
8月17日(月)のお弁当。
晴れ。ちょっと残暑っぽい雰囲気になってきました。
長いお盆休みも終わり、また日常が戻ってきました。
ごはん(五分づき米)、辛子明太子
豚肉とピーマンのカレーマヨ炒め
ウィンナー餃子
卵焼き
クリームコロッケ(市販品)
久しぶりにウィンナー餃子を作りました。
(今日の夕飯は、餃子にしなきゃ→皮を開けたので)
ウィンナーを餃子で包んで。中にはケチャップと胡椒を。
10日間のお盆休みのあとで、まだ冷蔵庫の中も・・・。
お休み疲れの旦那さまに、少しでもごはんを食べれる
おかずをと、冷凍豚肉を使って炒め物を。
お休みの間には、ディズニーランドへ3日間。岐阜へ4日間。
東京からの帰りは、地震と台風の頃で、最終便の飛行機が
2時間遅れて、福岡空港に到着したのは夜中でした。
岐阜への車での帰省も、行きも帰りも夜中の到着。
大人も子供も、疲れがでてきたところです。
久しぶりの登園で、次女モンちゃん大泣き!
(それも月曜の朝は、モンちゃんの嫌いな体操教室が)
三女ちゃんは、低血糖かな・・・お休みさせました。
昨日、夕食を食べずに寝てしまったので、朝起きると
軽い吐き気と、寝たり起きたり、もうろうとした感じ。
ジュースを2本飲ませると、オシッコもでて、ちょっと元気に。
まだゴロゴロしていますが、このまま様子をみることにします。
・・そんな三女ちゃんをみて、最初は自分で髪を結んだりして
ご機嫌だったモンちゃんも、ぐずぐず言い出して・・・。
自分ひとりだけ保育園には行きたくなかったようです。
三女ちゃんも点滴を受けたら、すぐに元気になると思うんだけど。
どうしようかなぁ・・・
今日は病院も混んでいるだろうし、暑い中連れて行くのも。
点滴の針を刺すのも、大変だしなぁ・・・。
幸い、水分も摂れるので、しばらく様子をみようかな。
福岡、まだ新型インフルエンザも流行っています。
うちから5分の保育園もクラス閉鎖中です。
寒くなる時期が怖いですね。
今日は、お姉ちゃんを図書館に連れて行って、なんとか
自由研究の宿題をと思っていたけれど、
三女ちゃんとごろごろしつつ、過ごそうかな。


長いお盆休みも終わり、また日常が戻ってきました。
ごはん(五分づき米)、辛子明太子
豚肉とピーマンのカレーマヨ炒め
ウィンナー餃子
卵焼き
クリームコロッケ(市販品)
久しぶりにウィンナー餃子を作りました。
(今日の夕飯は、餃子にしなきゃ→皮を開けたので)
ウィンナーを餃子で包んで。中にはケチャップと胡椒を。
10日間のお盆休みのあとで、まだ冷蔵庫の中も・・・。
お休み疲れの旦那さまに、少しでもごはんを食べれる
おかずをと、冷凍豚肉を使って炒め物を。
お休みの間には、ディズニーランドへ3日間。岐阜へ4日間。
東京からの帰りは、地震と台風の頃で、最終便の飛行機が
2時間遅れて、福岡空港に到着したのは夜中でした。
岐阜への車での帰省も、行きも帰りも夜中の到着。
大人も子供も、疲れがでてきたところです。
久しぶりの登園で、次女モンちゃん大泣き!
(それも月曜の朝は、モンちゃんの嫌いな体操教室が)
三女ちゃんは、低血糖かな・・・お休みさせました。
昨日、夕食を食べずに寝てしまったので、朝起きると
軽い吐き気と、寝たり起きたり、もうろうとした感じ。
ジュースを2本飲ませると、オシッコもでて、ちょっと元気に。
まだゴロゴロしていますが、このまま様子をみることにします。
・・そんな三女ちゃんをみて、最初は自分で髪を結んだりして
ご機嫌だったモンちゃんも、ぐずぐず言い出して・・・。
自分ひとりだけ保育園には行きたくなかったようです。
三女ちゃんも点滴を受けたら、すぐに元気になると思うんだけど。
どうしようかなぁ・・・
今日は病院も混んでいるだろうし、暑い中連れて行くのも。
点滴の針を刺すのも、大変だしなぁ・・・。
幸い、水分も摂れるので、しばらく様子をみようかな。
福岡、まだ新型インフルエンザも流行っています。
うちから5分の保育園もクラス閉鎖中です。
寒くなる時期が怖いですね。
今日は、お姉ちゃんを図書館に連れて行って、なんとか
自由研究の宿題をと思っていたけれど、
三女ちゃんとごろごろしつつ、過ごそうかな。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます