goo blog サービス終了のお知らせ 

食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

VOLTRIC Z-FORCE

2012-04-11 18:00:57 | バドミントン


最近長男坊が買ったラケットです。
あまりバドミントンには熱が入りませんが部活だけは何とか続けております。
先日最後の1本にひびが入ってしまい使い物にならなくなり
どうするのか静観しておりましたが、やはり部活だけは続けるそうなので
仕方なく??買ってあげました。

身長も伸び体も出来てきたのでいままでのようなトレーニングを続けていけば
シングルスの方もかなりのところまではいくような気がしますが
なぜか本人は熱が冷めてしまったようです。
普通のお友だちが多く、いつもいつも、休みも関係なく
バドミントンをすることの意味を見つける事が出来なくなってしまったようで
休みにはゲームをしたりマンガ本をみたりという生活に
憧れていたようです。
気持ちが分からないわけでないのでそのままにしておりますが
また再開する時が来る事願っています。

長女の時もそうでしたが、自分が意思を決めなことには
何事も長続きせず、言い訳ばかりのバドミントンになりそうで。
以前から応援して頂いていた方々に
申し訳が立ちません。
なので、今はそっとしておきます・・・・・。

話変わって、このラケットを買った時には
分かりませんでしたが、いざガットを張ろうとしたときに
?マークがいっぱいとなりました。
いままでのラケットとは大いに違い
ガットを通すための穴が沢山ありました。
「穴」といいますのは
たて糸よこ糸を通すために沢山ラケットに空いているのですが
最後横糸の上部を通す穴はたて糸と重なる事がなく独自の穴があります。
たぶん3個くらいあったと思いますが
このラケットは横糸の下部?にありました。
たて糸を最初に張るのですが、次に横糸を張り
シャフトの近くで1本目は結束します。
その糸通しはたて糸と重なるため結構手ごわいのですが
このラケットは重なりがなく独自の穴を使います。
張ってみると簡単に張れるし、重なりが少ない分緩みが少ない気??がしました。
上部下部ともにありますので全体的に均一の張力で
ラケットの面が構成されるような気が??します。
打ってみてどのような変化があるのかは分かりませんが
ガットを張る人間にしてみると大変やりやすく
細めのガットでも苦労することがなくなりました。(まだへたくそなので)
いまのところ縦24ポンド横26ポンドで張っていますが
もう少し高めでもいけるような気がします。

最近はガット張り機の進化で、
横糸を10%増しにする必要がないともいわれますが
我が家のガット張り機はそんな高価な機械でありませんので
いままでどおりヨネックスの推奨のままで行こうと思います。
しかし、こういったラケットの進化はどのようにプレーヤーに
変化をもたらすのか興味津々ですが、わからないのが残念です。

http://p-alvin.com




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝

2012-04-11 17:22:05 | トイプードル、ブラウン君とコロンちゃん&


本日は完全休養日です。
3月後半からバタバタしてお休みがなかったので
朝、子供たちを送り出した後は
ゴロゴロとしておりました。
テレビを見ながら居眠りをしていると
隣から何だか変な泣声のような?
うなり声のような音がして目を覚ましました。

見ると隣でこたつから顔だけ出して
ダイヤが寝ていました。
寝言を言うのはブラウン譲りで
結構はっきり言うので自分の寝言で目を覚ます事もしばしです。
あまりに可愛かったので
またまた激写??でした。
ブラウンとコロンではあり得ませんが
ダイヤだけは誰かまわず
可愛がってくれる人は大好きで
そばにいてくれます。
やんちゃばかりして、叱られっぱなしですが
こんな顔をみるとついつい甘やかしてしまうので
叱る意味がなくなってしまい
またまたやんちゃを繰り返すことになり
結果、躾がいまだに出来てないダイヤです。
責任の大部分は私にありますが・・・。

http:/p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行

2012-04-11 06:14:48 | インポート
たった2,3日の暖かさで駐車場の雪はすべて消え
除雪で積み上げた雪も一気に沈んできました。
昨夕次女のバドミントンのレッスンの際出かけるときにも
外気温は7℃と本当にあたたくなりました。
そろそろスタッドレスタイヤも交換の時期でしょうか??

本日は長女は那須で2泊3日の宿泊学習にでかけ
長男は関東方面に修学旅行に出かけます。
天気予報はたいへんわるく本日メインのディズニーランドは雨と暴風!の予報です。
小学校の修学旅行では松島の海の中に置いてきましたので?
今回デジカメは?ときいてもいいや!との返答です。
かなり懲りている様子です。
思い出を残してきなさいと家内から言われても
強固に拒否しておりましたので、どうすることでしょうか??

とりあえず楽しい修学旅行になってくれるといいですが。

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする