goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽちぽち日記

 ウサギ(名前:ちゃま)の事
 育児(jiji/2004.7 生)の事
 毎日の中で思った事 等

愛のバトン

2006年07月08日 15時23分19秒 | バトン
「さるサル家族のさるサル日記」のラミさんから“愛のバトン”を受け取りました。
ラミさん、ありがとうデス、嬉しいなぁ~♪

愛のバトン、題を見ただけでちょっと照れちゃいそうな感じです。えへへ。


Q1.回す人を最初に書きます。

えっと・・・。
お時間があって、このバトンに興味のある方、ぜひ受け取って下さいデス。
誰か受け取ってくれるといいなぁ。
(ココでバトンが終っちゃったらゴメンなさい)

Q2.名前

“さちじ”です。
とっても変な名前だな~と自分でも思います。
性別不明? 一応、女デス。
どうしてこんなヘンテコリンな名前になったかというと・・・
自分の名前をパソコンで入力する時に、片方の手がキーボード1つ分?ずれて打ったりして。
その結果「さちじ」となることが多くて、その入力ミスに自分で大ウケしたのがキッカケです。

Q3.年齢

34歳です(多分???)
いつも自分の年齢を忘れてしまうのです。
早生まれなので同級生の友達と年齢の話をする時にいつもずれてて、だんだん混乱してきて、1つ年上に言ってしまったりしてしまいます。

脳年齢は60歳代だそうです。衰えてます。
でも精神年齢は響とあまり変わらないかも。

Q4.職業

専業主婦です。
結婚してから子供が出来るまで数年間グータラしすぎていたのですが、今は響に鍛えられながら子育て頑張ってます。

Q5.趣味

・・・なんだろう。。。
響と歌ったり踊ったりすることが楽しいけど。
これって趣味って言わないかな?

考えたけど思いつかなくて。。。

でもやってみたいなと思う事はいっぱいあります。

バトンをまわしてくれたラミさんのおかげで種を撒く楽しさに興味がわいてきて、響と種から何かを育てたいと思ってはいるのですが。。。
簡単であまり手がかからなくて丈夫な植物、知ってる方がいたら教えてください(そんな都合のいい植物ないですか?)

他にはビーズでアクセサリを作ってみたいな。
落ち着いてのんびりと。

Q6.好きな異性のタイプ 

「大きい人」かな。
身体じゃなくて、心が。

包容力のある人。。。かな。
どちらかというと私は甘えさせてもらいたいタイプなのです。うぷぷ。

見た目はきっと一般的な美形好みではないと思います。
いつも「かっこいい」と思う人がイマイチずれてるみたい。
「かっこいいなぁ」と思う人は「ゴリラッぽいやん」と言われることが多いので、もしかしたら私はゴリラが好きなのかもしれないです。

あ、でもにじ(旦那)はゴリラじゃないです(多分???)

Q7.特技

真面目に話してても何故かウケたりする事があります。
一生懸命頑張れば頑張るほど、ドリフのようなオチがもれなくついてきます。
もう一種の特技です。結構、開き直りの人生です。
(他人から天然○○と言われたりするけど私は一切認めません)うふふ。

Q8.資格

普通自動車免許(ほとんどペーパー)
保母資格(今は保育士資格っていうのかな?)
幼稚園教諭免許

Q9.悩み事
 
響ちゃんが少々乱暴な事。
そのうち治るかしら。。。

脊椎分離症だった腰がすべり症へと変化し、ヘルニアに進化。
腰痛がどんどん悪化してきてる事が不安。
なので自分の身体が思うように動かない事が悩み。
周りに迷惑かけることが多くて心苦しいし。

2人目が欲しいけど、1人でもアタフタしてるからどうなんだろうって考えてたり。

自分自身がマイナス思考なのが悩み。
もっと明るくポジティブに生きてみたい。

Q10.スキな食べ物・キライな食べ物
 
好きなものは“チョコレート”
甘い物が大好き。
ビールも大好き(でも最近弱くなった)

