goo blog サービス終了のお知らせ 

食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

金澤家全滅!

2012-05-25 23:31:19 | バドミントン

先程帰宅しました。

本日は中学生2人をいつもお世話になっている郡山の
整体に連れて行ってきました。

長男は先日の陸上大会で足を捻挫!
次女はほぼハムストリングが回復していると思わる時期となったので
その具合を診てもらうために。

途中電話が入り、出ると長女から。
ハムストリングが痛い!
走りこみ&ダッシュがきたみたい!
だそうで、結局家族総出で整体の先生のもとへ。

3人共に包帯ぐるぐる状態で出てきました。

私は整体というとおじいちゃんおばあちゃんの世界と思っておりましたが
今夕見た患者のほとんどが中学生か高校生で
大人の方は付き添いでいらしている方ばかりでした。

大変人気???のある整体らしく大変混み合っていたのですが
患者のほとんどが学生というのはちょっとびっくりしました。
ただし、包帯ぐるぐるは金澤家だけでしたが。

なんて暢気な事は言っておられず
来週末には長女が県大会、
さ来週には長男次女の中体連地区予選が始まります。
1週間後には会津大会と続き
本番が迫っております。

といっても親だけが焦っている状態はいつも通りで
中学校組みは明日から2日間強化合宿なのですが
さほど焦っている様子は見受けられません。
長女はラッキーな事に明日から試験期間で練習はお休みとなりますので
この間に完治をめざします!!!、なんとしても!!!!


本番に大変弱い金澤家でした????


http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ララちゃん

2012-05-25 09:52:21 | トイプードル、ブラウン君とコロンちゃん&


昨日お泊まりいただきましたララちゃん、間もなく3歳。
人見知りがない子なので私にも短い尻尾を全開で
来てくれました!

夕食後はブラウンとコロンが参戦し
遊んでもらいましたが
犬みしりはするようで
ララちゃんが私のもとへ
ブラウンは奥さまのもとへ
コロンはご主人のもとで
甘えておりました。

飼い主が変動したのですが
ララちゃんは沢山のワンちゃんに慣れている我が家のわんこと違い
ちょっと引き気味でした。
きっともう少し一緒にいれば慣れてくれたのでしょうが
お昼寝なしの昨晩はお疲れのようで
しばらく遊んでもらった後お休みになりました。

散歩好きなララちゃんは
今朝長い間ご主人と一緒に楽しんできたようです。
体重2キロ台の小さなトイプーなのに
体力はあるそうです。
我が家の3匹とは大違いです!

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水・金・米??

2012-05-25 08:42:15 | インポート

昨晩珍しい人から電話が入っていたようです。

長女からでした。

私が出なかったためいつもの家内に電話をしたようです。

お客様が平日にいらっしゃるとは思わなかった
長女はかなりの御立腹だったようです。

家内は長男坊の進路対策委員会出席の為
私1人で仕事をしておりましたので
タイムリーに電話に出る事が出来ませんでした。

電話の内容は
足りなくなったものを補充してもらいたかったようです。

つまり、飲料と料理用の裏磐梯の水、遠征費&生活費、
高校のウインドウオーマー代、そして新潟のお米です。

こんな時しか電話をかけてこない最近の長女でした!!!

仕方ないので、長男坊と次女の整体に郡山に出かけますので
本日渡してきます。

今後の予定ですが
長女は6月初めにインターハイ予選県大会

中旬に県総体地区予選会

後半に東北選手権大会出場(岩手県)

につづき、長男・次女が6月初旬に中体連地区予選会
中旬に中体連会津大会

とすでに6月のカレンダーは予定がぎっしりとなっています。

 

さて、いくら渡してこようか???
今後の態度次第で・・・・・。

http:/p-alvin.com




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉をくれ!

2012-05-24 14:47:36 | トイプードル、ブラウン君とコロンちゃん&


初夏のような天気となりました。
午前中、買い出しに行ってきましたが、猪苗代からの登り道で24℃もありました。
そろそろストーブは片づけてもいいかもしれません。

写真を整理しておりましたら先日のBBQの写真が出てきました。
コロン、ダイヤ親子が「肉をくれ~!」と訴えています。
お前らだけ食ってんじゃねぇ~と言っているようです。

もちろんゲットは出来ずじまいでしたが
普段は少ししか外の散歩が出来ませんでしたので
この時ばかりと外遊びに熱中しておりました。私のゴルフボールで。

ブラウンも実は同じような事をするのですが
2匹と違い、人前ではやりません。
ちょっと目を離したすきに・・・・というのが戦法です。
頭を使った作戦に出てきますので
誰かが見張り役をしないといけないのですが
見張り役が役に立ちません。
ちょっと話しこんでいたり、トイレに行ったり、たばこを吸いに・・・とかで
結構やられております、ブラウンには。

その他、気をつけなければならない事があります。
目を見ない事です!
甘えたようなあの目!をみるとついつい・・・。
ブラウン以上にやられる事が多い
我が家の2匹です、上手いです!おねだりが。

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上大会

2012-05-23 07:47:06 | インポート



昨日は県大会出場をかけた陸上の会津大会の応援に出かけてきました。
今年は長男が4種競技に出場しており
昨日今日の2日間にわたり参加しています。

昨日は110ハードルと砲丸投げが行われましたが
特設の陸上部なので(長男にとっては)結果はどうなることでしょう?
やはり1年の内半年以上は雪に覆われ
グランドの上での練習が出来ないハンディがありますし
正式な陸上部員でありませんので、身体能力だけで勝ち上がった地区予選とは
選手のレベルもかなりの差があったように思えます。

親としては3年間続けてきたバドミントンに本腰を入れてくれることを
切に、切に願うのですが、ベクトルの向きは違う方向に向いているようです。
「楽しい」が一番の長男にすると「苦しい」が最初に来るスポーツは
どうも嫌なようです。
それと陸上部には男子が多く、お友だちも多いので
楽しそうにしている長男を見ると、どちらでもいいから頑張れ!と
思ってしまう親の指導力不足??にも原因があるかと??

駅伝部にも入っており、こちらの方がよほど苦しいと思うのですが・・。
長距離を走る分には「苦しい」がないようで
いくら走っても大丈夫!だそうです。
たぶんこれもバドミントンの練習で培ってきたものかと・・・・・?
昨年バドミントンでは県大会でもそれなりの結果を運良くゲットしておりますので
その方向に向かってくれると大変ありがたいのですが
親の思いは通じそうもありません。

残念!!!

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする