大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

東京・二階建てオープンバスツアー①

2022年11月11日 | 関東
今回の東京への旅の初日、二階建てオープンバスツアーを事前に予約していた。

集合時刻は午後1時40分、丸の内三菱ビル前。

ビルの中の受付で、スマホを見せてチケットを受け取ってバスへ。
バスには一番乗り!

一番前の席に行こうとしたら、バスガイドさんに呼び止められた。
座席はチケットに記入されている指定席だとのこと。

バスガイドさんは、本日の参加者を確認したら空いている席に移動してもいいと言ってくれた。

私は、最前列へと移動!

でもバスガイドさんは、このオープンバスは、風を感じられる屋根のない後ろの席がオススメですと言う?

最前列と2列目の席には屋根がある!?

ただ、バスが動き出したら席の移動はご遠慮くださいとも言った。

私は風を感じるよりも、皇居周りの道路を確認したかった。

今回の旅の目的は、皇居周りを歩くことやったから。

そのバスガイドさんの話を聞いて、私たちの隣りの最前列の右側に座った親子は、元の席へと戻って行った。

バスは皇居周りを走ったけど、これと言って道路は私が覚えている昔と変わっていない。

時折後ろの席からは、歓声が上がる!?

多分、風を感じている???

信号待ちで、手を伸ばせば街路樹に手が届く???

その歓声を聞いた家人は、やっぱり後ろの元の席が良かったのに・・・と言い出した。

歩道側に座った家人の横の窓ガラスは清掃が出来ておらず、白く曇ったままだったこともある。

何やら気まずい空気・・・

後ろの人達は楽しそうやのに・・・




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京・お昼の東京駅は日陰や... | トップ | 東京・二階建てオープンバス... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山桜)
2022-11-12 23:23:59
多分、ほんの数日前、この皇居のお堀前に立って、先輩からお堀の水の循環浄水処理について説明を受けて、取水口や湧水口はどこかと探していました。お堀に沢山浮いている菱の実ではトゲが弱く、鬼菱でないと撒きビシにはならないとも・・・どうも不審な一団ですね。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2022-11-13 16:39:02
山桜さんへ
あの皇居のお堀で
>鬼菱でないと撒きビシにはならない
???
いったい何処に撒きビシを撒くのでしょうか?
もしかして松の廊下?
返信する
Unknown (山桜)
2022-11-13 23:44:35
訳の分らないことを書いて、すみません。
私の「お堀の菱は忍者除けですか?」の問いに、
先輩が答えて下さったのでした。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2022-11-14 18:00:10
山桜さんへ
奈良は伊賀上野に近いもので、忍者に少々興味・関心があります。
撒き菱は、やっぱり金属製がいいのではと思っています。
返信する

コメントを投稿

関東」カテゴリの最新記事