goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

暗峠へ・酷道308シール&バッヂ

2021年03月16日 | 生駒市・生駒郡
暗峠まであと少しの山小舎で休憩した時見たのが、「酷道308シール&バッヂ」!そう、この道は国道308号。国道やのに道幅が狭い!それに傾斜が急!車は対向出来へん!だから「酷道308」なんや! . . . 本文を読む
コメント

暗峠へ・山小舎カフェ友遊由

2021年03月15日 | 生駒市・生駒郡
暗峠を目指して歩いたあの日、峠まであと少しという処で山小舎カフェを見つけた。ちょっと休憩! . . . 本文を読む
コメント

暗峠へ・暗峠のたまごと金魚

2021年03月14日 | 生駒市・生駒郡
暗峠へと歩いたあの日、道端で見たのは「暗峠のたまご」と金魚やった。 . . . 本文を読む
コメント

暗峠へ・棚田を守る

2021年03月13日 | 生駒市・生駒郡
あの日、奈良県側から暗峠へと歩いた。暗峠への道は、棚田の風景が美しい。道端のお家の前に、ジャガイモ発見!これは、趣味の園芸の本で読んだ種イモを植える前に、陽に当てるという行為???棚田を守る人たちがいるから、棚田が美しいのだ! . . . 本文を読む
コメント

暗峠へ・石仏の道②

2021年03月12日 | 生駒市・生駒郡
暗峠への道にはたくさんの石仏がある。昔、大阪の人は、この峠を越えて奈良へ。そして、桜井から伊勢へと旅をしたという。旅の無事を祈ったんやろなぁ〜 . . . 本文を読む
コメント

暗峠へ・うどん屋と菜の花畑

2021年03月11日 | 生駒市・生駒郡
あの日、暗峠を目指して奈良県側から石仏の道を歩いた。そこで見たのは、うどん屋さん!道にはたくさんの車が駐車中。そして、菜の花畑。たくさんの人が活動していた。 . . . 本文を読む
コメント

暗峠へ・石仏の道①

2021年03月10日 | 生駒市・生駒郡
暗峠への道には石仏が多くあるという。 . . . 本文を読む
コメント

暗峠へ・テイクアウト

2021年03月09日 | 生駒市・生駒郡
三月末でグルメ予約サイトのポイントが消えてしまうという。何にする?お好み焼き屋さんのテイクアウト!どこへ行く?前から行きたかった暗峠! . . . 本文を読む
コメント

3.11と松島の牡蠣

2021年03月08日 | 日々の暮らし
牡蠣が食べたくなって、5日の金曜日の朝にネット注文!6日の夕食には松島の牡蠣が食卓に。3.11が近いので、テレビ番組は震災の特番が多い。私は、それを見ながら牡蠣を食べた。約110個の牡蠣が土日で無くなった。東北の海からの贈り物、美味かった! . . . 本文を読む
コメント

メスリ山古墳の巨大円筒埴輪

2021年03月07日 | 桜井市
桜井市にあるメスリ山古墳からは、巨大な円筒埴輪が出土した。誰のお墓?久しぶりに上ってみたい! . . . 本文を読む
コメント

新タマまでもう少し?

2021年03月06日 | 趣味の園芸
写真は我が家のタマネギ畑。新タマまでもう少し? . . . 本文を読む
コメント

安倍文殊院山門前の銅鐸

2021年03月05日 | 桜井市
安倍文殊院の山門前の電気店の前に、石で作られた銅鐸が置かれている。銅鐸やのに石?文殊さんと銅鐸の関係は?謎が謎を呼ぶ??? . . . 本文を読む
コメント

こってりとあっさり

2021年03月04日 | 日々の暮らし
時々無性に食べたくなるモノ。「こってり」!「あっさり」もあるで!! . . . 本文を読む
コメント

春爛漫「矢来風雨の・・・」

2021年03月03日 | 趣味の園芸
昨日は寒冷前線の通過で春の嵐。「矢来風雨の・・・」「花落つること 知る多少」昔、授業で習ったような??? . . . 本文を読む
コメント

生活習慣病検診で嘘

2021年03月02日 | 日々の暮らし
先日のこと、生活習慣病検診で病院へ。病院の玄関を入ったところで呼び止められた。「ここ2週間以内で、他府県へ出かけられたことありませんか?」あっ、コロナの問診か・・・私はここ最近、大阪へは行っていないので、胸を張って「ありません。」と答えた。他にもいろいろ聞かれ、体温も測っても異常なし。「ご協力ありがとうございました。」と言われて検査室へ行く途中思い出した!私、この間、和歌山県橋本市で親子丼食べてた . . . 本文を読む
コメント