本日もインターハイ予選の応援に郡山へ行ってきました。
昨日とうってかわり5月の心地よい風が吹く
好天に恵まれました。
といっても室内競技なので関係ありませんが、その景色と風は。
到着するとすぐに長女のダブルスが始まっていて
難なく第3試合へ。
動きは2人とも昨日よりも良くなっていて
次の試合までの合間をみて
昨日壊れた?ビデオカメラの修理に出かけました。
帰ってくると「終わったよ!」との1コト。
宿敵??し尚志高校ペアに敗退したそうです、ざんねん!!!
県大会出場県がかかっていただけに
本当に残念でした。
しかし
帝京安積高校の1ダブは
決勝まで進みました。
2ダブも準決勝まで進みましたが惜しくも4位。
カッコいい!!!!ガッツポーズも出たのですが
宿敵?尚志高校の1ダブに敗退となり
1位:尚志高校
2位:帝京安積高校
3位:尚志高校
4位:帝京安積高校
という結果になりました。
尚志の1ダブの1人、170センチを超える身長をいかして
足元に打ち込むスマッシュはかなり鋭かったです!
シングルスの一部も始まっていたのですが
ほぼ200人参加のシングルスの初めをみる事は出来ず
保護者会参加の為帰宅となりました。
明日はシングルスなのですが
PTAの集まりがありますので
途中で本日同様帰宅となります。
本日の2ペアはたぶん県大会で富岡高校と対戦することになるかと
思いますが、健闘を祈ります。
頑張って下さ~い!!!!!
http://p-alvin.com