちゃん
闘病しながら、相棒のぴよ丸ちゃんに励まされがんばっていました。

ライブカメラで覗くと、いつも丸ちゃんと楽しそうに遊んでいたっけ。
北の大地で安らかに眠ってね・・。

そして昨日はさとみさん宅の空ちゃん

突然の事故でのさよならだったそうで・・。
私もききの指をポーにかじられてしまうという事故を起こしたことがある。
さよならの中でも一番後悔の残るさよならの仕方だと思う。
辛いよね・・・。
でもまだまだ闘病中の子がいることだし、どうかがんばってほしい☆
ご冥福をお祈りいたします。



年末年始の様子は特に昨年とかわらずだったので割愛で。

クリスマスのことやら何やら☆

2009-12-28 | Weblog
22日に仕事収めだった私♪
いや~今年よく働いたよ~。
この年で新しい仕事をするのってけっこう大変だよね。身にしみたぜ。

さてクリスマスのことをば・・・・

24日はコウサギさん保育園へ。
そして午前中から池袋へでかけた私とダーリン。
自分の働いている店にランチに行ったのであった♪
迷惑かからないように11時ぴったりに入店したら、まあみなさんダーリンを見ようと出てくる出てくる
そしたら料理はいつもの2倍だしビールは大きなグラスにしてくれたし普段はつかないサラダもついてきたし
サービス満点で申し訳ないくらい☆
みんなありがとう!やっぱりここのお店で働いていてよかったよ!
おまけに最後の会計時、支配人が10%割り引いてくれた。
みんなの気持ちがうれしいね♪いい店だ~~♪

その後はトイザラスやディズニーストアなどを徘徊しコウサギのプレゼント探し。
でもなんだか眠くなってきた2人☆←食べすぎ
買い物を終えて東武デパ地下へ☆
でもすごい人で、鶏肉を少々買っただけでギブ
あとは地元でお買い物~。
帰宅したら掃除をバタバタ!ババちゃん(母)も来るしね。
そのうちに母が到着したのでコウサギのお迎えをしてもらう
その間にお料理ができたから助かったよ。

コピー ~ DSCF3049
 ↑今年クリスマスツリーは180センチのものを購入した

お料理もできてみんなで電気を消して「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったよ。
コウサギさんはすごく上手に歌えた♪
(実はじゅげむじゅげむ~もいえるくらいおしゃべりもペラペラだ)
コウサギへのプレゼントは・・・
ババちゃんから→動く絵本・ポスト貯金箱(もらい物)・プリキュアのフィギュア
から→ウサギのスツール・粘土・ティンカーベルライト・着せ替えキューピー
どれもすごく喜んだ♪
お料理もおいしくて楽しく過ぎて行ったよ。
あ、ポーにはイチゴをおすそ分け♪メリークリスマス♪

しかしコウサギを寝かしつけてからリビングに戻ると、そこには爆睡のババちゃんとパパちゃんが・・。
結局ババちゃんはソファで泊まっていきましたとさ(笑)


さて、朝。デジカムスタンバイのあたし☆撮影開始!
目が覚めたコウサギはウキウキで枕元のクツシタを覗き込む。
すると中から赤い封筒が。サンタさんからカードが入っている!!
『プレゼントが大きくてクツシタに入らなかったのでツリーの下に置いておきます。来年もイイコでいたらまたプレゼント持ってくるからね』私が読んであげると目を輝かせているコウサギさん。
そのまま一緒にリビングへ行くと・・・・・ツリーの下に大きなプレゼントが!
ダーリンに封をあけてもらってやった~!やった~!わーいわーいと飛び跳ねて喜ぶコウサギさん☆
 (ああマジでこんなに喜ばれるとうれしいねえ♪)
無事「ミニーちゃんのカート」をゲットできましたとさ。

数日前からクリスマスツリーに「サンタさんサンタさん、ミニーちゃんのカートをください!」と手を合わせていたコウサギ。
22日には北海道のサンダクロースから「プレゼントをあげるからね」という手紙をもらっていたし(会社の組合のサービスで申し込んだ)相当クリスマスを楽しみにしていたんだよね。
こんなに喜んでくれるなら、来年もはりきって準備しようっと♪

コピー ~ DSCF3071
このババちゃんにもらった絵本がすごいんだよ~。
すごくリアルに動物が動くの!パラパラアニメみたいに!
本屋で見かけた方はぜひ立ち読みしてみてね♪


そして昨夜からダーリンが秋田に帰省♪3日朝まで帰ってこない!
部屋を散らかす人がいないってすばらしい!
料理もコウサギにあわせられるし!
コウサギもちゃんとお昼寝してくれるし!
ゆったりのんびりできてるよ~♪
夕飯は外食しちゃおうかなっと♪ふふふふ~
ぽっちゃんとたっぷりイチャイチャもしちゃおうっと♪←昼寝中

そうそう!先日ぽっちゃん歯医者さんでは「膿は溜まってないけど、横に穴がひろがってるね・・」とのこと・・。
下に広がると怖いそうだけど、まあ悪くもよくもないって感じだった・・。
完治・・来年こそしたいね。
コピー ~ DSCF3073






PC復活☆最近のファミリーの様子

2009-12-09 | Weblog
やっとやっと修理から帰ってきた~!
帯電しやすくなってしまい、そのうち帯電処理をしても電源がつかなくなって困っていたのだ。
この症状2度目・・・以前は「電源機器の不具合があるモデル」とかで無償で交換してもらったんだけど、今度は交換後の不調なのでお金がかかるときいていた。
簡単にみつもって5万円痛すぎる出費だけど、年賀状作成直前だからしょうがないのだ・・・
ところが!なんと今回も同じ理由で無償修理にい~~
ラッキー!!!
このPCを買ってもうけっこうたつけど、まだお金がかかった修理はない。
優秀じゃないか!バリュースターちゃん
次回買い替えときも必ずNECにするぞ~!←まだまだ先だけど


てなわけで~~お留守にしていた間のファミリーの様子をば・・

ぽっちゃん
DSCF1921
日がな一日中寝てばかり。
換毛もやっとお尻に少々残すばかりになりやした。
しっかしなんだか小さくなった気がするなあ。おじいだからかな。
そして若い頃はやったけど最近はやらなかった「ガジガジ」をするようになり、私のバックやダーリンの服やコウサギの風船などが被害にあい始めている。
携帯の充電器だけは死守しなければ!!!
食欲は旺盛で、お水をたくさん飲んでシッコもジャージャーするので、トイレの掃除がおいつきません・・。


コウサギさん
コピー ~ DSCF2956
このところ自己主張が激しくてなかなか大変さん。
お風呂に入る直前に遊んでいると「まだ遊ぶ~!!」と怒りんぼさんになったりね・・。
それでも私はハイパー怖いので何度目かに怒られるとしぶしぶ「ダッコ~!」といいながらやってくるんだけどね。
ダーリンがちょっと注意しようもんなら、口をへの字にしてにらみつけ何度でもぶったたいてくるのであ~る。
ダーリンはすっかり甘く見られているのよね。
まあ実際甘いんだから仕方ない。
でもすごく怖い私のほうがコウサギは大好きなんだって♪
愛情が伝わっているから怖くても大丈夫なのかしらん
そしてここ数日は「サンタさんが見てるよ」ということでかなりおりこうに変身してくれるので助かる。
そして「かわいくしてるとサンタさん来るの♪」とまで思っているので、毎日ミニーちゃんのゴムがいい!だの、ピンクのはいったズボンにして!だのとオシャレに手を抜きません・・・やっかいだ~


アホのダーリン
なんと今月昇級した~。←公務員は昇格じゃなくて昇級なのだ
まあ年齢も年齢だしね☆
で何が変化したかというと・・・
ひと月14000円くらい給料が上がる~~~
しかも10/1付けになるとかでさかのぼって今月ふた月分の差額ももらえる~
来年からは年収が80万くらい上がる~~
そして今度のボーナスはさがることに決定だったけど、「高率」といって部署内でがんばった人が少し多くもらえるボーナスになったそうな!
やった~!これで去年よりそれほどひどく減らないで済むぞ~!
ひさびさにダーリンを見直したね!!
我が家ではダメダメオトコだけど、案外仕事はしっかりやっていたのね(笑)。
年末はまた一人で秋田に帰ってもらいます☆


さてあたし。
う~ん・・代わり映えしない毎日だったな・・。
バイトして~家事して~コウサギのお世話して~~~・・・。
あ、月曜に髪をひさびさにミディアムショートに切りました。
予定より短くされちゃったんだけどね・・まあすぐ伸びるでしょう☆

今後ともよろしくう!

