goo blog サービス終了のお知らせ 

子ども2人不登校でした


不登校からニートとなった息子の母のブログ☆

毒子にまた絶縁宣言された (追記あり)

2023-01-14 18:01:00 | 毒子と友蔵
最近ブログに登場していなかった毒母の毒子

3年前に実の妹(私の叔母)と喧嘩して絶縁状態になっている。

喧嘩というより、一方的に毒子が腹を立てているだけである。

叔母の旦那さんは脳梗塞後遺症で寝たきり状態で施設に入っており、

叔母の一人娘は重度知的障害で別の施設に入っている。

叔母からは、自分が亡くなった後、知的障害の娘(私の従姉妹に当たる)の保証人を頼まれている。

以前は毒子が叔母とよく連絡を取って、毒子から叔母夫婦や従姉妹の様子を聞いていたが

毒子が些細なこと(私から見ると)で叔母に対して突然起こり出し、絶縁宣言したため、

私が定期的に叔母に電話するようになった。

叔母は毒子に何度か謝罪の手紙を書いたり、贈り物を送ったりしたが、毒子は手紙も読まず、贈り物も受取拒否。

叔母は優しい人である。姉妹でも毒子とは全然性格が違う。

叔母は毒子と関係の修復を願っており、年に2度くらい地元の特産の食品を私に贈ってきて、毒子にも分けてあげてと言ってくる。

毒子が受け取らないなら友蔵さん(父)にあげてと。

そこで、毒子に届けたが、またも毒子は「要らん!こんなもの送り返す!」と言う。

私が「おじいさんに食べてもらうから」と言うと

毒子は「おじいも食べるな!こんなもの捨てる!」とゴミ箱に捨てようとした。

私は呆れて、「いつまでそんなこと言ってるの!もういい加減仲直りしたらどうなの」と言うと

毒子逆ギレ

「何であんたにそんなこと言われなあかんのや!育ててもらった恩も忘れて!あんたとも絶縁や!!」

と言うので

こっちも頭に来て「絶縁で結構じゃ!」と言い返してしまった。

簡単にゼツエンゼツエンと言う毒子

去年の夏も言われてブログに書いたなぁ



こんな話は恥ずかしくて夫にも子供にも誰にもできないので、ブログに呟いてみた。


もともと性格が悪かったが、年老いて益々性悪になってきたと思う。


叔母と仲直りして欲しいが、絶縁したまま死んでしまいそうだ。

私とも絶縁してどうするつもりなのか


本当に呆れるし、こんな人が自分の母親かと思うと悲しくなる。




(追記)
以上は昨日の話だが

今、毒子から電話があった。

昨日ゼツエン宣言されたばかりなので

私に対する怒りの電話かと思えば、

何事もなかったかのように、いつもの弾丸トークで

自分の友達の悪口を捲し立てる毒子。


なにかおかしいな、この人

認知症なのか精神疾患なのかわからないけど…














最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lei)
2023-01-14 18:43:38
こんにちは😃
私も先日また、弟から絶縁の話しがでました。詳しくは書きませんが、、、
絶縁するって言ってきたのは向こうなのに、どうやっても許してくれなそうだから、それでいいと言うと、軽い縁だなと言われ。簡単に絶縁と言ってきたのは、そっちなのに。しかも私と関わりのある実家とも絶縁する、子供達も関わらせないとか極端。私と弟だけが絶縁するなら分かるけど。弟からすると、息子の不登校や鬱は、親のせい。発達とかは甘えって考え。
身内なのに分かってもらえないんだって悲しくもなります。
何でしょうね。弟はシングルファーザーで家事に育児、きっと疲れてるんだと思いますが、、、。身内でも分かり合えない事もあるんですね。身内だから厄介なのかな。
すみません、私事になってしまいました。
返信する
Unknown (uparin)
2023-01-14 18:55:40
レイさん
こんにちは。
詳しい事情は分かりませんが、親兄弟から絶縁宣言されるのは悲しいですね。
>向こうから絶縁と言ってきて、それでいいと言うと「軽い縁だな」
弟さんはレイさんに甘えているように感じます。うちの母親もですが。娘には何を言っても許されると思っているところがあり…
振り回される方は困りますがね😮‍💨
弟さんもシングルファーザーならなおさら親族に頼らないといけないことがありそうなのにね、親族を大事にするべきなのにね…
いつか分かり合えるといいです。
返信する
Unknown (Lei)
2023-01-14 20:05:22
ありがとうございます。
追記も読みました。弟もそういうとこがあります。散々怒ってたと思えば、言い過ぎたと反省するのか分からないけど。
こうしたら許すって条件は出されていますがそれも理不尽な話で。私が面倒になり、下手下手に出たからかもしれないけど。
あんな風にさせたのも、面倒だからと好き勝手にさせてきたせいかもしれません。
甘えだと思います。勝手に卑屈になって。
可哀想な人だなと。
お母様も、uparinさんに構ってほしいのかもしれませんね。
でも、私もですが、我が子の事で精一杯ですよね💦
返信する
Unknown (uparin)
2023-01-14 20:16:52
ほんと、ほんと!!
構って欲しいのかも知れませんが、
私たち、我が子のことで精一杯ですよね💦
返信する
Unknown (rin082209221107)
2023-01-15 01:46:19
お母様 怒ったことを忘れているのかなぁ。

