goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽちぽち日記

 ウサギ(名前:ちゃま)の事
 育児(jiji/2004.7 生)の事
 毎日の中で思った事 等

ブロッコリー、ショック!

2008年05月21日 12時32分37秒 | 家&庭
ブロッコリーって虫がいっぱいって知らなかったよ。
JIJIと一生懸命大切に育ててきたのに、虫はイヤイヤ。
だいぶん大きくなってきたんだけど、既に青虫さんがいっぱい葉っぱを食べてます。
早めに収穫した方がいいなぁ~。
でもJIJIが育てたんだもん。JIJIと一緒に収穫した方がいいよね。
さっき調べたら塩水につけておくと、汚れや虫が取れるって書いてあったけど、虫がフヨフヨ浮いてる状態を見て、食べる気がしないよね…きっと。
でも農薬は全く使ってないから、身体にはいいはずなんだけど…。
虫が大嫌いな私が果たして耐えられるのか。
そうと知っていたらブロッコリーの苗は買わなかったのになぁ。シクシク。

バラが咲いた~

2008年05月19日 15時48分47秒 | 家&庭
数年前に日当たりの悪いところに植えて、そのまま忘れて放置。
それでも、忘れた頃に小さな花を咲かせてくれてたんだけど、今年は日当たりの良いところへ植え替えました。
素人ながらに、肥料もあげて、害虫駆除してみたり…。
頑張った(?)甲斐があって、綺麗な花がいっぱい咲き始めました(*^_^*)

ハチの巣

2008年05月02日 21時04分14秒 | 家&庭
最近、庭に大きなアシナガバチがずっと同じ場所に止まってて、巣でも作ってるのかなぁって怖くて、ハチ用の殺虫剤を買いました。
いつも洗濯を干してた場所だし、巣を作られたら困るもん。庭遊び大好きのJIJIが刺されたら大変だし…という事で、昨日、いつもの場所にきてたハチに向かってNIJIが殺虫剤を噴射。この日は強風で殺虫剤を全身に浴びたNIJIが雄叫びをあげ、強風に煽られハチは一瞬で見えなくなりました。今日はいつもの場所に大きなハチが来てなかったので、洗濯物もスムーズに干せました。

そして今日はNIJIが、屋根の上にある太陽光発電のパネルを掃除してくれるというので、2階のベランダからハシゴを使い屋根上へ。足を踏み外して落っこちたら困るので(何に対しても心配性な私です)、ドキドキしながらNIJIが無事に屋根上にあがるまでハシゴを支えて見守ってると…。

目の前にハチの巣があるッ!!!!
確かに昨日駆除した大きなハチとは別に、少し小さめのハチがいつもうちのベランダのところに飛んでいってたんだよね。
気がついてはいたんだけど、大きなハチに方に、気を取られすぎてて忘れてた。
それに滅多に2階のベランダに出ないので、巣を作ってるなんて全く気づかなかった。
しかもハシゴを押さえてたのに、ハチが巣にいることも気づかなかったよ。

大きなハチの方は羽音がしてたけど、このハチは静かだから尚更気づかなかった。
目の前で1匹のハチが巣作りしてて怖かったけど、昨日の大きなハチを毎日見慣れてたせいか意外と落ち着いて殺虫剤を噴射。幸い、私の届く場所だったので、私1人でハチと巣を駆除できました。

実はハチに巣を作られるのは初めてじゃないのです。
結婚して間もない頃、洗濯物を干してたら、縁台の下から変な音がするなぁと思ってたらハチが巣を作っててかなりパニックに。
この時は家に一人だったし、とにかく早くなんとかしなきゃって思って、すごい必死で殺虫剤をかけたけどハチ用じゃなかったからか、イマイチ効き目が弱くて、仕返しされそうで怖かったなぁ。この時の巣は一部屋だけでした。

今日の巣は18部屋くらいあったよ。
ハチも一生懸命やったやろうけど、私も家と家族を守らんといけんしね(T-T)

それにしても、ハチの巣って、こんなに身近に作られるものなのかな?
写真は今日駆除した巣です。

紫蘭

2008年04月26日 20時14分54秒 | 家&庭
北向きの玄関なので、花が育ちにくいんだけど「紫蘭(しらん)」は、ちゃんと咲いてくれました。
日陰だから…って、諦めてたけど、また日陰でも咲く花を探してみよう(*^_^*)

咲いたんですけど…。

2008年04月06日 23時21分22秒 | 家&庭
とりあえずチューリップが咲いたんです。
でも茎の部分が短いよ。そういう品種なのかな?
「わぁ。チューリップが咲いたよ。やったぁ!」と大喜びした私。「でもなんかチンチクリン」とつい呟いてしまったのを、JIJIはしっかり聞き取っていたらしく、買い物から帰ってきてからチューリップをみて嬉しそうに「わぁい、チンチクリンだぁ」と言ってました(^-^;

私の癒し

2008年03月24日 23時32分45秒 | 家&庭
昨日買ってきたミニバラ。植え変えてあげたかったけど出来なかった。
とりあえず他のお花と一緒にお部屋で楽しませてもらう事にしました。
黄色い花は我が家では満開の「雲南黄梅」、背の高いピンクの花は「ボロニア」
花っていいね。癒される。