みなさましばらくサヨウナラ~~☆

2009-11-29 | Weblog
本日よりPCが修理におでかけです・・
2週間近く戻ってきません☆
急な用事があるかたは、携帯メールか℡でよろしく!


さて、おまけに最近のバイト先でのことをちょっと・・。
最近従食を食べ始めた(賄い)。
もともと¥800のランチが¥271で食べられるんだけど、ほかにどんなメニューも割引で食べられる。
初めて「トスターダ」というサラダをソフトトルティヤにまいて食べるのを注文して食べたんだけど、これが量が多すぎ!
作ってもらって半分も残すのは申し訳ない・・。
そしてこづかい¥5000の身には毎回¥271は厳しい・・。
というわけで「ソフトトルティヤ」だけを注文してみた。
これにサルサソースやペピータドレッシングやブルーチーズドレッシングを勝手に持ってきてぬってまいてクレープみたいにして食べるのがおいしいのなんのって!
15時のランチ終わりに上がるので、残ったサラダをもらえることもしばしば。
期限切れのデザートをもらえることもあり、さらにランチのスープも飲める。
トルティヤは自分で焼くので何枚でもいいし♪
これで従食会計は¥68なのであった♪
おいしくてお腹いっぱいでお財布にやさしいのだ~。
ありがたや~~~☆

まあ、このところそんな感じでした~。
それでは皆様

サヨ~ナラ~

航空祭り☆コウサギの七五三☆ダーリン&ぽっちゃん誕生日

2009-11-25 | Weblog
またもやPCが長いことつかなくなっておりました
今日はほぼ一週間ぶりについた~!!
で、急いでバックアップを取った次第であります。
ついでに今月の主なイベントを日記にあげとこってことで~


まずは入間の航空祭に行きました☆
隣駅に住んでいるダーリン同期ファミリー(ココちゃんというコウサギの同級生がいるのだ)と一緒に。
天気はよかったけどすごく寒くなった日でみんな凍えそうだったけど、その分空が澄んできれいだった。
大きな飛行機が飛び交うのを見たりお弁当を食べたりして、やっとメインのブルーインパルスの航空ショーが始まる!ってときに、オヤスミになるコウサギとココちゃん・・まあそんなもんよね・・。
コピー ~ DSCF2870
初めて航空ショーを見たけど、すごく迫力があって面白かった!!!
みんな感動~♪
コウサギは途中で起きたので後半ベビーカーに寝転びながら観賞できたとさ。
終わってから我が家で宴会☆
コウサギとココちゃんはミッキーのポップコーンバケツに入ったポン菓子をばらまきまくって食べたよ。
コピー ~ DSCF2879
ま、今日は無礼講ってことでねそのあとも楽しく遊んでいたけれど、まだまだ小さいココちゃん(1歳9ヶ月)に「うれし噛み」をされてしまい号泣
ははは。まあもうすぐ噛まなくなるさ~~♪



11/14はコウサギの七五三でした♪
でも14日は朝から・・翌日の15日の天気予報は晴れだった~。
なぜ15日じゃないかというと、コウサギさんは姪っ子ちゃんの着物があるのでスタジオア○スでそれを着付けしてもらって髪型もアレンジしてもらって写真撮影を済ませる予定だったんだけどね、15日は午前中がいっぱいだったのだ。
ま、疲れるし翌日お休みの14日でよかったんだけどね。
着付け&ヘアメイクはコウサギもうれしそうにはにかんでいて、女の子だな~って感じたよ。
写真撮影はコウサギだけのと、ダーリンとあたしと3人のと、じじばば(実父母)と5人のを撮影。
しかし朝は雨がすごくてねタクシーで神社へ~。
到着するころには雨もずいぶんあがって、小雨になった
雨だったので神社も空いていたけど、すごく大きな神社なので15日が晴れればすごい人になるんだろうなあ
コピー ~ DSCF2884
コウサギさんは本殿が少し怖くてダッコ。でもそれ以外はおりこうさんで機嫌もよかった♪
コピー ~ DSCF2919
帰宅してみんなできりたんぽ鍋~~。そしたら空が晴れてきたよ
しかし親ばか承知で言うけれど、コウサギめちゃくちゃかわいかった~


そして11/16はぽっちゃんとダーリンのお誕生日~~~。
ぽっちゃんにはりんごをおすそわけ
そして夕飯は豪華な宴となりました。
コピー ~ DSCF2959
コピー ~ DSCF2968
ちなみにプレゼントは、コウサギが書いた似顔絵のカード♪
スタンプを押して色をつけて、コウサギが自分で作ったよ。
それが一番のプレゼントだあね。
ダーリン37才
ぽっちゃん8才。
どちらもおりこうで健康でいてくれい!!
(ダーリンの「おりこう」って言うのは難しいがな・・)



悲しいお別れ

2009-11-16 | Weblog
インコ友セバ宅のベビさんが亡くなった。
もう少しで12歳というご長寿さん。
ご長寿さんでもお別れは寂しくて切ないよね。
すごくベビーフェイスのハンサムインコさんでした。



ご冥福をお祈りいたします。

ぽっちゃんのウンコとコウサギのカット☆

2009-11-02 | Weblog
抜け毛小僧のぽっちゃま。
毛球が胃腸にたまると怖いので毛球症予防のシロップを飲ませていたんだけど・・
これが効きすぎて盲腸糞(食糞用)がヤワヤワに!
ダーリンが出したまま夜ソファーで転寝してたもんだから、朝起きて和室(リビング併設)を見てびっくり!!!
ぎゃあああ~!ウンコまみれ~!!!
白い作りつけ戸棚の扉にもはねてるし(足につけて飛ばしたのねん)、畳にも半渇きのウンコがあちこち・・黄色座椅子も2個ともベチョベチョついてるし・・。
とりあえずぽっちゃんの様子を見る。
お腹痛そうなそぶりはなし。おなかも張ってない。
整腸剤を食べさせて様子見。とりあえず掃除をした。
1日ケージの中で過ごしてもらい、翌日にはもうヤワヤワウンコは出てないみたいだったので放兎。
ふと見るとこんな顔で寝ている・・ちょっとびびって呼吸を確認しちゃったわよ=3
DSCF2796寝てばかりいたよ~。
しばらく体調は気にかけてあげないとね。
ジイ様は寒さに弱いからのお。


さて、コウサギさんはというと・・・
日曜日池袋で人生二度目の美容室へ。
東武の7階にキッズ美容院があるんだよね。
このところお風呂タイムのシャンプーすすぎで大暴れ&大号泣だったから心配したけど、
やっぱりプロはうまいよ!ちょっとグズっと言い出すとすぐに気をそらしておしゃべりしてさっさと済ませちゃうんだからね!
Image7471
カッコイイブーブーに乗ってアンパンマンを見ながら泣かずにカット☆
しばらく前髪をリセットしたくて伸ばしていたので、いい感じの量に作ってもらった。
カット後は編みこみもしてもらったよ☆
コピー ~ DSCF2840
やっぱり前髪あるとかわいいねえ。
これで七五三も安心だ♪

そのあとはシェーキーズでピザやスパゲッティなど食べ放題へ行き、そのままサンシャインのキティ専門店~ディズニーストア~トイザラス~マックでシェイクっと・・。
服を買いたくて昼寝させようと歩かせたのに元気になっちゃってぜんぜん寝ない・・。おかげでようやくコウサギが寝た頃にはこっちが疲れちゃって、服なんて見る気力がなくなってしまった・・。
それでもせっかくだからとB1と1階だけ見て回る。
それにしてもダーリンと一緒だとめんどくさい。
あたしはお店をさ~っとチェックして自分の好きそうな服が見当たらなければスルーしてどんどん見たいのにさ!
いちいちあ!あそこ安いよ!とか←安いだけじゃダメ
あれ見て!あれいいじゃん!とか←センスが古いかギャル服
ああいうの好きじゃん☆とか←ぜんぜんあたしの好みと違う
もうね~!!!うるさいんだよ~!
いちいち戻らされるのもイヤだし、「××風の○○を探してる」って言ってるのにまったく違う風味のものをあったとか言いやがるし!!
やっぱり服は一人でゆっくりがいいよね・・。



毛玉息子☆ハロウィンパーティー☆みかんつめ放題♪

2009-10-29 | Weblog
このところぽっちゃまの背中がみすぼらしい。
ぼっそぼっそと毛が飛び出している。
そう。冬毛にはえ変わる季節なのだ
ちょっと引っこ抜くだけでこんな毛玉が・・
DSCF2691
毎日掃除機をかけててもあちこちにグレーの毛玉がおちているような感じになっている。
体重も少し減った。←1グラム。毛の重さ?
じいさまだから毛球症はとくに気をつけなくちゃね!
それにコウサギさんは軽度のウサギアレルギーがあるので要注意。今まで普通になでたり一緒にいるのは平気だったのでたいしたことないのかと思っていたら・・・
先日夜、あたしとぽっちゃんがソファーに転がってイチャイチャチュッチュしていたらコウサギが嫉妬して大騒ぎ☆←ママちゃんのダッコで寝るのは自分だけだと思っている
しょうがないからコウサギも一緒にソファに寝転がったんだけど・・・
いつもより長時間顔を近づけていたせいか、みるみるコウサギさんのまぶたがはれてきてしまった!!
おめめがかゆくなってしまってグズグズ☆
なでなでしてた手はなんでもなくて、顔だけなんだけどね~。
翌日朝もまだはれちゃっててかわいそうだったのよ。
風邪っぽくて体調崩してたことも関係あるんだと思うけど。
(私が体調が少し崩れると猫アレルギーがひどくなる←実家でずっと飼ってた)
だから気をつけてあげないと仲良く遊べなくなるからね。
どうしても飼ってると出ちゃうらしいからなあ・・。



さて、今日はバイトがないのにコウサギが保育園の日!私の休日~♪
・・とはいっても洗濯掃除などの家事はいつもどおりしなきゃだけどね。
でもボヘ~っとする時間とか、遠慮なく昼寝のできる時間はとても貴重だ♪
しかし今日は保育園の英語教室でのハロウィンパーティーの日でもあったので、10時には保育園へ向かった。
コウサギさんは超甘えん坊のママちゃん命娘なので(笑)、到着するともう絵本を読んでくれてた先生そっちのけ・・・。
英語教室が始まってパンダ組さんはみんなマットの上に集合してるのに、「ママちゃんと一緒にいたいの!」と言って一人私のヒザの上へ・・。
どうやってもダメで、結局私だけハロウィンパーティーに一緒に参加することになってしまった。
(他の保護者は後で見てるだけ)
そんなコウサギさんの仮装は、貧乏仮装(笑)
題して「カボチャンマン」
コピー ~ DSCF2774
画用紙に書いて作ったカボチャのお面を頭につけて、ダイソーで買ったラッピング用のオレンジの薄い布と贈答品についていたピンクのリボンで作ったマントをしているのだ。
一応服はオレンジ系のハイネックに黒いパンツ☆
これで手にダイソーで買った白いオバケ棒を持っているんだぜ。
総額¥300なり。
まあ、子供のことなんて金をかけずに愛情かければいいのであ=る☆
楽しくハロウィンパーティは終わったけど、今度あたしが帰るもんでコウサギ号泣
愛されてるって辛いわ~

帰りにいつもより早く裏のスーパーへ。
そしたらみかんつめ放題¥100だって!
めっちゃくちゃ気合いれて詰め込み(上手にやらないとつぶれるし)これでもかと盛って完成!
DSCF2795
帰ってきてカゴに入れたらすごい量
しかも食べたら小粒だけど甘くておいしいの♪
コウサギサイズでちょうどいいかも~☆


なんやかんやと忙しかったぜ☆←しかし主にダーリングチ:笑

2009-10-19 | Weblog
PCがつかなくなってしまい間があいてしまった==。
やっと直ったよ★

先々週はとにかく久々の展示会の仕事でへばった~~。
CEATECという大きな展示会のNHKブース担当。
3Dシアター担当だったんだけど、みんなの期待する3Dとはちょっと違ったのでお客さんの反応もよくなくて、しかも1時間に8回くらい同じ映像と音楽を見て聞いていると眠くてねえ~~
合計1分の前振り後振りのコメントをしゃべるだけ。
映像を見せている間は座ってるし☆
シフトも2人1組なので3.5時間。トータルしゃべりは28分って感じ??
本当はもっと長かったんだよ。初日までは。
なのに2日目になって短く簡単なのに変更されたのだ。
他のコーナーもそんな感じ。8分が1分原稿とかにね・・。
簡単になるのはうれしいものの、暗記に要した時間を返してほしくなるね
最終日10日には某所で楽しい飲み会もあったし♪まあよしとしよう。
何より来月の給料が2桁ってのがうれしいぜ!!ヒャッホ~
しかし・・メキシカンの2.5ヶ月分が6日間で稼げるとはね・・ちょっと切なくなったよ・・。



11日は、昼間母のハガキ作りをPCでやってあげてひたすら夜まで印刷し~母が帰ってから結婚記念日(10/10)の宴を~。
コウサギを寝かしつけて楽しく飲みながらテレビを見ていたんだけど、私がテレビに映った佐伯チズを見て「あ。佐伯チズだね」と言ったら・・
「なんでいちいち言うの?なんか言うのクセだよね~。そんなわかりきっていること言わなくてもいいのにさ~。なんで言うんだ?(ニヤニヤ)」
こんなこと言われてちょっとむっときた
別に言ったっていいじゃん。誰だってぱっと見てふと口に出ることあるでしょ?
それでも「なんかいちいち言うのがうるさいんだよなあ」
とかのたまったのでイライライラ!!!
なんで気持ちよく過ごしているのにそんなことしつこく言われて馬鹿にされなきゃなんないんだよ!
佐伯チズのCMを見ていっただけで何の邪魔になるんだ???!!!
自分だってテレビ見ていちいち「カ~!(オヤジのようにあきれるときやビックリするときに言う)」とか言うのに。そっちのほうがうるさいじゃん!
あまりにもむかついたので文句を言ったら「いつもうるさいんだよ!テレビ見てるときに!」だってよ。
そんな重要なテレビ見てるか?ウチは!
ここ数年は楽しい時間に急にどうでもいいことをバカにされたりイラっとしながら言ったりするので、ほんと一緒に過ごすのがイヤ~になっている。
テレビも1人でもくもくと見る方が快適だ
コウサギがいなきゃ一緒にでかけるのもいやになっているこの頃。
なのになぜあちらは一緒にでかけたがるのか?!?!!!
自分はいいたいこと言って人の気分を害するだけでいいよね~。
本当に自分勝手な男である。
大喧嘩で寝室にカギをかけて寝てやった♪


さて平日に戻り久々のメキシカンバイト。
ところが・・先月社員2人のうち1人が異動したというのに、店長だったもう1人が異動に!
いきなり2人入れ替わってしまい店はてんてこまい
新社員は2人とも店長なんだって(変なの)。1人はお会いしたけどおだやかでかわいいオッサンだった
しかしまだうちの店の混み具合とはわかってないから大変
今まではお客さんを止めていたのに、新店長まったくとめない~~。
ポジションも分けないからぐちゃぐちゃ。
挙句に料理が遅くてクレーム
しかも金曜日は昼10~13時を過ぎて15時まで落ち着くことなく客が来てヘトヘト・・・水を飲む時間もなかったさ・・


