うちは、お米を旦那さまの実家から送ってもらっています。
旦那さまの実家は、おもち屋さん。
おいしいお米を精米して送ってくれます。
しかし、2日前からお米がきれた我が家。
お正月前で、この時期実家は大忙し。
寝ずに働いているお義母さんに、「送って」なんて
頼めない・・・
なんとかしのいで、お休みの金曜日には買いに行こうと
思っていたけれど・・・そんな木曜日の夕方、
「お米とうさちゃんにクリスマ . . . 本文を読む
画像は、娘のマラソンカード。
順位15番のカードです。
今日は、お休み。
旦那さまは趣味のラジコンへ。私は大掃除。
明日は、マンションの1年点検の日です。
(そもそも1年点検ってのがよくわからないけれど)
私たちとは裏腹に、娘は忙しいらしい・・・
「忙しい忙しい・・・」
大人のように言ってます。
今日は、ドレミの会の器楽発表会のリハーサル、
クリスマスのクッキー作り、
ピアノレッスンのクリスマ . . . 本文を読む
クリスマスツリーのてっぺんに
サンタさんへの手紙がついています。
手紙の内容は、クリスマスプレゼントのお願い。
「マイメロディノ ハタオリキ オ
クリスマスニナッタラ オリキ オ クダサイ」
娘のリクエストは、「おりき」
縦糸に毛糸の横糸を通して織っていくおもちゃです。
これで何を作るのかな??
っていうか、なんでカタカナなのかな?サンタ宛だから??
問題は、おりきの他におもちゃが . . . 本文を読む
12月16日(木)のお弁当。
今日のお天気は、曇り。
どうやら寝ている間に雨も降ったようです。
あ、でもちょっと日が照ってきたかな??
今日は、旦那さま、お仕事が忙しいみたい。
小さめのさっと食べれるお弁当のリクエスト。
「運転しながら食べれるのがいいな~」なんて
だめだめ、あぶないなぁ~。
とりあえず、スプーンで食べれるお弁当。
昨日今日とお米がないので、何かの粗品でもらったお米。
や . . . 本文を読む
いただきものです。
芽かぶ茶。芽かぶを3つお湯飲みにいれて
お湯をそそぐ・・・
昆布茶のように濃くもなく、まろやかなお味。
飲ませてもらって、「どう?いやらしくないでしょ?」と。
・・・おすすめらしい。
最近「芽かぶ」に縁があるなあ・・・
たっぷり、話題のフコイダン。
お湯飲みに残った芽かぶも、おいしい。つるつるっと。
飲んだあとのお湯飲みも、洗っても洗っても、ヌルヌル。
すごいなぁ~。
. . . 本文を読む
12月15日(水)のお弁当。
今日も快晴!夕方から曇るみたい・・・
ふたご座流星群、昨夜も寒いバルコニーで頑張った
けれど、1つも見れなかった。
東側に建物があるので、北側から見たり
南側から見たり、東側のバルコニーからも見たり。
でも全~然だめ。
「いいかげんにあきらめなさい!」
旦那さまに言われてしぶしぶ部屋にはいる・・・
「だって~、今日見なきゃ、明日雨だもん!」
やっぱりウチから見 . . . 本文を読む
りんごケーキ焼きました。
また炊飯器で。
前に作った、バナナのケーキが感じが良かったので
そのりんごバージョンです。
いただきもののりんごを、さっと煮に。
ホットケーキに入れて、朝食に食べたりしていましたが
その残りで、ケーキを焼きました。
炊飯器のお釜に砂糖をふって、煮りんごを並べて、
あとは刻みりんごを混ぜた生地を上から流して焼きました。
最近、夕食後のお茶が定番化。
夕食後には、 . . . 本文を読む
12月14日(火)のお弁当。
今日もピカピカ快晴。気持ちいい!!
少しは、暖かいのかな?
今日のお弁当は、何を作るか迷いに迷った。
いつもは、寝る前にある程度決めておくんだけど
決まらない・・・ま、いっか。朝起きてから考えよう。
しかし、いざ作り始めてもイマイチ・・・??
昨日の夕食は、ロールキャベツ。
娘うさ1号に巻いてもらったけれど、とっても上手だった。
これを入れようって思ったけれど . . . 本文を読む
「きざみ芽かぶ」とってもお手軽で美味しかったです!
お遊戯会のあと、福岡ドームで家具のウィンターバーゲンが
あっていたので、娘うさ1号の学習机を買いに行きました。
(出資元は、じじばばです。)
1号は、プリキュアのデスクマットにしか興味なし・・・
ですが、とりあえず気に入ったものを購入できました。
支払いや配達手続きなどをする間、時間がかかるので
となりであっていた「全国おいしいもの市」を
の . . . 本文を読む
12月13日(月)のお弁当。
今日も何とか、我が家のお弁当屋さんを開店する
ことができました。
なかなか布団から出られなかったんですけどね~。
今日も快晴。
昨日は、お天気が悪かったので、うれしい。
無事に娘のお遊戯会も終わったので
今週は、家の片づけをせねば!!
今週来週と家の点検日が数日あって、人の出入りが多い。
12月は、1年の締めくくりと大切に過ごそうと思ったのに
やっぱりバタバタと . . . 本文を読む
今年は、なかなかクリスマスに向けて
エンジンのかからない私でありますが・・・
買い物をしてみました。(100円ショップで・・・)
な~んでか、最近よく行くんですよね。
それで、ついつい買っちゃうんですよね(笑)
家中に「100円」があふれてきて、あぶないぞ!!
買っちゃったけれど、今年っておうちでクリスマス
するんだっけ?? それさえも未定・・・
. . . 本文を読む
おつかいと言っても、子供の話ではありません。
私のおつかい。
デジタルビデオカメラを頼まれて・・・
娘のお遊戯会の前にビデオカメラを新調しようと。
6年ほど前に買ったものが、音声がうまくはいらなくなった。
修理見積もりを頼むと、3万近くかかるらしい。
3月には、2号も生まれるし、買い替えを決意。
旦那さまは、色々と見てまわってたんだけど
休日のはずが、急に出勤になったり、
帰宅時間も遅い日が . . . 本文を読む
保育園生活最後のお遊戯会でした。
娘の出番は、プログラム1番、日舞?「さくらさくら」。
朝イチで髪のセットに着物の着付け。
今年の年長さんは人数が多くて2グループに分かれて
踊ります。もちろん朝からバッタバタ。
しかし会が始まると、
着物を着て踊る我が子の姿に、つい涙が・・・
クラスの出し物は、「いばら姫」
娘は、良い魔女「せんにょ①」とナレーターの役です。
着替えの途中ですが . . . 本文を読む
新しいカテゴリーをつくりました。
「こつこつ」
節約やハンドメイドなど、日々のこつこつを。
久しぶりの編み物です。
帽子を2つ編みました。100円ショップの毛糸で。
(↑これは内緒・・・)
娘のくまさんにかぶせてみましたが、
逆光でわかりにくいかな?
1つ目は、「キッズニット帽」。
「きっと素敵な時間」のいよりさんが11月2日と
11月18日の記事で紹介してください . . . 本文を読む