嫌いなものは“すっぱい物”
見ただけで顎のあたりが痛くなるよ。
なので柑橘系も結構苦手。

Q11.バトンを回してくれた人の印象

ラミさんは、響よりも1歳年上の女の子ニモちゃんのママさん。
お仕事と育児、両立しててスゴイです。
ブログから、いつもニモちゃんと楽しく過ごしてるのがすごく伝わってきてて、思わず吹き出してしまったり、顔がニヤケてしまったりします。
ほのぼのとした雰囲気が素敵。優しくて大好きです。。

Q12.愛する人に一言

響へ。。。元気で逞しく、そして優しい子になってね。

にじへ。。。いつもにじが買ってきたお菓子を食べてしまってごめんね。
おじいさん、おばあさんになっても、仲良くしてねー。

私はいつも色んな人に支えてもらってるなぁと思います。
言葉ではうまく伝えられないけど。。。
「いつもありがとう」

パパから見たママのイメージバトン

2006年02月17日 23時18分18秒 | バトン
ぽぽたんさん からもらったバトンです。
バトンを回してもらったのは初めてだったのですごくワクワクしちゃいました。

しかも内容は「パパから見たママのイメージ」…にじから見た私ってどんなイメージなんだろう。
すっごく楽しみッ!!!
という事で、早速聞いてみました。

さちじを色に例えると?
 真黄色
  理由を聞くと「バッタ」とボソリ一言。 
  『???』意味不明なんですけど…。
  その後、もう1度聞いたら「イメージ的に黄色好き?」と言ってました。
  確かに黄色は好きです。元気になりそうな色って感じがするので。

さちじを動物に例えると?
 ねずみ
  やっぱりなぁ~って感じです。
  小さい頃から“ねずみ”とか“リス”とかってよく言われてましたから…。
  そう言えば、それ以外の動物に例えられた事がないかも???
  理由も予想通り。
  「前歯が印象的」だそうです。
  ついでに「ちっちゃいから」って。
  でも私そんなに小さくないです。157cmだもん。
  にじが大きいだけです。180cmだから…。

さちじを好きなキャラに例えると?
 トムとジェリーのジェリー
  「いたずら好き」だからって。
  でも、やっぱり“ねずみ”なのね…。

さちじを食べ物に例えると?
 イチゴショートケーキ
  「あまり豪華じゃないから」って…。
  うーん、確かに。
  イチゴショートケーキってケーキを買う時に必ずにじが選ぶケーキだね。

さちじを好きな飲み物に例えると?
 メロンクリームソーダ
  「子供に好かれそう」だそうです。
  そうかな??? 自分ではよくわからないです。

さちじを花に例えると?
 コスモス
  「豪華じゃないけど皆に好かれそうだから」
  「でも恐妻(鬼嫁)です」って。

  要するに私は地味なのね。
  それに何故、花に例えてるのに恐妻とか言うのかしら。
  「じゃぁ、それも書いておくね」って言ったらダメって言われました。
  「なんで?」って聞くと「鬼嫁だから」だそうです。

  私が鬼嫁だということをどうしてもアピールしたいらしい。

  どんな花に例えてもらってもきっと嬉しいだろうなって思ってたの。
  そして“コスモス”って言ってもらえて理由も聞いてホクホクした気分でいたにも関わらず、
  最後に恐妻とか鬼嫁とか言われて、せっかくの良い気分が台なしヨ~ッ。
  にじのバカ~ッ!!!


でもすごく一生懸命に悩んで答えてくれました。ありがとうデス。
ついでに私からみたにじのイメージもにじに言ってみたよ。
「色」…水色
「動物」…白熊
「好きなキャラ」…でこぼこフレンズのおおがら(名前が違うかも?)
「食べ物」…ポップコーン
「飲み物」…ビール
「花」…ひまわり
こんな感じです。

こんなふうにお互いの事を例えて話したりするなんて結婚して5年くらい?経つけど初めてで新鮮でした。
とても素敵な機会を頂き、ぽぽたんさんに感謝です。

バトンという事で、誰かに受け取って欲しいのですが、誰に渡したらいいのか…。
皆、忙しそうだからなぁ。
誰か受け取って下さる方がいたら、よろしくお願いしますデス。

夫婦同士でイメージを言い合ってみるっていうのも、きっと楽しいと思います。
絶対にオススメです。
ね、putinさん、あんじさん、みみのママさん、茶々丸ママさん。
それから私の姉のbuubuママ…。
時間に余裕があって旦那様が付き合ってくれるのなら…。。。