16日は大分から俳優養成所時代の友人カジ♂がやってきて飲み会開催
男2人女2人でしゃべりまくり。全員既婚者で子持ち。
しかも子供はみんな女の子で、4人中3人の子供は同級生なのだ☆
(といいうか、来なかった人たちも含め当時の仲良かった仲間全員の子供が女の子ってすごい)
だから2歳児の面白さやしつけの話が多かったなあ~。
もうそんな年なんだね。芸能界目指してた頃がなつかしいよ。
楽しく帰宅。コウサギはダーリンがなんとかしてくれていたさ。
夕飯は食べさせてからバトンタッチしていったので、変にお菓子も食べてなくて一安心ぐっすり寝ていた。
ついでにダーリンもグッスリ寝ていて、PCが休止状態になっていたので切ろうと思って立ち上げたら・・どうやらデフラグ中放置して寝てそのまま省エネ設定で休止状態になっていたらしくフリーズ。
うんともすんとも言わない・・そして激眠の私。
強制終了をかけて寝た・・。
そしたら翌朝からPCの電源が全く入らず・・とりあえず修理は平日に・・と思っていたんだけど・・


17日土曜日ぽっちゃん歯医者さんへ久々に1人で。
電車とバスを乗り継ぎ行って来た。しかしバスに乗り遅れ少々遅刻・・。
一般的には厳しく怖い先生なんだけど、私は長い付き合いなのもあって仲良しだ。
けっこう融通を利かせていただいているのさ。
で、ぽっちゃんいい感じとのこと!次回は2日後、12月だあ~~♪
来年こと完治したい~~~~~~~。

で、そのまま帰宅してカップラーメンをすすって津田沼までダーリン友宅BBQへ。
ダーリンとコウサギは先に行っていたのだ。
到着したのは16時すぎ・・みんなたくさんうまい海鮮を食べたあとだったけど、私のために主催者がいろいろお料理を出してくれた(ご夫婦)。
サンマがうまかった~!ナメロウ最高!!!ありがと~!
子供が4人来ていたのでコウサギも興奮して昼寝なし。
夕飯は駅前でラーメンを。コウサギもりもり食べてた。
夜も帰りの電車でねたものの、夜泣きしてねえ~大変だった。



18日日曜日は調布飛行場祭りへ。
小型機の飛行場のお祭り。いろんな飛行機やヘリコプターが展示されていて楽しかった♪
コウサギはわりとすぐに飽きてしまったけど、中にあった縁日で買ってもらった「バンビちゃん(ビニールの小鹿に車輪がついていて紐でひっぱってお散歩できる代物)」を買ってもらい超ご機嫌で過ごした♪
コウサギをいろんなところに連れて行ってあげたいんだけど、でもやっぱり土日連続だと疲れるのだ・・。
ダーリンがうるさいんだよね~。あちこち行きたがって。
コウサギのためと言っているけど、到着するとコウサギとあたしをそっちのけで抽選会とかそういうのをイライラと探し回るのでめんどくさい・・。
今回も楽しい気分台無しだ。どう見ても自分のためだと思うけどね・・ダーリンよ・・。
抽選会なんて本部のテントにでも自分で聞けばいいのにさ、「ボ~っとしてないで聞いてきて!」とかのたまったりね。
あたしゃコウサギをダッコしてるのに・・もともと来たくて来たんじゃないのにさ~


やっぱりおでかけするならコウサギとばばちゃんと3人がいいなあ・・。


あ、で、そんな日曜の夜に久々にPCの電源を押してみたら★ついた~!
急いで写真とかバックアップとったけど、翌日もちゃんとつくみたい。
よかった~!!
写真は明日にでも印刷してしまおう。


ずいぶん長い日記だな。
お付き合いくださったそこのアナタ!サンキュ~!

コウサギの風邪とバイト先

2009-09-17 | Weblog
先週ず~っとハナタレだったコウサギさん。
週末復活していたので日曜日に近所に川遊びにいったものの怖がって入らず。
うんまだ入らなくてよかったかも。

月曜日から発熱!
いつも月曜日は基本的にコウサギもあたしもお休みなので(保育園&バイト)家でゆっくり。
病院も行ったけど、ノドもそれほどはれてないし夏風邪の残りかな・・とのこと。
夜には熱が出るかもねと言われていたら深夜に発熱39度!

火曜日は保育園お休みにした。ダーリンが会社を休んでコウサギ看病、あたしはバイト。
今回熱はあっても元気で遊びまくっていたコウサギさん。
ダーリンは案の定甘いものばかり食べさせてしまい、コウサギさんは私がでかける前に作ったカボチャシチューはほとんど食べなかったそうな・・
まあ夕飯にまわしたけどさ・・・。食事前にどうしてそんなに甘いものたくさん食べさせるんだろうね。
ただ自分がしんどくなるのがいやだからゴキゲンとってるようにしか思えないのだけど・・。

水曜日37.5度でまたも保育園お休みにした。
この日はばばちゃん(実母)がたまたまマッサージのお客さんがキャンセルだとかで来てくれた。なのであたしはバイト~。
給料日だったのでお刺身など豪華に夕飯。コウサギもけっこうご飯食べれたよ。
お熱も午後から寝るまで平熱☆もう大丈夫かなと安心していた。

木曜日の今朝発熱。またしても39.3度まで出ている。
今日はバイト先のビルの休館日でバイトなかったからよかった
病院に行ってみてもらうも、原因不明。たぶん夏風邪ウィルスの最後の悪あがきだと思うので、明日には熱も下がってくると思います・・とのこと。
中耳炎もないみたいだし。
ちょっと熱が長いからと念のため抗生剤が追加された。
明日も熱があれば土曜日病院で血液検査になるそうな。
(インフルは陰性でっす)
今日は一日38.5度前後のままだった。
リビングにくっついている和室で昼寝夕寝をしていたコウサギ。
ぽっちゃんが心配してちょこちょこやってきては手足をなめていく・・
あの・・心配してくれるのはありがたいけど起きちゃうからやめてね・・
月曜日から割りと食欲はあったものの、今日はさすがにほとんど食べなかった。
水分だけはよくとっていたけどね。


で、明日ももう保育園は無理だろうと早めに保育園キャンセルして別の日を登園日にしてもらった(月16日コースで事前に登園日の予約を入れてあるのだ)。
私はバイトが入っているけれど、もう明日は休むことにしよう
ちょうど火曜日にバイトに行ったとき、社員君からこんな話があった。
社「今はランチのホールを5人でまわしてるんですが、10月からは売り上げも落ちることが予想されるため4人体制でまわしていくことにしてます。なのでポジションの仕事内容もかわってくるし、フォローしあってやっていくことにしますのでよろしくお願いします。今月はまだ5人ですがそのつもりでやっていってください。」だって・・。
夏に比べて客足は落ちたけど(メキシカンって夏の食べ物なのね・・)それでもちょっと混雑目のピークタイムは5人でもギリギリだと思うぞ。
それにあたしがまだみんなのスピードには完全についていけてはいないので(みんなこの店バイト暦長いんだよね)そのスピードを求められてもしんどい・・。
それで注意されることも多くなったし・・。
ちゃんと気をつけてやっていたことも、気がつかずできていなかったときに「ちゃんとやってくれないと!」といわれるのは正直凹む。
やってないとき言われるからやってました!と言うのもなんだし・・
いいわけしてると思われるのもシャクだし・・
そして注意するのは年下だし・・・。注意するときはたいてい社員君やバイトちゃんイライラモードのときだし・・。
ほんともうバイトやめたいっす
明日はこの話があったおかげで休みやすいけど(なんせ今は来月より1人多いんだから)、こうやって私だけじゃなくて誰かが休んだ場合来月から3人でまわすことになるんだよ~。
それってできると思う?インフルエンザとか風邪がはやってくるこの時期に・・。
今後は更に休みにくいし、休めば迷惑がすごくかかるし、誰かに休まれたら私のスピードではついていけないのは目に見えている。
なのでやっぱり10月頭をめどにやめようかと。
ちょうど10月の頭、展示会に入れたしね。
(リハ入れて6日間のイベント♪NHKブースだよん)

そんなわけで、しばらくまたちょっと力入れてバイト先を探すことにした。
いいところ見つかるかしら・・。