少し前、主人の母に 理不尽に怒られて、距離を置いてて、そのことを、実家の母に話したら、それは認知症の始まりかもと言われて、ドキドキしてたの。でも、私に怒ったことを覚えているなようで、ボケてないわ~良かった~と安堵したのよ。

ウチの実家の母も、電話してきて、近所の人の悪口言ってるよ。自分の言いたいことを言ってきますよ~。娘が1番言いやすいだろうね。
返信する
Unknown (1948219suisen)
2023-01-15 05:51:46
おはようございます。

お母様はお寂しいんでしょうね。

それは、私も寂しい人だから、よくわかります。

歳取ると、だんだん失うものが増えてきて寂しくなります。

お母様は八つ当たりして発散をされているのかもしれませんね。

私は自分の裡に籠もってしまって鬱になりますが、これも困ったものです。😥

話は変わりますが、Followerさんのところで、こんな記事を見つけました。↓

https://blog.goo.ne.jp/aksbtm/e/45e7b9cce3782b03c1e389ce59f99122

ニイト君のことで参考にならないかと思って貼り付けさせていただきます。

いつもおせっかいでごめんなさいね。
返信する
Unknown (uparin)
2023-01-15 08:37:21
@rin082209221107 りんさん
おはようございます。
認知症の症状の一つに怒りやすくなることがあるようですが、うちの母親もそれか?と思ったりしました。でも怒りやすいのは昔からだし、叔母の言ったひと言が許せないと何年も根に持っているので、認知症ではなくて性格なんだと思います。物忘れはなく、些細なことを細かく覚えていて、それも自分にとって悪いことばかりをネチネチいつまでも繰り返し言います。
歳を取って益々性格が悪くなってきたと思います。人の悪口ばかり聞かされる方は堪ったものじゃないです。

今日は共通テスト2日目ですね。成果が出るようにお祈りしてます😊
返信する
Unknown (uparin)
2023-01-15 08:52:15
@1948219suisen 水仙さん
いつも気にかけてくださり、ありがとうございます。
母は自分では寂しいとは思っていないと思います。寂しいから友達を失いたくないとは思わないようです。自分が気に入らないと仲良くしていた友達もバッサリ切り捨ててしまいます。だから友達も少ないし、以前は色々愚痴を聞いてくれていた妹とも絶縁してしまい、今は私しか愚痴を言う人がいないんだと思います。私とも血の繋がった親子でなければとっくに絶縁していると思います。
母親だから仕方なく相手をしていますが、他人だったら関わりたくないタイプの人間です。
ブログには人に話せないことを色々書けるので助かっています。

リンク読ませていただきました。
「童心」について、勉強になりました。
ニイト君は「童心」を保っているのでしょうね。良い意味でも悪い意味でも。
忍耐を持って待つ側も、待っている間に自分が深まっている、そう信じて見守ります。
いつもありがとうございます。
水仙さんも鬱にならないように、お気をつけてお過ごしください。
返信する
Unknown (tochika)
2023-01-16 20:55:43
uparinさん、こんばんは。
毒子さんは『性格+加齢』によって、毒舌&頑固さに磨きがかかっているように思えます。
毒子さんの生育環境がこの性格を作り上げたのでしょうか。

他者からの視点だと『認知症による性格変容』『精神疾患』あるいは『寂しい病(?)』のようにみえてしまうかもしれませんね。

自分の娘には容赦なく何でも言えるのでしょうから
uparinさんしか受け止める方がいないので大変です。

悪口が生き甲斐だと...いくら聞き流しても心にモヤモヤが残りますね。

叔母様の障害を持つ娘さんの保証人にuparinさんがなっているのですか。
毒子さん、お兄様、ニイトくんのこともありますので、これ唐崎のuparinさんの負担がとても重く感じてしまいます。
ブログで思い切り吐き出して下さいね(^_^)
返信する
Unknown (uparin)
2023-01-16 21:27:18
@tochika さん
コメントありがとうございます。
とちかさんのご指摘の通り、『性格+加齢』だと私も思います。
毒子は5人兄弟の真ん中ですが、他の兄弟姉妹(おじやおば達)はみんな穏やかでおっとりした感じで、母のようなキツい人はいません。上と下の子は親から手をかけられるけど真ん中は放っておかれるから性格がキツくなるという説を聞いたことがありますが、とちかさんは真ん中だけどキツくないから一概に言えないですね。
キツいだけでなく、毒子には優しさとか思いやりの気持ちが欠如しているのだなぁと、叔母の一件であらためて思い知り、ガッカリしています。

従姉妹の保証人にはまだなっていませんが、叔母が亡くなった後のことを今から頼まれています。従姉妹が亡くなったら自分と同じ墓に入れて欲しいとお金まで預かっているので、気が重いです(~_~;)
叔母は自分の死後の娘のことが心配で夜も眠れず、私にお金を預けることでやっと安心して眠れると言われたもので…。
親として心配な気持ちはよくわかります。
そんな気の毒な叔母に勝手に腹を立てて絶縁宣言している毒子に私は腹が立つのですが、それを言うと余計に怒り出すだけなので、何ともなりません。こんな人が自分の母親かと思うと悲しいです。

ブログで吐き出すと少しスッキリします。
読んでいただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。