貧乏性なのだ! 2012-10-29 17:12:57 | 日記 ついつい捨てられずにいた空き瓶達です。 よく見ると、みんなそれぞれ個性的です。 ヨーグルトが入っていた瓶、香辛料の瓶、お香屋さんから頂いた瓶、 それと古道具屋さんで見つけた瓶。 瓶達の使い道はと言うと、散歩の時に見つけた野草や小枝を飾るのに使っています。
えっ~ いいんですかぁ~! 2012-10-23 18:14:16 | 日記 料理人の友人が、大粒の栗で渋皮煮を作って来てくれました。 食べてみたら、上品な甘さで秋の幸せのひと時です。 頂いた栗の渋皮煮を使って、カントリーケーキを焼いてみました。 その友人は、自分で、パンも焼くし、デザートも作るし、なんでも作るのですが、 毎日忙しそうなので、 今回焼いた大きな栗の入ったカントリーケーキをお返しに持っていこうと思います。 秋の収穫の、物々交換になりました。
心ほっこり!不思議なパン屋さん 2012-10-17 16:50:33 | 日記 福島が好きで、年に何度か遊びに行きます。 その時に遠回りになっても寄りたいお店が何件か有ります。 会津若松の裏通りにある、和菓子屋さん、その店先にレトロなガラスケース。 ケースの中には懐かしい感じのパンが美味しそうに並んでいます。 コロッケぱん、ジャムぱん、うぐいすぱん、レーズンぱん、 どれも今出来ました、と言う感じで並んでいます。 初めて見つけた時には、えっ~何で和菓子屋さんにパンが! と思いましたが、買ってみると兎に角美味しいのです。 次々とパンを買いに来る地元のお客様達で、直ぐに品薄状態、 私達もついついつられて、沢山買い込んでしまいます。
挑戦中… 2012-10-10 10:11:48 | 日記 自己流でパンを焼いているのですが、美味しいイギリスパンを作りたいと思って試作中です。 焼型を買おうと思ったら結構高額なので、家に有る大き目のパウンド型で挑戦してみました。 まだまだ均一に膨らみませんが、きめの細かいパンに焼き上がりました。 イギリスパンよりずっと小型なので、霧降パンと呼ぶ事にしました。
うっひょ~癒されるぅ~ 2012-10-01 17:44:18 | 日記 友人がお風呂に一緒に入ってね!と言って、可愛いひよこをプレゼントしてくれました。 実は私、ひよこ好きでもあるのです。 湯船にぷかぷか浮かべたら…うぅ~ん!癒されます。 何となく忙しく過ごしてしまう毎日ですが、お風呂はゆったり入っています。 ひよこ君のお陰で益々楽しいバスタイムになりました。