つい先日出張でJALを使った。自分はJAL派で、当然マイルもためている。
「飛ばしながら再建する」と言っていたから別に大きな変化はないが、機内のTVではJALのニュースが流れていて、そのJALに今乗っていると思うとなんか変な気分。
隣後ろの人が
「日経新聞ください」、と。
「申し訳ありませんが、サービスを中止させていただきました」、と。
「え?サービスやめてって言うこと?」
「はい」
そうなんだ。去年乗ったときは確かやってたと思ったけど、もう始まっているのか・・・?
噂によると飲み物も有料になるとか、ジャンボ系の機体はすべて売却されるとか、色々と取りただされている。
となると、大好きな「クラスJ」もなくなるかも。
何故JAL派かと聞かれれば、「クラスJ」があるから。これに尽きる。しかも、プラス1,000円、ここがポイント。
だけど、もしなくなるようならANAでも全然いいんだよな~、JALに固執しなくても。
乗客もこんな自分なりの拘りがあるはず、それがコスト削減でなくなるようだと客離れの歯止めはきかなくなるかも。
でも、CAの対応や丁寧さはJALの方が良いと思うけどな。