「ラーニングカーブ社の木製レールシリーズ」の【操車場】が欲しいなぁ~と思いつつ、なんとなくネットで調べてみたら、デラックスでなくても1万円以上すると知り、「こんな高価なオモチャはウチには縁がない」と諦めていたのだけど、先日トイザらスに行ってすごく驚いた事があったよ。
イマジナリウムって書いてある木製の汽車が置いてあるところに、操車場も置いてあったの。
値段は約2000円くらい(正確な値段は忘れた)
「もしかして今もってる木製のレールとも繋がるんじゃないの?」と冗談でnijiと話してたんだけど、だんだん本気になってきて、ついウッカリ(?)買ってしまいました。えへ。
家に帰って、ドキドキしながら箱を開けてみると値段の割に結構良い感じ。
そして家にあったレールと接続してみると…ピッタリ合ったよぉ。ヤッタァ~ッ!!!
『操車場』なんてすごく高くて絶対に買えないって思ってたから嬉しかった。
ちゃんとトーマス達も中に入れることができました。うふふ。
ドアの部分がちょっと堅くてjijiは最初コツがつかめなくて怒りながら遊んでたけど、今は普通に遊んでます。
イマジナリウム…聞いたことなかったんだけど、さっき調べてみたら、トイザらスのオリジナル商品なんだって。
いいもの見つけた~♪
ラーニングカーブ社の操車場は実物を見た事がないので、実際に比べてみると全然違うのかもしれないけど、jijiも私も(多分nijiも)満足してます。
イマジナリウムって書いてある木製の汽車が置いてあるところに、操車場も置いてあったの。
値段は約2000円くらい(正確な値段は忘れた)
「もしかして今もってる木製のレールとも繋がるんじゃないの?」と冗談でnijiと話してたんだけど、だんだん本気になってきて、ついウッカリ(?)買ってしまいました。えへ。
家に帰って、ドキドキしながら箱を開けてみると値段の割に結構良い感じ。
そして家にあったレールと接続してみると…ピッタリ合ったよぉ。ヤッタァ~ッ!!!
『操車場』なんてすごく高くて絶対に買えないって思ってたから嬉しかった。
ちゃんとトーマス達も中に入れることができました。うふふ。
ドアの部分がちょっと堅くてjijiは最初コツがつかめなくて怒りながら遊んでたけど、今は普通に遊んでます。
イマジナリウム…聞いたことなかったんだけど、さっき調べてみたら、トイザらスのオリジナル商品なんだって。
いいもの見つけた~♪
ラーニングカーブ社の操車場は実物を見た事がないので、実際に比べてみると全然違うのかもしれないけど、jijiも私も(多分nijiも)満足してます。