
保育園の運動会でした。
今年の運動会は、朝早く始めて、午前中のみ。
お弁当もなしでした。
雲ひとつない、運動会日和です。
みずぼうそうの次女モンちゃんも、前日に登園許可がもらえ
無事に参加することができました。

年中さんの今年は、開会式のファンファーレも担当。
なかなか立派でしたよ~^^
・・・って、朝は泣き泣きだったんですけどね(苦笑)
久しぶりの登園&早い集合時間のため、超きげん悪っっ
集合時間に遅刻し、もうみんな着替えて入場門に並んでいました。
みずぼうそうで参加できないかもと聞いていた先生が
先生「あっ!モンちゃん大丈夫?」
私 「泣き泣きで~~~~(汗)」
先生「ああ(笑)そっちですか」
年中さんともなると、参加競技が多くて、病み上がりのモンちゃん
体力的に大丈夫かしらと心配していましたが、なんとか。
運動会は2回目の三女ちゃんは大張りきり。たくさん応援しました。
秋のシルバーウィーク。
・・といっても、旦那さまは休みじゃないんで。
お彼岸なので、子供たちと私で、私の実家へ。
2泊3日で出かけてきました。
お墓参りも。
お盆もお正月も泊まりに行かなかったので、
おじいちゃんおばあちゃんは喜んでいましたが、
3日くらいが限度でしょうね。
帰るときには、だいぶ疲れていたようです。
旦那さまも2泊3日。
チビ達がいない静かな夜を過ごせたようです。
「パパ、ひとりで寝るの、大丈夫?」な~んて
モンちゃんが心配していましたけどね(笑)
今年の運動会は、朝早く始めて、午前中のみ。
お弁当もなしでした。
雲ひとつない、運動会日和です。
みずぼうそうの次女モンちゃんも、前日に登園許可がもらえ
無事に参加することができました。

年中さんの今年は、開会式のファンファーレも担当。
なかなか立派でしたよ~^^
・・・って、朝は泣き泣きだったんですけどね(苦笑)
久しぶりの登園&早い集合時間のため、超きげん悪っっ

集合時間に遅刻し、もうみんな着替えて入場門に並んでいました。
みずぼうそうで参加できないかもと聞いていた先生が
先生「あっ!モンちゃん大丈夫?」
私 「泣き泣きで~~~~(汗)」
先生「ああ(笑)そっちですか」
年中さんともなると、参加競技が多くて、病み上がりのモンちゃん
体力的に大丈夫かしらと心配していましたが、なんとか。
運動会は2回目の三女ちゃんは大張りきり。たくさん応援しました。
秋のシルバーウィーク。
・・といっても、旦那さまは休みじゃないんで。
お彼岸なので、子供たちと私で、私の実家へ。
2泊3日で出かけてきました。
お墓参りも。
お盆もお正月も泊まりに行かなかったので、
おじいちゃんおばあちゃんは喜んでいましたが、
3日くらいが限度でしょうね。
帰るときには、だいぶ疲れていたようです。
旦那さまも2泊3日。
チビ達がいない静かな夜を過ごせたようです。
「パパ、ひとりで寝るの、大丈夫?」な~んて
モンちゃんが心配していましたけどね(笑)
お返事が遅くなりました。
ほんとうに運動会の本番に参加できてよかったです。
いきなり行って、運動会が終わってしまったので、
「今日リハーサル?もうないの?」とちょっと
不完全燃焼ぎみのモンちゃんです(笑)
久しぶりにゆっくり実家で過ごせました。
もっとまめに顔をださないといけないなと
思うのですが、なかなか。
いつも車なのですが、今回はチャレンジして
電車とバスを乗り継いで行ってみました。
思ったよりも大変ではなく、これなら
私と子供たちでいけそうです。
両親も70歳を過ぎ、いろいろと考えることも多くなりました。
こんにちは。
この日は、本当に雲ひとつなくって、
まさに!運動会日和でした。
立派な大型連休でしたが、真ん中に運動会が
あったので、たいしたおでかけもできず、
お彼岸なのでお墓参りに行ってきました。
旦那さまもお仕事だったので、ひとりで
何を~ってことでもなかったらしいけれど
静かな夜を過ごせたらしく(笑)喜んでいました。
コメントありがとう~^^
みずぼうそう、モンちゃんももっと早くに
すませれたら良かったんだけど。
無事?に三女ちゃんへも感染できたようなので
これでみずぼうそうに関してはひと安心。
昔は、体育の日といえば、10月10日でしたよね!
今年はちょうど土曜日だし、お天気がいいといいですね。
やはりこの頃が一番気候がいいような気がします。
モンちゃん、意外に本番には強いので
よく頑張りました。泣いてて朝ごはんなんかも
ろくに食べれてなかったので心配しました。
成長を感じれた一日でしたよ!
こんにちは、連日の運動会シーズンお疲れ様です。
2学期は、行事も多く、忙しいですね!
そうそう、インフルエンザもまわりで学級閉鎖の
話も出ていて、お姉ちゃんも3泊4日の自然教室も
学年閉鎖のため早めに帰ってきました。
いまのうちに罹っておくのも、安心かも
しれないですけどね。
修学旅行なんかもあって、どきどきです。
うちの三姉妹、いまぐんぐん成長しています。
どんどん大きくなってるの!ちょっと寂しいですよね。
来年は年長さんだとおもうと、すっごく早い!
あっというまに小学生ですね。
あー三女ちゃんは、いつまでも赤ちゃんでいてほしい・・・
・・・って、今でも凄い言葉を発するんですが(汗)
せっかく練習して楽しみにしている運動会だもの。
ちらほら周りに新型インフルエンザの話も出て
人ごとじゃないなあって思います。
モンちゃん、すっかりしっかりした顔つきになりましたね。
うちのあーちゃんも、なんだか最近細身になってきちゃって。
寂しいですよ
モンちゃん運動会参加できてよかったですね(^_^)
水疱瘡・・・うちは既にやってるので
とりあえず心配なしですw
もうピアニカも演奏できちゃうんですね!
すごいなぁ♪
久しぶりの登園でよくがんばったね、モンちゃん!!
うちの娘の運動会は10月10日、どんな運動会になるのかなぁ~。
モンちゃんも参加できて良かったε-(´∀`*)ホッ
実家への帰省も出来て良かった♪
旦那様はのんびり出来たのかな(笑)
未就学児なのに、みんな立派ですねぇ・・・
ピアニカも出来ちゃうのですね!
ご実家でゆっくり過ごせたようで良かったですね。
賑やかで嬉しい反面、やはり疲れも(苦笑)
孫が来るのは嬉しい、帰るとホッと一息って感じでしょうか。